お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

いいこと発表会!

ただいま過去の記事を整理しています。

一つ一つの記事に思い出があり、読むと当時の感情がムクムク浮かびあがってきます。(若かったなあ、力入ってたなあ、楽しかったなあ。。。などなど)

続けてよかったコツコツと。。。と過去を思いながら、今日は印象に残った記事を一つ。

2011年4月に書いたものです。

(311の震災の後、一つの部屋で過ごすことが多くなっていたときのエピソード)

*****************

「これから いいこと発表会を始めます!」

ひとつの部屋で過ごすことが多くなった我が家。夜寝る前の恒例となりつつある いいこと発表会。

その日一日 何でもよいから 嬉しいなぁ よかったなぁと思うことを

一人ずつ前に出て言う。(時にはおもちゃのマイクを持って)

もう黄色帽子は卒業、2年生のお兄ちゃん
「今日 お友達の〇〇くんとはじめて遊びました」

「パチパチパチ・・・」

朝の水やりが日課、4年生のお姉ちゃん
「算数の授業で 3ケタの割り算ができました」

「パチパチパチ・・・」

歌って踊って大忙し、2歳弟くん
「つるつる おいしかったです」

「パチパチパチ・・・」

いよいよ私の番。
「今まで片付けできなかった裏の庭、とってもきれいになりました」

「パチパチパチ・・・」

拍手をしてもらったのも嬉しかったけど、
みんなニコニコ拍手をしている姿を見て、
また嬉しくなり・・・。

大切なこと 日常のちょっとしたところにいっぱい。

明日も いいこといっぱいありますように・・・。

****************

2件のコメント

素敵な母と子の関係を気付いてこられたのがこの記事だけで感じられます。
忙しい…に振り回されてバタバタと1日を消化していく人も多いはず。
それが寝る前の「いいこと発表会」を習慣化されたなんて、拍手ものです。
親子の会話が減っている…と私の子育て中から新聞などで言われ続けていました。
会話から対話へつなげていくスキルなどわからない人が大半のはず。
これこそそのスキルの一つだなと改めて感じました。
振り返ることの大事さ、そしてそこに明日へつながるためのいいこと探し。

いいお話をありがとうございます。

当時は本当に毎日バタバタで。。。
今はそれぞれの時間が多くなり
家の中がシーンとしていることも多いですが、
この習慣のおかげか、思春期でもフラッときて「今日はこんなことあったよ。」「ママ、見て!見て~」という会話があったりします。。。
会話から対話へ。次のステージがドキドキです。

コメントを残す

ABOUT US
村本聖子
「思い立ったらすぐ行動!」 をモットーに動き回る3児の母。 みんながニコニコ、ハナマルになる世界を願いながら、日々の感動•気づきを発信中。 2023年3月、11年の韓国生活を終え帰国。海老名市在住。 夢はココカゲン(ココロとカラダがゲンキになる空間)を創ること&MJ記者として世界を飛び回ること。