お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

上野由樹

  • 自分の感情や考え方の稚拙さに自己嫌悪です。でも、お母さん大学で書く場所があり、怖いですが自分という人間と向き合えた気がします。隠さずに振り返れて良かったです。

  • 上野由樹 さんが新しい記事を投稿しました。 2か月, 2週間前

    ママ!ママ!と呼ばないで 2日前に、私は4歳の娘と大喧嘩した。「母の日」の前日の夜のことだったから、気持ちの整理のために投稿しようと思ったけど、母の日なのにこんなタイトルでそしてこんなネガティブな感情を書いてよいものかと思ってやめた。 でも!心配しないでください!もう冷静になり、落ち着き、その大喧嘩も自分なりに?教訓になりま […]

    • 上野さん

      大変な日だったね。
      でも、上野さんの中に、若い頃の自分を見た気がしました。

      こんな日も、あったなぁと。

      でも、翌朝の散歩をする上野さん。

      こうしてペンを持つ上野さん。

      いいお母さんだなぁと思いました。

      こうやって、私たちは、だんだん お母さんになっていくのだと思います。

      こんなときこそ、ペンを持つことが大事。

      パパの「お母さん大学に書けるね!」には、ほっこりしました。

      はい、最高の記事です!!

      • 自分の感情や考え方の稚拙さに自己嫌悪です。でも、お母さん大学で書く場所があり、怖いですが自分という人間と向き合えた気がします。隠さずに振り返れて良かったです。

    • お母さんだって人間ですので
      ネガティブになったりイライラしたりしちゃいますよね。

      それを客観的に分析できているのが素晴らしいなと思いました♪
      あと夫さんの発言が個人的にけっこうツボです(笑)

    • あのね、由樹さん
      (お)かっこお、って表記がなんか可愛くて
      笑ってしまった(笑)

      母になるって、、とあるけれど
      そんな由樹さんはもう十分立派なお母さんだなって思いました。

      素敵な由樹さん、
      また会いましょうね^_^

      こんなたくさんな
      大変な時間を記事にしてくれて
      有難うございます!

  • 上野由樹 さんが新しい記事を投稿しました。 2か月, 2週間前

    ヤギさん公園 週末に子どもとどうやって過ごそうか悩みませんか? 子どもができてお金を使わずにどう楽しむか、無料イベントに敏感になりますね。 今回は、家からも近い城島町青木島にある「ヤギとうさぎの公園」に行ってきました~♪ 河川沿いに何頭もヤギさんがいて娘もテンション爆上がりです。(私も) シロツ […]

    • 河川敷にヤギがいるところ知っていたけれど、

      ヤギとうさぎの公園になっていて、

      こんな触れ合える場だってことは知らなかったなー。

      イン・パティオ・カフェにも行ってみたい!!!

      • ぜひぜひ!城島方面に用事がある際は寄ってみられください✨土日はお客さんが平均100人ほどいらっしゃるそうです!

  • 上野由樹さんが下の子との時間でコメントしました。 2か月, 2週間前

    私もついつい上の娘の要望を聞いてしまいます(言葉で伝えられるからこそ)それぞれの一対一の時間大切ですね✨

  • 上野由樹さんが最初のおくりものでコメントしました。 2か月, 2週間前

    宇依ちゃん響きも意味も素敵ですね~✨半田さんもご出産本当にお疲れ様でした~✨ゆっくりゆっくり休まれてまたお会いしたいです

  • 上野由樹さんがごん太でコメントしました。 2か月, 2週間前

    「叱るときは名前を呼ばない」な人格を否定されたような気持ちになってしまうからでしょうか…教えていただきありがとうございます!

  • 上野由樹さんがそのフレーズは!!でコメントしました。 2か月, 2週間前

    我が家も絵本好きなお子が二人いますが(そう育ててきたというべきか)、寝る前の読書タイムはこっちが眠くなってきませんか?(笑)絵本好きになるには親の覚悟がいりますね。一緒に頑張りましょう。(私も筋トレだと思って楽しく読もうと思いました!)

