-
上野由樹さんがママ!ママ!と呼ばないででコメントしました。 2か月, 2週間前
自分の感情や考え方の稚拙さに自己嫌悪です。でも、お母さん大学で書く場所があり、怖いですが自分という人間と向き合えた気がします。隠さずに振り返れて良かったです。
-
ママ!ママ!と呼ばないで
2日前に、私は4歳の娘と大喧嘩した。「母の日」の前日の夜のことだったから、気持ちの整理のために投稿しようと思ったけど、母の日なのにこんなタイトルでそしてこんなネガティブな感情を書いてよいものかと思ってやめた。 でも!心配しないでください!もう冷静になり、落ち着き、その大喧嘩も自分なりに?教訓になりま […]
-
-
-
上野由樹さんが6月号宿題 母色30「朝ごはん」5月13日しめきりでコメントしました。 2か月, 2週間前
朝のメインディシュ/我が家のメインディシュは”納豆”。週末に作った重ね煮がお味噌汁の具になり…あとは7分づきのご飯。パンは週末の楽しみにとっておく。娘からどんなに文句を言われようと固定である。海外に行くとお味噌汁が恋しくなるように…大人になったらこの朝食の良さに気付くよきっと。
-
上野由樹さんが6月号宿題 特集「宇宙」5月11日〆切 コメント、投稿、情報提供なんでもOKでコメントしました。 2か月, 3週間前
空の色も深いブルーに染まる夕暮れドライブ。一番星を探す娘。たぶん飛行機のライトだけども…『UFOだね~安全運転してるのよ~』と見つけて嬉しそう。私も笑顔になりました。
-
上野由樹さんが世話焼きチビおばちゃん現る?でコメントしました。 2か月, 3週間前
素敵な笑顔~✨
-
上野由樹さんが魚肉ソーセージむけたよ!記念日でコメントしました。 2か月, 3週間前
親ばかだと思いながら、皆様にも勝手に共有しています(照)しかし、これが「お母さん大学」の良さだな~と感じてきています。
-
上野由樹さんが魚肉ソーセージむけたよ!記念日でコメントしました。 2か月, 3週間前
記念日万歳です!一人の子の成長をまじかで見れるのは親ならではの特権ですね。
-
-
上野由樹さんが壮絶な朝に救世主あらわるでコメントしました。 2か月, 4週間前
私も子どもになってイライラしてしまうので、反省の日々です(笑)
- さらに読み込む
上野さん
大変な日だったね。
でも、上野さんの中に、若い頃の自分を見た気がしました。
こんな日も、あったなぁと。
でも、翌朝の散歩をする上野さん。
こうしてペンを持つ上野さん。
いいお母さんだなぁと思いました。
こうやって、私たちは、だんだん お母さんになっていくのだと思います。
こんなときこそ、ペンを持つことが大事。
パパの「お母さん大学に書けるね!」には、ほっこりしました。
はい、最高の記事です!!
自分の感情や考え方の稚拙さに自己嫌悪です。でも、お母さん大学で書く場所があり、怖いですが自分という人間と向き合えた気がします。隠さずに振り返れて良かったです。
お母さんだって人間ですので
ネガティブになったりイライラしたりしちゃいますよね。
それを客観的に分析できているのが素晴らしいなと思いました♪
あと夫さんの発言が個人的にけっこうツボです(笑)
夫の発言にいらっとしたり、笑ったりと色々助けられてます(笑)
あのね、由樹さん
(お)かっこお、って表記がなんか可愛くて
笑ってしまった(笑)
母になるって、、とあるけれど
そんな由樹さんはもう十分立派なお母さんだなって思いました。
素敵な由樹さん、
また会いましょうね^_^
こんなたくさんな
大変な時間を記事にしてくれて
有難うございます!