-
植地宏美さんがMJプロ講座を受けましてでコメントしました。 1か月, 1週間前
福成さん、お疲れ様でした!
子どもたちは、お母さんが学んでいる(楽しんでいる)!とわかっていたのでしょうね。
いいのよ、パパは、いてくれるだけで笑 -
植地宏美さんが初☆MJプロ養成講座でコメントしました。 1か月, 1週間前
上野さん、おつかれさまでした!
いつも記事を読ませていただいて、でもやっぱり実際に話したり動いたりしている姿を画面越しでも「会えた」ことがとってもうれしかったです!なんでもできる、お母さん大学。
お母さん大学に貢献しているつもりはなくても、それがお母さんへのエールとなり、
お母さん大学への貢献となり、自分の夢も叶っちゃう。
そんな場所かもです。 -
息子よ、母を口説くんじゃない
帰省した。 特に何もせず、今回は、誰にも会わないでお墓参りだけして、のんびり。 同行者は大学生の長女と、長男。 映画も見たかったし、1日だけ、買い物デーに決めた。 普段の生活では、一緒に買い物に行くタイミングが難しい。 私も忙しいし、彼らも学業とバイトに明け暮れている。 大学生の夏休みは、 […]
-
植地宏美さんが9月号宿題 母色30「災害時家族を笑顔にするアイデア」8月17日しめきりでコメントしました。 1か月, 2週間前
家族の絆強化時間計画/不安な気持ち、日常のあたりまえがかけがえのない時間と知るだろう。幼き頃のヤダコレブックをつくっておいて、見返すのはどう?
ヤダコレとは、
髙田沙織さんの素晴らしい記事から生まれた、とっておきのプロジェクト^_^ -
Pale Blue Dot 君が微笑めば、
8月9日、お母さん業界新聞の編集部、ワーホプレイスとらんたんが映画館になりました。 今年の「お母さんが夢に乾杯する日」のテーマが宇宙でした。 宇宙乾杯。 取材を進める中で、「Pale Blue Dot」が藤本さんの前に彗星の如く現れて、 皆で観る会をしましょう、となりました。 […]
-
植地宏美さんがえほん箱パーティー2025スピンオフ〜えほんの裏表紙としてでコメントしました。 1か月, 2週間前
田端さんもいつもありがとうございます!
さすが、MJプロ!
矢吹親子の写真はレアですw -
えほん箱パーティー2025スピンオフ〜えほんの裏表紙として
横浜市役所アトリウムで開催されたえほん箱パーティー2025。 今回もスタッフとして、2日間参加させてもらいました。 今回は開催の前日から準備ができるということで、余裕のセッティング。 (いや、私は別の仕事があったので、ほぼ完成した頃に現地に到着。何食わぬ顔で、やった感を出していました。い […]
-
イクシモスケジュール2025年8月はこちら
【イクシモ情報】 育仕両立支援ルーム「イクシモ」。 イクシモは、育児休業中、プレママ・プレパパ、子育て中の皆さまを対象に、「育仕両立」をテーマにユニークなプログラムを提供中。 イクシモは旭化成ホームズ×お母さん大学が実験中の協働事業です。 2025年8月のスケジュールをお知らせします。 […]
-
-
親子体験イベントで、チームラボボーダレスを満喫しよう!
2024年2月に麻布台ヒルズに移転した「森ビル デジタルアートミュージアム:エプソン チームラボボーダレス」。 開館8か月で来場者100万人を突破するという人気ぶり。 夏休みです、小・中学生と保護者を対象とした新しいプログラムを体験してみませんか? 「STEAM教育」が注目される今、アートの […]
-
植地宏美さんが平田沙織さん、宇宙を楽しんでね!でコメントしました。 2か月前
お帰りなさい!
