9月28日(日)21時~22時半、
母ドラ2期生の成果報告会を行いました!
一人5分という短い時間でしたが、
皆さんの学びの深さが伝わり、大切な言葉がたくさん飛び交った時間でした。
報告してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
発表していただいた内容を簡単に紹介します。
・自分に還れる場所「母ドラ」。小さく試し続けられる自分に成長できた(田久保薫子)
・感情に振り回されない自分に。ママ友トラブルも母ドラで成長の糧に(戸﨑朋子)
・夫との喧嘩もドラッカーが頭に浮かび対話ができた!(縄司真衣)
・家族にも仕事にも役立つ「母ドラ」。大切にすべきことは何かを考えるように(井上美恵子)
・トラブルの相手のおかげで成長できた!当たり前の日常をより大切にできるように。学び続けてきたことで、今成長した自分を実感中!(脇門比呂子)
・自分を信頼できる深さまで他人も信頼できる。自己対話を大事にできるように。(木綿萌)
・子どもが生後7ヶ月、遅れたり休んだりしながらも参加。モヤモヤがエネルギーに、悩み続けるから価値になるでレベルアップできた!(岸千尋)
・参加する勇気が大事!みんなと共有するからこそ自分の学びが深まった(井上妙子)
・自分の分離思考の癖に気づいた!対話を家庭に「月末振り返り会」をするように(半田遥)
報告会の様子はYouTubeに限定公開してます。
ご興味ある方は以下のアドレスより、ご覧ください。
パートナーシップや子育てにも仕事にも生かすことができる「母ドラ」
これからの人生の指針を学ぶ時間になると思います。
ぜひご参加お待ちしております。
参加希望の方は下記の申し込みフォームからお申し込みください。
成果報告会に参加メンバーからのレポート
11月より3期スタート!ご応募お待ちしております!
1期は1年半、2期は2年と長時間かけて学びを深めていきましたが、
もっとたくさんの方に気軽に学んでもらいたいと
3期から少し形を変えて開催することになりました。
まずはマネジメントの基本を半年間で学び、
その後、継続して学びたい方は『経営者の条件』読書会に参加ください。
*読書会については、また後日ご案内いたします。
*1期、2期の方もベーシックコースは中身が異なりますので、
ぜひご参加ください。
「母ドラ3期 マネジメントベーシックコース」
●申し込みフォーム
https://forms.gle/aZDF1usHrYnyaGDNA
●期間:2025年11月~2026年4月(6か月)+発表会(2026年5月)
計7回/毎月一回1時間半
昼の部:第二水曜13時~14時半 初回は11/12
夜の部:第三火曜20時~21時半 初回は11/18
(昼と夜の振り替えも可)
●講師:おなか元気ぐるーぷ(福岡県久留米市)代表 白仁田裕二さん
●参加資格:お母さん大学生
お母さん大学に入学されてない方は、下記より入学の手続きをお願いします。
お母さん大学への入学はコチラ
●受講料:無料
【問合せ】
母ドラ事務局 池田彩・安達真依 (お母さん大学福岡支局)
okaasankyusyu@gmail.com
































いよいよ来月から3期が始まるのですね!!!
最近は苦手な事が発生すると「うわぁ、マイナスがやってきた!(どんな価値に転換できるか、ワクワク)」と前向きに捉えられるという母ドラ効果を実感中です。
参加を悩んでいらっしゃる方
「準備不足で参加できないなんて日は仲間の顔を見る、安否確認の気持ちでzoomに向かう。すると皆さんがやる気スイッチをおしてくれる、そんな素敵な場が母ドラ」と一年前の中間発表会の振り返り記事に書いていました。
小さく一歩、一緒に踏み出してくださる方をお待ちしています★
田久保さん 2年間、おつかれさまでした、ありがとうございました。いろんな家庭の出来事を共有してくれて小さくチャレンジしていく様子を垣間見ませてもらい、私もとっても嬉しくありがたく思っています。久留米にまで来てくれて!!3期も共にどうぞよろしくお願いいたします。