子育てし大県“さが”佐賀県庁の男性育休取得率100%
出会い・結婚から妊娠・出産、子育てまで切れ目ない支援。 妻の妊娠期から意識を啓発し、夫婦ともに家事・育児に携わるための「マイナス1歳からのイクカジ」や、「佐賀県版父子手帳」の配布など独自の取り組みが光る。 知事自らが子育...
出会い・結婚から妊娠・出産、子育てまで切れ目ない支援。 妻の妊娠期から意識を啓発し、夫婦ともに家事・育児に携わるための「マイナス1歳からのイクカジ」や、「佐賀県版父子手帳」の配布など独自の取り組みが光る。 知事自らが子育...
何かと大変な雨の日の外出。 そのストレスを軽減してくれる画期的な商品、marna(マーナ)の「Shupatto アンブレラ」。 子連れで出かけると、傘を使った後に巻いてベルトを留めるのもひと苦労。 この商品はベルトがない...
ベネッセの学びコミュニティ「みらいキャンパス」で、ブルース&ヨシコ・オズボーン 夫妻のオンライン講座が開講。 6月10日(土)・17日(土)9:30〜10:30の全2回。 テーマは「おやこが宝物」。子どもたち向けに、英語...
サステナブル料理研究家のサカイ優佳子さん15冊目の本『キッチンからはじめるSDGs〜乾物と米粉でサステナブル・クッキング』。 冷蔵庫の片隅で忘れられちゃう前に、野菜を干して食品ロスを減らす!? 自家製乾物の「かんたん」な...
文豪宮沢賢治とその父・政次郎との究極の親子愛を描いた実話。映画『銀河鉄道の父』が絶賛上映中。 素顔の賢治(菅田将暉)のダメ息子ぶり、彼に翻弄される政次郎(役所広司)の親バカぶりに迫った本作。 親子のかけ合いに笑い、賢治を...
4月の会議では「小さい子から上級生までもが楽しめる企画」について話し合い、「絵や工作なら小さい子もできるから、コンクールみたいにしよう」と合意。 5月の会議では各自、作品を発表しました。上手、上手じゃないとかではなく、「...
一般的な「だるま」は張り子の人形で手足がなく、赤い衣装を着た僧侶の姿をしているが、女性の姿のだるまは珍しい。 「姫だるま」のモデルは女帝「神功皇后」。 道後温泉に浸かり、ご懐妊されたと言い伝えられていて、これはお腹に子ど...
昨年書いた記事について、子育て世代の方はもちろん、海に関わるお仕事の方、ネーミングライツ(施設命名権)という仕組みをはじめて知った方など、さまざまな方面から反響があった。 【大阪】地域企業が図書館を応援する/辰巳商会中央...
結婚を機に鹿児島市に引っ越してきて12年。夫と娘2人(小6・小4)と暮らしています。 出身は愛知県ですが、若い頃、全国各地をバイクで周遊、いろいろな土地を見てきた私です。それでも当時は「桜島」と「西郷さんの出身地」程度の...
右は息子が2歳の頃に撮った写真です。カメラには「シャッタースピード(以降SSと表記)」という設定項目がありますが、当時の私はボケ感を調節する「絞り」という設定だけを自分で決めて、SSはカメラ任せにして撮っていました。その...
「お母さん、やってるだけで素晴らしい」と、お母さんに憧れ、応援しまくるばなな先生です。半年間、このコラムにおつきあいいただき、本当にありがとうございました。 教師をしていると、ときおり、子どもたちの問題行動に出くわします...
5月5日「こどもの日」に開かれた「いわきファミリースポーツ親子体験会」。震災、そしてコロナ…。困難の中でも子どもたちの笑顔が何よりの希望であると、被災地であるいわき市から発信したいという思い。親も子も本気で楽しめるマイナ...
海も山もあって、子育てには最高の横須賀市に住んでいます。 クワガタ採りや磯遊びなど、幼い頃から外遊びが大好きでした。今でも休日は、趣味のカメラを片手に家族で出かけたり、仲間と草野球を楽しんだりしています。 現在は、夫婦で...
先日、母の遺品を整理していたら、ライブの半券が出てきました。レッド・ウォーリアーズデビュー当時のものです。葬儀の場で近所の方が「お母さんはCDを大量に買って、近隣に配っていた」と教えてくれました。母が亡くなって初めて知っ...
特集 お母さんの推しゴト 正直面白いです!自画自賛!? 読んでみたら皆さんもそう思うはず・・・ ところで、皆さんの推しはなんでしょうか?みんなに教えたくなる、あるいは○○すぎて本当は教えたくない。 でも教えてほしい、お母...
アザラシの周りに血の跡があって、驚かれることがあります。 これは剥き出しだったへその緒が、動いているうちに取れたりするためです。 小原玲さんがアザラシを撮っていた理由はコチラ
コロナ禍により、文化芸術に親しむ機会が失われた子どもたちに学びの機会を提供しようと、福岡県独自の事業がスタート。 2023年度の1年間に限り、県立と市町村立の美術館や博物館など38施設の常設展において、小・中学生の入館料...
三浦半島の先っぽ三崎の町の商店街にある「クラフト うみべ」で、ゆる〜くお客さんを待つ置き物「ニョロさん」。 そのなんとも言えない表情に癒される。胴体には作者手染めの絹糸が巻かれているが、それが個々に違うので、1つとして同...
短くなったクレヨンと百均のシリコン型、ラメグリッターで簡単リメイク。 クレヨンのラベルをはがして表面の汚れをウェットティッシュなどで拭き取り、5mm程度にカット。 次にシリコン型にラメグリッターを入れてカットしたクレヨン...
株式会社ティーレックス(大阪市)は、アカチャンホンポ、トイザらス・ベビーザらスで、歯固めボール「ポッピー」(OgoSport)の先行販売を開始。 ボールの中に吸盤があり、上から押さえてしばらく待つとポーンと跳ねる。 まだ...