お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

えほん箱パーティー

えほん箱パーティー

おうちリフォームごっこへ参加してきました。

小学生の息子達は、物足りないかなと思いましたが俺たちもやりたいと。

 

「かめのカメリさんおうちをなおす」という植垣歩子さんの作品を読んでからお家作りをスタート!

 

どんな家にしようかなと書いたり、スタンプを押したり、切ったり貼ったり黙々とやっていました。

 

絵本作家さんと一緒にできて、とても嬉しそうでした。

その後、絵本広場に行きました。

ミッション絵本ガチャに参加。テーマの絵本を読み感想を伝えます。次男は、読むのが苦手ですがゆっくりとしっかり読んでいて、連れてきて良かったなと感じました。

はまぎんの館長さん、的川さんの宇宙や星、ロケットについてのお話も興味深かったです。

子どもたちと参加することができ良かったなと思いました。

3件のコメント

則武さん

昨日はガチャ参加ありがとう。
次男くん少し遅れて登場の意味は、じっくりと読みこんできたからなんですね。感想を上手に伝えてくれました。

今日はだっこフラのサポート、お願いします。

次男坊ことばの教室に通っており、読むのが苦手ですごく時間がかかるんです。でもしっかり読んでいて、嬉しかったです。絵本ってやっぱりいいなと実感しました。今日もフラ大盛況‼️パパさん参加し最後はアンコールありで盛り上がりました

則武さん

昨日も今日もおつかれさまでした。
昨日は遠くから、わーーー則武さんだーとミーハーのように眺めていました。
今日はお話しできて嬉しかったです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す