好きなアーティストさん、曲、音、誰でも心の中で楽しんでいることでしょう。
私にはものすごく好きなアーティストさんがいて、
その方がいつも、「音楽はタイムマシンだよ」って言うのですが、
本当にそう。
その当時聞いていた音楽を聴くだけで、あの頃の私に戻るし、
あの頃一緒に話したリカちゃんの声もセリフも思い出す。
一瞬で連れて行ってくれる。
それなら、音楽は宇宙ロケットでもあるわけです。
世界中のあちこちに連れて行ってくれるし、
数年前は🎵私の心はインドに飛んだ〜〜🎶よねw
(知らない人はこれを聞くんだ!お母さん大学生で知らないのはモグリ)
でも、宇宙に音はないんです。
音というのは、空気を振るわせてそれを鼓膜が受け取り、脳が「音」と認識するから。
宇宙には空気がないからね。
ただ、NASA「太陽風の粒子の動き」を機械で検出して、それを人間が聞こえる音に変換したりする実験もしているとか。
でも、宇宙でも「聴こえる」と、私は思います。
心で感じる「音」があるのではないかなと。
音楽を聴いて、訳もわからず涙が出ることがあるけど、
あれは、
音ではない何かが心に直接響くから。
そんなことを考えると、やっぱり楽しくなってきました。
音楽よ、私を宇宙へ連れて行って!
満員の通勤電車も、一瞬で宇宙に。
Appleユーザー限定で申し訳ないですが、
プレイリストをつくりました。
これは私の専用だけど、よかったら聞いてみて。
ということで、
#宇宙乾杯 のプレイリストつくりたいなと思って、これから参加してくれる方を募集中。
聴いたら宇宙!っていう曲を入れてもらえたらいいなぁ。
「#宇宙乾杯」
宇宙の歌の私のベストスリー!
ジュピター(今母フラで練習中)
瑠璃色の地球(ハワイアンバージョンもすてき)
三日月(絢香)