お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

笑顔が一番

おばあちゃんから怒られて、ショックを受けて部屋にこもった次男たいち(小6)。
やさしいからこそ、繊細で。
一人で涙を流していた。

そっと近寄って。
なんてことない話をして。
ゆっくりと心をほぐしていく。
笑ってくれて、ひと安心。

後からやってきた三男ともと一緒に遊び始めた。
もう安心かな。

守ってあげられなくてごめんね。
でも、たいちかがんばってるの知ってるから。
お母さんは、たいちの味方です。

コメントを残す

ABOUT US
安達真依
お母さん大学久留米の事務局長☆あだっちゃんです。 旦那さんの実家に完全同居。 嫁姑問題に立ち向かいながら、同居のいいとこ探します。 元気な9歳11歳13歳の息子3人。親離れを感じ始めています。 #同居嫁、#年の差婚、#男児3人、#不登校、#PTA役員、