お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

吉村優

  • 吉村優さんが遺言と相続でコメントしました。 3か月, 3週間前

    名前に込めた意味と祈りに、ずっとそっと守られていくと、私も思っています(*^^*)
    私の娘には「大切なことを心で見つけられる人」という意味を込めてあります。

  • 吉村優さんが聞いてないよ〜でコメントしました。 3か月, 3週間前

    まこちゃん先生!(勝手に名付け)いつの間に!
    本当に、するりとこの手を抜けていってしまうのね。
    またおしゃべりしたいよ、菅野さんちのお2人さん♡

  • 吉村優さんがわが家に犬がやってきたでコメントしました。 3か月, 3週間前

    嘉成さんの展示会を見た帰り、犬用品を見にお店に行ったら娘さんにお会いしました。
    すぐ、犬を飼うことを察知してくださった娘さん。
    私たちがドキドキしていることを伝えたら、でも楽しくなりますねとおっしゃって、すごく励まされました。
    今はとってもドキドキおさむですが、いつかみなさんにも、お披露目できますように。

  • 吉村優さんがわが家に犬がやってきたでコメントしました。 3か月, 3週間前

    保護猫3匹、彩り豊か!楽しそうです。
    だんだんと散歩コースに慣れて、気持ちよさそうに歩いてくれています。
    娘も、おさむのお世話にやり甲斐を持ってくれて活き活きしています。

  • 吉村優さんがわが家に犬がやってきたでコメントしました。 3か月, 3週間前

    顔を見てすぐ「おさむ」と浮かんでしまい、夫になんの事やらという表情をされました(笑)
    コロちゃん、あたたかい思い出がたくさんあるのですね。そうなんです、おさむにお母さんがいたことを思うだけで、ジーンとします。
    彩さんにもいつかまた、そんな日が訪れますように(*^^*)

  • 目には見えないのに確かにお腹にいる赤ちゃんは、それこそ神様と同じく不思議な存在ですね。
    夫もそうでしたが、子どもを授かる時ほど人は神様に頼るのではないかと感じます。そしてその子を守っているのは神様と、そんな祈りの力なのでしょうね。

  • 吉村優さんが小学6年生の胎内記憶でコメントしました。 3か月, 3週間前

    すごーいすごーい(*^^*)
    何歳までとかないんだ、きっと(*^^*)

  • 吉村優 さんが新しい記事を投稿しました。 4か月, 1週間前

    わが家に犬がやってきた このタイトルをつけられることに震えてしまうほど、子どもの頃から犬を飼う事が夢だった。   わが家に犬がやってきた。   名前は、おさむ。 広島県からやってきた、7歳のオス。 お母さんは野犬。おさむは愛護センターで生まれた。 色んな人の手が差し伸べられなかったら、今 […]

    • おさむ君、名前も素敵。

      子どもの頃、譲渡会に行って飼っていた犬「コロ」を思い出しました。

      やさしくて、かわいくて、いっぱい遊んでもらった犬でした。

      おさむ君のお母さんにまで思いをはせられる優ちゃんが素敵です。

      コロにもお母さんがいたんだな~と。

      あーなんか涙が出てくる。

      今は飼いたいけれど飼えないマンションなので、、

      子どもたちといつか一軒家に引っ越して飼いたいねっていつも話しています。

      これからのおさむ君との暮らしぶり、楽しみにしておりますー。

      • 顔を見てすぐ「おさむ」と浮かんでしまい、夫になんの事やらという表情をされました(笑)
        コロちゃん、あたたかい思い出がたくさんあるのですね。そうなんです、おさむにお母さんがいたことを思うだけで、ジーンとします。
        彩さんにもいつかまた、そんな日が訪れますように(*^^*)

    • 吉村さん

      優しい表情のおさむくん
      ちょっと困ったような顔が可愛い。

      7歳にしてワン生が変わり家族とお家ができてよかったね。
      これからは幸せだよ。

      生き物の命を預かるには覚悟はいりますが
      それ以上に与えてくれる愛情に幸せをもらうのは私たち。

      おさむくんとの生活発信
      楽しみにしています。

      ちなみにうちは保護猫3匹です。
      お母さんの猫はどんな猫だろ?

      • 保護猫3匹、彩り豊か!楽しそうです。
        だんだんと散歩コースに慣れて、気持ちよさそうに歩いてくれています。
        娘も、おさむのお世話にやり甲斐を持ってくれて活き活きしています。

    • おさむ君は、人間とは何かを、吉村さんの家族から学び、

      吉村さん家族は、新たな子育てを、おさむ君から学ぶ。

      素敵な出会いですね。

      それにもして、賢そうなおさむ君。

      あおいちゃんと、どんなパートナーになるのか、楽しみです。

      また、報告してね。

      • 嘉成さんの展示会を見た帰り、犬用品を見にお店に行ったら娘さんにお会いしました。
        すぐ、犬を飼うことを察知してくださった娘さん。
        私たちがドキドキしていることを伝えたら、でも楽しくなりますねとおっしゃって、すごく励まされました。
        今はとってもドキドキおさむですが、いつかみなさんにも、お披露目できますように。

