坊ちゃんが大好きなプラレールの踏切で遊んでいた時のお話。
(母は横で洗濯物をせっせと畳んでおります)

「カンカンカンカン」と言いながらプラレールの踏切を坊ちゃんが閉じます。
(本当踏切好きだよなー)
「とまれ!とまれ!」
(そうそう、踏切鳴ったら止まらないといけないよねー)
「あんぜんだいいち!」
(お?)
「どーぞ、おとおりくださーい」と踏切前で止まっているミキサー車を動かす。
(おおお⁈これは、、、)
実はこれ、ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、「ふみきりくん」という、絵本の一節なのです。
坊ちゃんが1番と言っても過言ではない大好きな絵本。
それを真似っこしている坊ちゃん。
ちなみに坊ちゃんの真似っこはこれだけではなく、「こぐまちゃん おはよう」という絵本でも笑
(これは2歳なったばっかりの時)
「いっしょ!」と言って、こぐまちゃんの真似をしていました。(なので、母が坊ちゃんの後ろに、動物を並べて遊んでいました笑)
さらに、まだまだチビちゃんの時に、ひたすら母が読まされていた、「がおー!」。(母はもう、ノイローゼになるくらい読んでいるので暗唱できます笑)
こちらは、最近、私に読んでくれます。

子どもって読んでいた絵本をちゃんと覚えているものですね。
ちなみに我が家は寝る前に寝室で絵本を読みます。(坊ちゃんが持ってきて「よんで」というので寝るまで読んであげます、きっと坊ちゃんの中でこの寝るまでの時間は自分だけのママ時間なんでしょうね!)
このかた1年間の8割はまあまあ分厚いトーマスの図鑑を寝室へ持ってきます。(持つにはまあまあ、重たいくらい分厚いです、、、筋トレにはもってこいですね笑)
坊ちゃんもキャラクターの名前を覚えていますが、おかげさまで母もだいぶトーマスのキャラを覚えましたし、主要キャラに至っては説明文まで覚えています。笑
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。