最近、ヤンチャが加速した坊ちゃん。
よく「いやー、坊ちゃん、家でめちゃくちゃヤンチャしているんですよー」と話すと、
「ええ?!坊ちゃんでもヤンチャするんですか?!」と驚かれるほど、外ではお利口さんなんですが、、、。
家ではジャンプするわ、走り回るわ、大きい声で発狂するわ、片付けはしないわ、他のお子さんと変わりありません。
「家でお利口さんよりも、家でやんちゃの方が子どもの精神的にはいいことですよ!」なんて言われますが、やっぱりうるさいものはうるさい。不快なものは不快。
そんな彼に最近イライラして、家では怒ってばかり。
他のママさんたちに「子へのイライラ対処法」を聞いたり、ネットで調べたりして、たどり着いた答えは、、、。
「みなさん、ご一緒に!」法!!笑
とある家族がやっている方法をネットで見つけまして、これを実践することに、、、。
その方法とは、イライラが募っている時に、「さぁ、みなさん、ご一緒に!」と母が子どもたちに声をかける。
それに対して、子どもたちは「いつもお母さんがんばってるね」と返す。この掛け合いが合言葉になっているらしく。これを言われるとイライラが吹っ飛びますというものでした。
我が家もこれを教えて、やってみた。
「みなさん、ご一緒に!」と母が声をかける。
すると、坊ちゃん「ママが、がんばっているね」と答えるようになりました。
うん、やっぱりコレいいですね笑
さぁ、娘が一緒に言ってくれるのが先か、息子が嫌がって言わなくなるのが先か。
しばらくはこの方法でいきます!笑
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。