出会えた
今ジァイアントコーンに顔がついてるのを知ってますか? うちの息子はジァイアントコーンの顔つきを探してて今日私が買ったジァイアントコーンにやっと顔がついてた。 開けてからいつもならアッというまに食べてしまうのに保育園の帰り...
今ジァイアントコーンに顔がついてるのを知ってますか? うちの息子はジァイアントコーンの顔つきを探してて今日私が買ったジァイアントコーンにやっと顔がついてた。 開けてからいつもならアッというまに食べてしまうのに保育園の帰り...
1歳8か月の娘は、道端やエレベーターの中でも歌って踊るひょうきん者。 最近急におしゃべりになって、家事をしている私に「ママ何してるの?」と聞いてくる。 「お洗濯してるの」と応えると、「え~そうなの~」と返してくるのが決ま...
●【特集】米城ビルディング株式会社名誉会長 石橋友之祐さんに聞く一年のはじまり 元日は家族で過ごそう! ●全労済♡お母さん大学 「“孤育て”をなくそう」プロジェクト 1年間を振り返って ●トランタン物語/可哀そうなミソデ...
毎月開催するお母さん業界新聞の編集長に会える♪【ははのわ】(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ 11/30に迫った Oh!お母さんフェスティバル の最終確認でした♡ お母さん業界新聞静岡支局は、袋井から静岡まで各地に編集長がいて、みんな...
2017年11月30日 島田市地域交流センター歩歩路で開催される、 Oh!母さんフェスティバル のポロシャツが完成~♪ 11月30日。 スタッフ一同、この制服でオモテナシいたしまーす。
「おいもほりどうですか~?」とお誘いをいただいた。 お芋好きの私、もちろん行きまっせ~♪ 最初の画像はシルクスィート。 雨上がりで靴がずぼずぼ入る状態だったけど おいしそ~なの掘らせていただいた! ↓は紅あずま 畑の横で...
たべものの名前だけでしりとり! 288種類! どうしても続かず「ん」が出たら、「しりとり番犬」君が登場して 再スタートする。 この絵本を2冊使って巻物をつくったら 長さはなんと29メートル 絵本のイベントではこの巻物をみ...
待ちに待った折々作業の日〜! 久留米のあやさん式に。今回は床が作業場。 普段、片付けに翻弄されているわたし。新聞、チラシ、クレヨン、絵本、おもちゃ、着せ替え人形、塗り絵がそこらじゅうにある空間に、ストレス解消になりました...
お母さん大学静岡支局で毎月開催する 「ははのわ」を大きくした、 Bigははのわ! <Oh!母さんフェスティバル> 開催! 2017.11.30 10:00~14:00 会場 地域交流センター 歩歩路 ホール ...
11月・・・ 静岡県内に<お母さん業界新聞静岡版> 創刊2周年を記念して、 「Oh!母さんフェスティバル」を開催しま~~す!! 静岡県内の地域版編集長達の得意な分野を活かした The!交流会!! 毎月開催し...
今日は休日。 子ども達は二人とも部活で出かけて、 私は一人、横須賀版新聞おりおり会をしていたら 旦那さんが 崎陽軒のシウマイ弁当をお昼に買って来てくれた♪ 実は午前中にテレビを見ていたら シウマイ弁当が出てて 久しぶりに...
高知版、只今、手分けして配布中。 まだ、届いてない方もいらっしゃると思いますが、来週中には、お届けできる予定です。 楽しみにお待ちくださいね。 もし、いつも届くのに届かないなあなんて方がいらしたら、 高知版編集部(080...
大阪・ATCで開催中の「ママキッズフェスタ in OSAKA」 去年は二日間で来場者一万人超だったという人気のイベントにおじゃました。 え?なかやまさん? 関西では腹帯を授かりにいく、兵庫県宝塚市の中山寺さんののぼりに ...
2度の台風に見舞われた高知。 なぎ倒された大豆たちですが、 幸いなことに 倒れたまま、実は、だんだん膨らんでます。 生命力の強さを感じたことです。
【月一おりおりおしゃべり会ありがとう〜〜】 1日、2日と自宅兼お母さん業界新聞ちっご版編集部にてちっご版のおりおりおしゃべり会を開催しました。 2日間で22名の方が来てくれました♪ 初めて参加してくれた方も。 いろんな世...
今日息子は保育園からスイミングへ行き保育園に戻って来る。仕事が休みだったので少し見に行った。保育園に向かいに行くと[なんですぐ帰ったと]と言われた。息子はまだ見て欲しかったみたいだ。 保育園からお買い物に行ってから夜ご飯...
今日は朝から娘を起こってしまった。 習い事(体育教室)に手が痛いから行かないと言われた。手が痛いだけで休むのは駄目と言ってしまった。そしたら泣き始めた。なかなか泣かない子なのにそんなに痛いのかと思った。学校行く前だったか...
トイレトレーニング中の次女、2歳6ヶ月。 幼稚園・保育園には通っておらず、家にいるんですが、 私が仕事などで不在の時はジィジバァバに預けています。 私にはトイレを教えてくれるんですが、ジジババにはまだ言えないようで、日に...
今月も無事出産しました、 お母さん業界新聞静岡版Vol.25 2017年11月号! 表紙の親子さんは、清水Nostal版編集長の繋がりで モデルに応募してくれました。 山口さん、ありがとうございます! 「気...
11月号のお母さん業界新聞 無事出産されました。 今日はハロウィン という事で 各編集長がプチ仮装で会議しました。 仮装はしてても もちろん真面目に会議はしましたよ。 こんな会議もたまにはいいかも♪ &nb...