お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

三姉弟の感染症リレーが終わらない。

4月中旬からはじまった感染症リレー。

トップバッターは小2末息子。普段から食欲旺盛のカレは一晩の高熱で、ケロッと元気になった。

中学生になった長女は41度台の発熱が3日間続いてさすがに心配に。入学早々、学校行きづらくなったりしないかなーという母の心配をよそに、元気に登校する姿にホッとした矢先…

「はーちゃんは大丈夫!」と元気だった小4次女が、GW前半に撃沈。

トドメは、ずっと看病し続けてきた母。ワタシ。GW後半初日、朝起きた瞬間からおかしくて迷わず救急センターに飛び込んだ。

ダウンしている中、長女がオムライスを作ってくれた…嬉しいけど、食べられない…

↑母の分もモリモリ食べる末息子。なぜ、ハダカ?

早めの内服治療の効果あり、翌日にはヨレヨレしながらも家事をこなす…。母強し。

 

やっと終わった~と思った矢先、次女が再発熱して、GW延長が決定!わが家の甘えん坊代表…どんだけ、母といたいんだー。

 

本当に終わったー、看病生活から解放された~!と喜んで仕事にいったら、

末息子の担任の先生から、体調不良と連絡が入り、泣く泣くお迎えにいくことに。チーン。

春の遠足をおやすみすることになった息子をなだめつつ、今ココ。

 

え!え!

これいつ終わるんですか??

エンドレスバトンがぐるぐる回ってる感じ。

どんだけ仲良し家族なん?リレーに入ってこない夫とは?とツッコミたくなる気持ちも抑えつつ…

子どもたちが小さいころの看病生活よりはマシだと言い聞かせるも、さすがに疲れてきたよー。

 

末息子よ、キミがアンカーだ!頼むよ!!

 

 

1件のコメント

脇門さん初めまして。
福岡県久留米市在住の平田 沙織です。

長期戦の感染症リレー、本当に本当にお疲れ様です…!
「リレーに入ってこない夫とは?」に思わず笑ってしまいました(笑)

コメントを残す

ABOUT US
脇門比呂子
神奈川県横須賀市に住んでいます。 長女小6、次女小3、長男小1、小学生3人のお母さんやってます! まさか自分が3人の母になるとは?!同じ繰り返しの日々のように感じ、悶々としていた時にお母さん大学に出会ったのが6年前。 ありのままの自分に自信が持て、子育てが心から楽しめるように!MJプロです^_^