お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

末っ子イチカのオススメ本

「ママも読んでね」と

自分のお小遣いで買ったイチカ(小5)のオススメ本。

『友だちってなんだろう?』齋藤孝(著)

4年時の担任の先生がクラスのみんなに読んでほしいと持ってきていた本だそう。

「読んだことあるけど、欲しいから」と
手元に置いておきたくなるほどよかったらしい。

読みながら、わたし自身が学生の時に友だちと上手くいかなかった時のことや、

子どもたち3人、これまで、それぞれに、いろいろあった周りとの関わりが
頭の中でぐるぐると駆け巡り、そして整理されていった。

最後の「これからの時代を生きていく上で重要なこと」はきっと全ての人にあてはまる。

読んで、イチカがおススメするのも納得!!

学生の時に読みたかった!

いや、大人にも読んでほしい!

小学校高学年くらいから、中高生には特に読んでもらいたい。

うーん、だけどわが家の長男長女はなかなか読まないだろうなぁ。。。。

一番読んでほしいけれど。

お母さんたちもぜひ読んでみて!

末っ子イチカさん(小5)のオススメ本。

本当におススメです!!

 

3件のコメント

ちょっと前に同じ人が書いたふちくちくとふわふわ言葉の本を、5歳の次男がこども園で読んでもらって、買って!と言ってきました。
こちらの本も、ちょーーーおすすめ!と、いちかちゃんからの、コメントも読んで一緒に買います!

コメントを残す

ABOUT US
池田彩お母さん大学福岡支局長
(一社)お母さん大学福岡支局 代表理事 長女が1歳の頃にお母さん大学に出会いました。ペンを持ち視点が変化し、「お母さんになれてよかった!」と心から感じ久留米で活動をスタートして15年。現在は、久留米市合川町の「松葉荘」で居場所づくりをしながら、九州中のお母さんにお母さん業界新聞を届けようと奮闘中。3児(高3、高1、小6)の母/MJプロ/みそまるマスター/みそソムリエ