うんでくれてありがとう
今日は次男の10回目お誕生日です。 ここまでを振り返り いろいろあったなあと感慨深く浸っています。 寝る前に 「生まれてきてくれてありがとう」 と何回言ったかな?と思ったり。。。 いつも笑顔を送ってくれているなあと改めて...
今日は次男の10回目お誕生日です。 ここまでを振り返り いろいろあったなあと感慨深く浸っています。 寝る前に 「生まれてきてくれてありがとう」 と何回言ったかな?と思ったり。。。 いつも笑顔を送ってくれているなあと改めて...
今さっき 娘が幼稚園から帰ってきました。 大好きなおともだちや先生と とーっても楽しい 充実した時間を過ごしてきたことが 手に取るようにわかるような… ほら!この表情!(笑) 「あのね!」 「今日ね!」 話す声も弾んだボ...
お料理が得意なわが家のパパ。 魚釣りに行けば、釣った魚をさばいて調理して出してくれるし、 パパが仕事休みのときは、子どもたちのリクエストで夕飯も作ってくれる。 そんなパパの作るお料理の中で、ダントツ一番人気は <鳥のから...
「となりのトトロ」が大好きな娘。 まだひらがなは書いたことがない。 本人はすでに書いているつもり。 親からは楔形文字にしか見えない…。 文字への興味、薄いのかなと思っていたところ、 「トトロ」と書いた! いきなりカタカナ...
【2018.9.19】 今日のこと、長男の言葉、一生忘れない。 いや、忘れないためにも、今日のうちに書いておきたい。 小4の長男が、ついに言ったこの言葉。 「母さん、野球部入りたい。」 その言葉は、突然だった。 夜、私が...
先日、「お母さん業界新聞静岡版」として、 はじめて、個人のイベントへ出店して来ました。 来場している、子連れのママたちに新聞を渡しするときの 反応がちょっと楽しくて。 「見たことあります」 だったり 「へ~こんなのあるん...
今朝は、いつもの時間より早く目が覚め、眠れなくて台所に行き電気をつけた。 すると、同居中の家クモさんがいた。 3匹は同居してると思うのですが、そのうちの1匹。 小学生の手のひらほどの大きさでなかなかの存在感だけど、最近は...
2歳の息子が夢中になっているのは、おままごと! 私が朝食の準備をしている傍ら、 息子もごそごそとおままごとを始める。 途中「ママいっしょ」と言って、一緒に食べようとのお誘いがあり。 おもちゃでつくってくれた料理を、 私が...
連日の動きがハードで、休日の夕方バタンキュー。 娘の友達が遊びに来てたので、リビングではなく 珍しく、寝室のベッドに横になっていた。 息子が帰って来て、私が寝室で寝てることを知って 寝室に入って来た。 それに気づいた私が...
朝起きたら「おはよう」って言う。 顔を洗って、朝ごはんを食べる。 「いってきます」と出かける。 「ただいま」と帰ってきて。 夕飯はきちんと座って食べる。 寝る前には歯磨きをして。 「おやすみなさい」と布団へ行く。 &nb...
先日、5歳の長女と3歳の次女に、壁に落書きされました。 しかも赤と黒のボールペン。 これは2回目。 1回目は私の実家で。それはそれは叱りましてもう二度とやらないでね!と念押ししまくったのです。 それが3ヶ月前かなぁ、、 ...
静岡市内にある「桃園」というお店。 私がOL時代にハマった、スィートポテトを作って売っている。 昔ながらの古いお店で、<ポテト〇個で□□円>と手書きの紙が貼ってあって それをみながら、ポテトを作っている(だろう)おじさん...
宿題のテーマは「ささやかな幸せ」と「もう一度生まれ変わったら・・・」 昨日、提出した前者に関して私は自分の年齢からくる意識が働いた。 物に対しての思いが私の中から消えていきながら、毎日の感謝は無事に過ごせたことが中心。 ...
ちょこっと前のことです。 とあるワークの宿題で、「自分のよいところを周りの人に聞く」というものがありました。 普段聞きにくいことも、宿題ということでここぞとばかりに質問! すると。。。 •笑顔がかわいい •素直 •ふんわ...
毎月恒例の<ははのわ>。 今月は、清水Nostal版の弥生編集長のお店で開催しました。 担当はSHIMIZU DREAM版編集長、みぽりん編集長。 テーマは「子どもの頃の夢と、お母さんになってからの夢」として 5人のお母...
娘、1才10ヶ月。 お絵描きに勤しむ毎日である。 その他にも、 おままごと、 おしゃるのお世話、 電話ごっこなど、 彼女は1才にして、非常に忙しい毎日を送っている。と、母は思う。 夢中で画用紙に向かっている...
やっと外で安心して遊べるようになった! とても暑かったし、風邪やら中耳炎やら、外で安心して遊べる感じではなかった。 あちらこちら、もう秋だな。↑彼岸花。
今年は、初めて小豆を8月初めに10粒撒いてみました。 芽を出したのは2粒。 そのうちの一つに花が咲きました。 とってもかわいい黄色い花。 小豆は大好きでよく食べるけど花を見たのは初めて。 黄色い花から小豆色の実ができるな...
大好きな先生に逢いに、とある園へ行って来ました。 いまどきのお母さんたち、仕事、子どもたち、 園の先生たちの想い、取り組み、悩み… いろいろ聞いて、 いろいろ感じて、 そろそろ帰ろうかなと思ったとき、 子どもたちのお店屋...
母親失格の記事、まだ実は続きがありました。 長男の叫び声を聞いて、我が家の前まで出てきてくれた、組長さん。 心配そうに、道路のところで立っていてくれた。 その渦中、長男とすったもんだしているときは、 「すみません」とだけ...