- はじめまして!だっこフラ3期生になりました、橋爪です。抱っこして踊れるなんて今だけ!楽しそう!!の勢いで飛び込みました。
しかし、文章を書くのは苦手です。。
子どもが起きている時は携帯を触りたくないし、寝てる間にすぐ書ける力もなく心折れそうでした。でも同期の西川さんはお子さん3人いて当日中に投稿をしていて、見習わなきゃ!頑張らなきゃ!と背中を押していただき、さっそく同期に恵まれたなと思いました。
フラに関しては、順子先生からハワイのことわざ「No Rain,No Rainbow 」も教えてもらえましたし、パウスカートやレイをつけてゆった〜り気持ちよ〜く踊れて楽しかったです♪午後に行った遊び場で夜泣きで大変と話していたお母さんにも勧めたかったのですが、応募とかオーディションなく気軽に誘って入られたらもっとだっこフラの輪が広がるのになと思った次第です。
我が娘・彩波、産まれてきてくれて本当にありがとう。お母さんになれたからお母さん大学を知って、皆さんと出会えてフラもできて大人になっても初めての経験をたくさんできている。でも正直私はお母さんにも大人にもなれていなくて、むしろ子どもに戻っている気がする。娘の世界はすべてが初めてでワクワクドキドキで満ちあふれていて、それを同じ目線で一緒に楽しませてもらっている。幼稚なママで申し訳ないけど、命と健康はしっかり守っていきます。(彩波ちゃん、お昼寝3時間もしてくれてありがとう!私が書き終わるまで寝たふりをしてくれているのか?大人だな)
!!なんともまとまりのない文章!感想文?子どもへの手紙?恥ずかしい(涙)これからもたらたらと書いてしまいそうですが、よろしくお願いします。



























野和さん初登校お母さん大学に(初投稿)
おめでとう御座います!
野和さんのお話しに涙涙でした。
西川さんに背中を押してもらった、そう言える
野和さんが素敵です。
小さなことも幸せに捉えられる野和さん
だからこそ!ですね。
これからよろしくお願いします。