吹く風が冷たくなった久留米市内
ゆるっと始まった3週目の松葉荘オープンデイはゴミ拾い&お母さん業界新聞ポスティングの日
床嶋ゆきさんとヒデキ君親子が参加してくれました

タバコのごみの多いこと!
今日は普段第3週に不参加ばかりの江崎も一緒にゴミ拾い
拾った場所はすっきりするし
風通しもよくなる
すると自分自身もなんだか気持ちよくなりますね、ゴミ拾いって面白いかも
ポスティングも兼ねているので
自らの足で歩き見回ることで得られる町の情報もあります、こんなお店があったんだ、このお家素敵だね、今解体中なんだね…ここは見通しが…もちろん車などにも気をつけながらですが、会話をしながら歩く道のりは発見や気づきがいっぱいです
帰る間際に、
ヒデキくんが夏休みにまとめた『鉄について』のファイルを見せてくれました
大好きなマイクラから湧いた疑問をまとめたそう。好きを大事に興味のあることをとことん調べる姿勢に大人も刺激をもらいました
昆虫も好きで、11月に行われる昆虫について発表する九州の大会にも出場するそう
がんばって!何よりいってらっしゃいヒデくん!
昼からはご新規のママさんも1歳のお子さん連れで遊びに来てくれました
『大人ともっとしゃべりたい、今は自宅より外に出ていたい』と、たまたま火曜日だったので遊びに来てみたそうです
久留米市議の方、ご近所さん、最後に何度か松葉荘を利用されたママさんが、上のお子さんへの性教育についての疑問をもって松葉荘に来訪
お母さん大学生で経験をシェア、参考になりそうな本を貸し出したりとみんなでワイワイ賑わった時間でした
と、そのママさんとお話していると
突然鳴り響くバースデーソング
誰…と思ったらなんと自分でした(笑)
慌ただしさの中に流れていきそうな自分自身の誕生日ですが、こうしてちゃんとお祝いしてくれる周囲のみなさんにほんと感謝です
改めて抱負を述べさせてもらいますと
『人生に不貞腐れない』
やれない、できない、ばかりを述べて少し前まで不貞腐れては相手に嫌味を言いそうになっていたのですが、私自身が『できることから少しずつ、やってみようじゃないか』を日々実践していきます
話はズレましたが
松葉荘オープンデイは
どなたでも自由に来てもらえます
自身の悩みを吐露しに来てもいい
解決はしないけど、ここで話をするだけでも何かが掴めるかもしれません
ゆっくりお茶を飲みに来てもいい
100円カフェ置いてます
ご自由に
イベント参加も気兼ねなく
さあ
来週は英語ですよ
『英語でおしゃべり会』のオープンデイです
お子さんに英語をさせたい?
何から始めればいいの?
こどももだけど
まずはそんな悩める大人達が、英語に触れて楽しんでみませんか、そんな姿がきっと子ども達に伝わることが大事かもしれません
お母さん大学生のYukiとSakiが主に担当してサポートします
遊びに来てくださいね♪
(参加料として100円かかります)
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。