こんなんできるんや
京阪電車・淀屋橋駅の改札のところに こんなんありました。 へ~、こんな楽しいこと考える人がいるんやなぁ。 せやけど、どうやってスタンプにするんやろ・・・ スタンプにしたの、欲しいねんけど♪
京阪電車・淀屋橋駅の改札のところに こんなんありました。 へ~、こんな楽しいこと考える人がいるんやなぁ。 せやけど、どうやってスタンプにするんやろ・・・ スタンプにしたの、欲しいねんけど♪
息子(5歳4か月)の真剣なまなざし 横顔に引き込まれた カッコいいぞ!
「3人目?」 いえいえ全部 お肉です 1人産んで3キロ増え 2人産んでさらに3キロ追加 立派に育った腹回りに 久しぶりに会った知人から 「3人目?」と聞かれてしまう 重量的には相...
「夜中に目が覚めちゃうと、うるさくて眠れないんだよ」 「そうそう!こっそり蹴りを入れてるんだけど、全然止まらないんだよね~」 「うるさいけど、全然気にならないよ~」 とある日の食卓での家族の会話。 家族一緒...
どうしよう。困った。 次男この春に高1になったばかりだけど、 単位制の高校なので 単位のカリキュラムを自分の進路に合わせて自分だけの時間割りを作らなきゃならない。 大学みたいだ。 表を見て組み合わせるらしい。 保護者説明...
あれ?寂しいぞ。 おかしな感覚だった昨夜です。 夫、夜勤。私はとある会合に21時過ぎまで参加。義母に預けた子どもを迎え行くつもりが、眠ってしまったと連絡。 預けるときは「ばいばーい」と私に手を振り、寂しさなんてちっとも感...
エルゴで赤ちゃんを前に抱っこして、急ぎ足で歩いているお母さん。 わたしも結構な早足だったけれど、そんなわたしを軽々と追い越して歩いていった。 ふと、 公園の前に差し掛かった瞬間、 歩いている速度を少し緩め、...
柿酢は、順調に発酵してます。 柿の形がなくなってきてトロトロ状態。 とっても、すっぱーい香りがしてます。 毎日、混ぜるのが楽しみになってます。 簡単なので、柿がたくさん手に入ったら、 ぜひ作ってみてくださいね。
がっこうから かえってきたら へんとうせんで ねているいもうとが アイスクリーム たべたいと おふとんのなかから はれぼったい めを しばしばさせていうから ・・・お兄ちゃんが妹を思う気持ちと、まだまだ計算...
今日は十五夜…ということを夜になって思い出した私。 しまった、お団子作ろうと思ってたのに、 白玉粉買うの忘れてた。 夕ご飯を食べている時、息子に、 「お団子作りたいから、食べ終わったら白玉粉買いに行こう」 と言うと、快く...
朝から 『服をあちこちで脱ぎ散らかすな!お前病気か?馬鹿か?何度言ったら分かるんだ?』 って、ぁー、また長女、パパに怒られてる(´Д`|||) 毎日、毎日、この繰り返し。 なおるわけないじゃー...
娘・母校での教育実習、最後の大仕事は運動会☺ 元々、勉強よりも運動好きな娘は やっぱりジャージが似合う(笑) 運動会に21の子を見に行くとは夢にも思わなかったが 親バカの私たちはもちろんこっそり でもバレバレで☺
今日が初日の 「全国発酵食品サミット in 日本橋タカシマヤ」 みそまるが注目商品として販売されるので 早速行ってみました! 東京農業大学名誉教授の小泉武夫先生が紹介する 話題の発酵グルメを一堂に会したイベ...
初めて遊びに行った公園 今までは何かに挑戦するときは 「ママ、ママ~」と手を握ってくれたのに 今日は私の手を振りほどき うんしょ、うんしょと階段を登り 頂上までたどり着いたら 「にぃに~、にぃに~」 一緒に...
「おててでして〜」が息子のブーム。 ******* お友だちと海で待ち合わせ。まだお友だちは来ていない。 息子「まだこないね。あとどのくらいでくる?」 私「あと5分くらいかな?」 息子「おててでして〜」 私は、右の手を広...
今回学びをくれたのは、息子のお友達、同じ英語教室に通うKちゃん4歳。 英語教室は、ショッピングセンターの中にあります。 レッスンが終わった後、同じショッピングセンター内のお菓子屋さんでおやつを買うのが毎週のお約束になって...
若干早めの七五三の記念撮影のため、夫の両親と私の母が厚木へ。 普通に遊ぶ姿も食べる姿も、カメラを向けられアイドル状態。 祖父母たちも孫も、とても嬉しそうなのを見て、私も嬉しい。 こんなあったかな日がずっとずっと続いてほし...
ちょこっと前の長男との会話。 「ママ、お小遣い貯めるのは時間かかるけど、使うときはあっという間だね。。。」 あればあるだけ使ってしまう長女とは間逆の長男。 コツコツ貯めて今年も、 私の誕生日にケーキとコーヒーとサンドイッ...
10月1日、 第1回松本マラソンが開催されました。 城下町を駆け抜ける。 というキャッチコピーのもと、 国宝松本城や北アルプスを見ながらの 42.195キロのレースが繰り広げられました。 このマラソンに夫が参加しました。...
「かわいかー」 娘の寝顔を見て毎朝言う夫。 「うん、かわいかねー」 と返す私。 娘のことが大好きな夫に癒される朝。