  • あれ…
    そしてパパもやっぱり仲良しだったんだよね?^^;
    昨日ひろちゃんカー見かけた気がして、勝手に後ろからエール送った!(笑)

  • 宇宙と聞いてまず思いつくのは、子どもの頃に出かけた、ガールスカウトの夏キャンプ。
    どこまでも続きそうな、八ヶ岳の大空。
    夜になると、藍色の画用紙に白い絵の具をブラッシングしたような、満天の星空に。
    友人と広い草っ原に寝転がって、吸い込まれそうな気分になりながら見上げたのを思い出す。
    いつも目にしていないだけで、常に自分を照らしている存在があること。見えているものが全てではないことを宇宙が教えてくれたと思う。

  • ごほうび朝ごはん/2人の休みが合う日、娘を送り出したら、夫と近くでモーニングを食べます。夜は愚痴になりがちだけど、朝はゆっくり相談ができるから不思議。海を見ていると心がいかに汚れていたか分かる。(笑)

  • 吉村優さんがペンを持つ母の子でコメントしました。 5か月前

    植地さん、実は私も2年生の時の先生が大好きだったんですよぉ(涙)
    私の先生は産休代替の先生だったので1年のお付き合いでしたが、寂しかったのを思い出します。
    そうなんですよね。自分を受け止めてくれる人を見つけられたことが、とっても貴重な経験ですね。

  • 吉村優さんが相棒でコメントしました。 5か月前

    ホントだ、写真の真ん中に写っているのであろうおさるさん、シュールだ(笑)
    そして、お指を吸うのも忘れてないですね^^

    わが家はこんな感じです。

    大切な相棒

  • 吉村優さんが相棒でコメントしました。 5か月前

    秀美さん、はじめまして。
    神奈川県横須賀市の吉村優です。
    神奈川ご出身なんですね^^

    わが家の娘にも、8年の付き合いになるサルがいます。
    匂いが命なので、どこでも連れて行っているのに洗えません(笑)
    よかったら、私の投稿のサル史も読んでください^^

    そしてわが家も、明日から犬との生活が始まります^^

  • 吉村優さんが初投稿は自己紹介🎵でコメントしました。 5か月前

    由樹さん、よろしくお願いします^^
    神奈川県横須賀市のお母さん大学生、吉村優です。
    途切れ途切れですが、standFMでお母さん大学のラジオをやっています。
    https://stand.fm/channels/60ac4547b82bc5e1f35b2a8f
    私も娘が4ヶ月の時に、新聞を読んだその日にお母さん大学生に志望しました^^楽しい場となりますように!

  • 吉村優さんがペンを持つ母の子でコメントしました。 5か月, 1週間前

    コメントありがとうございます^^
    本当に素敵な先生なんです。
    先生の、この子を見る視点が、まさに親である私と一緒で、私こそこの先生と離れるのが心細かったです!

  • 吉村優 さんが新しい記事を投稿しました。 5か月, 1週間前

    ペンを持つ母の子 娘、小学校3年生。 2年生の時の担任の先生が大好きで、 宿題のプリントの裏によく、「3年生も先生がいいです。でもだめでもずーっと先生大好き」と ラブレターを添えていました。   3年生になり、やっぱり先生は替わって 新しい生活をスタートさせました。   休み […]

    • 娘さんにそんなに好かれている先生は本当に素敵な先生なんだろうなとこっちまで笑顔になりました。

      • コメントありがとうございます^^
        本当に素敵な先生なんです。
        先生の、この子を見る視点が、まさに親である私と一緒で、私こそこの先生と離れるのが心細かったです!

    • (すんごい昔の)自分のことを思い出していました。
      小3になる時、まさにフェアリーちゃんと同じ頃、私は初めて失恋のような気持ちを味わったのです。
      女性の先生でしたが、大好きで、残念ながら持ち上がりにならず、5年生の先生になってしまって。
      他の児童たちの担任であることが羨ましくて、悲しい気持ちでした。
      そういう経験も、受け入れて、成長していくのかもですね。

      • 植地さん、実は私も2年生の時の先生が大好きだったんですよぉ(涙)
        私の先生は産休代替の先生だったので1年のお付き合いでしたが、寂しかったのを思い出します。
        そうなんですよね。自分を受け止めてくれる人を見つけられたことが、とっても貴重な経験ですね。

  • そうなのかもしれないですよね。
    きっと何か些細な、空気のちがいとかを感じているんですよね。
    うちの娘も、今そんな感じです。
    ドキドキしている鼓動が聞こえてくるような。

  • 吉村優 さんが新しい記事を投稿しました。 5か月, 1週間前

    嘉成さん、こんにちは 赤レンガ倉庫での「石村嘉成展 いきものたちのワンダーランド」 娘と出かけてきま […]

  • 尾形さん、日々お疲れ様です!
    こちらもあまりにせわしい毎日、クタクタになりながら「きっと尾形さんも…!」と思っておりました!
    新入生の生活が波に乗れるよう、子どもたちと共に乗り越えましょう~!

  • さらに読み込む