  • 上野由樹 さんが新しい記事を投稿しました。 2か月, 2週間前

    ごん太 1歳1か月になる息子の愛称は「まーくん」である。本名は昭和のおじさんのような名前なので、今の可愛らしい時期には「まーくん」でちょうど合っていると思っている。 しかし、夫はなぜが「ごん太」と呼ぶ。 時々「ごんち」とも呼ぶ。いや、本名一文字も入ってませんから!と毎回ツッコみたくなる。夫は、毎日「ご […]

    • NHK Eテレの番組「できるかな」のキャラクターだった、ゴン太くんを思い出しました。
      私、上司から、似てるからという理由で、「ゴン太くん」と呼ばれていたので、
      上野さんのお子さんに親近感♡
      名前をたくさん呼んであげる、ほんと大切なことですね。
      叱る時は、名前を呼ばない、と聞いたこと、そういえばあります。

      • 「叱るときは名前を呼ばない」な人格を否定されたような気持ちになってしまうからでしょうか…教えていただきありがとうございます!

  • 朝のメインディシュ/我が家のメインディシュは”納豆”。週末に作った重ね煮がお味噌汁の具になり…あとは7分づきのご飯。パンは週末の楽しみにとっておく。娘からどんなに文句を言われようと固定である。海外に行くとお味噌汁が恋しくなるように…大人になったらこの朝食の良さに気付くよきっと。

  • 空の色も深いブルーに染まる夕暮れドライブ。一番星を探す娘。たぶん飛行機のライトだけども…『UFOだね~安全運転してるのよ~』と見つけて嬉しそう。私も笑顔になりました。

  • 上野由樹さんが本日のわたくしでコメントしました。 2か月, 3週間前

    私も自分が嫌になるくらい怒りが止まらないことがあります!もう、大丈夫ですか?後になるとバカらしくもなるのですが…もう、止められないものは止められないですよね。私も一回家を出て一人になると(逃避行)するとスッキリします!
    イライラな気持ちも共有してもらいありがとうございます!私もあるある!と思いました~

  • 素敵な笑顔~✨

  • 上野由樹さんが美緒でコメントしました。 2か月, 3週間前

    こどもは本当に大切な宝ですよね✨素敵なお名前です!一人一人名前に由来があり、ストーリーがあるんだと実感します

  • 上野由樹さんがじぇ!でコメントしました。 2か月, 3週間前

    宇宙語!すてきな表現ですね✨人間のようでまだ人間でなく、無知のようで全てをしっているかのような宇宙人️✨からたくさんエネルギーをもらいたいと思います❗

  • 親ばかだと思いながら、皆様にも勝手に共有しています(照)しかし、これが「お母さん大学」の良さだな~と感じてきています。

  • 記念日万歳です!一人の子の成長をまじかで見れるのは親ならではの特権ですね。

  • 上野由樹 さんが新しい記事を投稿しました。 2か月, 3週間前

    じぇ! 1歳になったばかりの息子。 まだ「ママ」「パパ」などの単語らしき発話はないのだが、「あ~あ~」「う。う。」でも十分に本人の気分は伝わる。 1歳前から指差しがよく出るようになり要求や本人の注目が手に取るように分かり、コミュニケーションが楽しくなる。 そんな息子の喃語で代表的なのは「じぇ!」 […]

    • 宇宙語、楽しんでいますね。

      そうです。

      息子さんは、宇宙人。

      この世界をよくするために、来てくれたのでしょう。

      謎の言葉、「じぇ!」・・・

      暗号かもしれません。

      わが子からのメッセージ、しっかりキャッチしてください。

      宇宙人のお母さん!

      • 宇宙語!すてきな表現ですね✨人間のようでまだ人間でなく、無知のようで全てをしっているかのような宇宙人️✨からたくさんエネルギーをもらいたいと思います❗

  • 上野由樹 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2か月, 4週間前

    こんな日々はきっと息子の記憶には残らないかも知れませんが、こんな日々を心地よいものに感じられるようになってくれたら…と願ってます😊

  • 上野由樹 が新しいアクティビティコメントを投稿しました 2か月, 4週間前

    ありがとうございます~😭!

  • 私も子どもになってイライラしてしまうので、反省の日々です(笑)

  • さらに読み込む