お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

4月2日は世界自閉症啓発デー百万人のお母さんの力をつなげよう♪

毎年4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」。

世界中で自閉症やその他発達障害の理解を促す取り組みが行われています。

久留米市でも2016年より「みんな、誰かにとってのHERO」をコンセプトに

「Warm Blue Kurume」が開催されています。

4月2日の夜には久留米市庁舎がブルーハートにライトアップされたり、
ブルーの花火が打ち上げられたりと町全体がWarmBlue一色に。

その他、3月29日~4月2日まで久留米市役所横の両替町公園では「コトバノチカラパネル」の展示もあります。

WarmBlueKurumeが目指す社会づくり「みんなちがってみんないい」を大切にしながら、いろんな言葉の前で各々が思い思いに写真を撮り楽しんでもらおうと企画されたものです。

昨年のパネル
今年のパネル

その中に、今年はなんと!!
「百万母力」パネルも出現!!

主催の一般社団法人アカルカ福祉協会代表田中さんは、㈱ライクラボの代表も務めており、百万母力パートナーズ企業として、お母さん業界新聞を応援。共にお母さんが笑顔になる社会づくりをしています。

「お母さん大学の言葉を入れよう!」と声をかけてくださったことから実現しました。

うれしくて連日のように出向き写真撮影をする私たち(笑)。

4月2日は世界自閉症啓発デー。

ブルーはやさしさや安心のカラー。

世界中がブルーになる日。

今日4月2日は皆さんもブルーを身に付けてお出かけしてみませんか?

「みんなちがってみんないい」社会を。

百万のお母さんの力、笑顔がつながれば実現できるはず♪

 

 

コメントを残す

ABOUT US
池田彩お母さん大学福岡支局長
お母さん大学福岡(ちっご)支局長/元お母さん業界新聞ちっご版編集長。長女が1歳の頃にお母さん大学に出会いマザージャーナリストに。ペンを持ったことで視点が変化し、「お母さんになれてよかった!」と心から感じる。久留米で活動をスタートして13年。現在は、久留米市合川町の「松葉荘」で居場所づくりをしながら、九州中のお母さんにお母さん業界新聞を届けようと奮闘中。3児(中3、小6、小2)の母/MJプロ/みそまるマスター/みそソムリエ