お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

懺悔!2日坊主だった私の健康法 

末っ子と運動不足だからやってみよう~と、たまたまはじめた「縄跳び10分」

たった10分ですが、汗もじんわり…

末っ子との時間もできて…

いい感じ~と思ってたところに3月号の宿題母色30「私の健康法」

母色30 私の健康法 健康のために生活に取り入れている、心がけてやっているコト。

おーちょうどいい!!と思い書き込みましたが。。。

実は、3日坊主ならぬ2日坊主(笑)。

書き込んだ次の日に、

「今日体調が悪いから。。ちょっとやめておこう。。。」と休んだのをきっかけに

結局ズルズル・・・。

気づいたら1か月、2ヶ月もたっていました。

でも。。。

やっぱり、運動不足をなんとかせないかん!

と、再スタートすることに。

今度こそは!

2日坊主にならぬようココで宣言させていただきます!!

 

1件のコメント

コメントを残す

ABOUT US
池田彩お母さん大学福岡支局長
(一社)お母さん大学福岡支局 代表理事 長女が1歳の頃にお母さん大学に出会いました。ペンを持ち視点が変化し、「お母さんになれてよかった!」と心から感じ久留米で活動をスタートして15年。現在は、久留米市合川町の「松葉荘」で居場所づくりをしながら、九州中のお母さんにお母さん業界新聞を届けようと奮闘中。3児(高3、高1、小6)の母/MJプロ/みそまるマスター/みそソムリエ