お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

歪なおにぎりと、息子のお願い

バタバタだった夕ご飯時。

最近、息子が三角おにぎりにハマっている。

本日も三角おにぎりを作っていたら、なんか歪な形なった。

息子に「ほい、おにぎり」とお皿を渡すと、息子が「なんか三角じゃなーい」と。

「ごめん、今日ママがバタバタしていたから形が変になっちゃった!!味は一緒だから!!」と弁解する私。

息子はパパにも報告する。

すると、「ママに次は頑張ってもらわなきゃねー」とパパ。

なので、息子も「ママつぎはがんばって」と真似をする。

母は「うん、ママ次は頑張ります、でも、これからお仕事をしだしたら、皆様のお願いは叶えてあげれない時もあるので許してください」と返しといた。

それでも、ちゃんと息子は「ママ作ってくれてありがとう」と言って、歪な形のおにぎりを頬張っていくのだった。

コメントを残す

ABOUT US
中平 遼
縁もゆかりもなく、「とりあえず九州行くか!」で2024年に柳川へ移住してきました。 繊細かつコミュ力爆発2歳坊ちゃんと、好奇心旺盛かまってちゃん0歳嬢ちゃんのママです! 兄妹で誕生日が一緒という少しびっくりな状況に! 私は、我が子を推しとして、愛でております笑 「子どもの面白い話や、感動した話を発信したい!」と思いながら、「絵は描けないしな」「文章を発信する場があるのか?」と思いながら過ごして、たまたま出会ったお母さん大学。近況だけでなく、過去にあった話も投稿したいなと思っています。我が家の推したちを見て!笑