平田さんの見た宇宙の風景を教えてくださいな。
そういえばうちの息子も腕を骨折して手術したとき、全身麻酔だったな。
もう中学生だったから、よしよし、とかできなかったけど、
心配で、目覚めるまでずっと見てました。お母さんと一緒に子どもたちもきっとフワフワ宇宙の中にいたかもですね。
会えたらギュッとハグしてくださいね〜 -
軽いのではなく、もはや無重力
藤本さんから、なんか、お褒めの言葉をいただいた。 褒めてないかも、ディスりかも(爆笑)。 軽いのは自分でも認めます。 オズの魔法使いに出てくる、ルビーの靴を履いているかのよう。 行きたいかも、と思ったら飛んでいってしまいます。自分が怖い。 私にルビーの靴をくれた人がいて、それ […]
-
すてきな言葉かけだなー。
私は、お母さん大学の乾杯をキッカケに一皮むけた感じ。
独身の頃ライブ遠征とかしてたから、ハードルが低かったのもあるかもしれないけど。
出会いは大切だね。
植地さんのゴスペル、楽しみにしてる! -
私もスタッフっていうのをおいといて、
このステージで、植地さんが歌いだす姿を楽しみにしています!歌いだすってどういう意味?って
勘のいいひとはわかるかな。なんだかスゴイらしいんです。
ゴスペル・スパークルさんたちがやらかしちゃうそうです。ここだけでも見ないと、来ないと損だと思います。
人間思いきりが大切です。
お申込みは今すぐお願いします!
https://www.okaasan.net/
-
-
植地宏美さんがはじめまして、松尾ミエです。でコメントしました。 2か月, 1週間前
松尾さん、初めまして、横浜でお母さん大学生をしています、植地宏美です!
お母さん大学へのご入学、
そして初登校、おめでとうございます!とても素敵。
みんな絶対憧れていますよね、日本の心♡
私も茶道、ちょっとだけ通ったことがあり、また行きたいなぁといつも思います。娘さんたちも素敵に成長しているのですね〜
たくさんのお話を聞かせてください!
どうぞよろしくお願いいたします。 -
植地宏美さんが私は、明日の宇宙を拓くまちに生まれたでコメントしました。 2か月, 1週間前
ありがとうございます、
娘は連れ回したら、最後の方にはブツクサブツクサしてました。
全国のプラネタリウム行きたいです〜 -
ウェディングプランナー木島さんの、夜な夜な「育仕両立」
イクシモに時々来てくれる木島さんは、フリーランスのウェディングプランナー。 独身時代からブライダル業界で活躍し、出産を経て、この春からお仕事に復帰しました。 この4月から、子どもは保育園に預け、仕事復帰しています。 簡単に復帰と言いますが、結婚式って、土日が多いもの。 また、遠方からの […]
-
私は、明日の宇宙を拓くまちに生まれた
私の生まれ育った場所は、宮城県角田市。 宮城県出身と言えば、目を輝かせて「仙台ですか?」と聞かれることが8割。 いつも、いいえ、違うんです、仙台のずっと南の方で…と説明し、最後の最後に「角田市です」。と伝えるが、知っていた人はほぼいない。県内の人も知らない場合があるのだから仕方ない。 そして読み方、 […]
-
夢は奏でるもの 〜ありがとうの1,000-Sen-律〜
7月1日に川崎CLUB CITTA’で開催 […]
- さらに読み込む
2万円のスニーカーきっと素敵なんでしょうね!見てみたいですそういわれたら、買ってしまいますよね。大きくなるにつれ、口もたっしゃになっていきますよね
則武さん、ありがとうございます!
実は攻防戦には、途中で茶々入れてきた長女と私の妹の存在も。
スニーカーにそんな価値があると全く思えない私に対して
「かわいいよ〜!」「え〜これ、かわいいじゃん!」と言うのです。
私との価値観のズレが…。
ちなみにニューバランスのでした♪
植地さん、MJ講座ではお世話になりました!ありがとうございました!
息子さんの「最後の~」は読んでいてこちらも驚きました。(私も座布団10枚!と褒めて買ってしまいそう)
最後の日をケチりたくない植地さんもかわいいです。
我が家は絶賛「絵本コーナー」にはまってしまう時期ですが、いつかは植地さんのような記事の時が来るのでしょうね。
わーーー!!
息子さん上手w
そしてそれは買うしかないです!笑
私も母から最後に買ってもらったブーツ覚えてます。他の靴ではしたことなかったけど、修理したり、ヒールを付け替えてもらったりしてなるべく長く履けるようにメンテナンスしていました。
きっと息子さんも大事に使ってくれると思うから実質0円です!笑