お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

母ドラ 自習 振り返り

先日、母ドラ参加できなかったので、
せめて、この場を借りて、アウトプットを。

【課題図書】
ドラッカーを学び出したばかりの当初は、この独特な文章の表現法に慣れず、違和感すら感じていた。ー‥だが、最近は、学びを得ながらも、妙に自分にしっくりくる。あーだいぶ自分自身のこの分野や能力が浸透してきたんだなぁと感じる。
初めは、オーバーワークな挑戦のようにも感じたりもしたが、分野が分野なだけあって、私の人生・人格形成にあたり、必要不可欠なことであると続けてみた先に、後から気付かされる。

文章から普段理解して行っているところを再確認したり、自分にしっかり落とし入れることも大事だが、
新たな知見や実践法、改善のヒントとして実際に行動や習慣、思考を変えるためにはー?という見方も大切だと思う。

【課題動画】
するべきときにしっかりと対話をスムーズに行うために、日頃から信頼関係の土台作りを行っておくことの大切さを改めて実感。

ちょうど最近、この土台がないと、お互いに意見や依頼を受け入れにくさがあるなと考えていたところだったので、しっかりと理解を深めれて有り難い。

↓動画学習を進めるにあたって毎回出てくる、これらの要点


・統合思考
・全体をいかし、部分をいかす
・無知の知を知る
・問題は価値ある源泉
ー‥ドラッカー学のどの内容にも当てはめれる要点を繰り返し認識する度に、少しずつ私の腹の中にも落ちていく。いや、回を重ねる度に落ちるスピードが速くなっていっている。

【おわりに‥】
ドラッカーからのヒントをかてに日々の業務とセルフマネジメントに努めている中、
“やってみて良かった”と、私を迎え入れてくれた、白仁田社長と母ドラメンバーに感謝をしている。

残りの期間も、仲間と学びを大切に励み育んでいきたい。

 

追記:

(写真は、母ドラメンバー、戸崎さんオススメ絵本。とても素敵な本だったので、ここでも拡散共有っ♪)

6件のコメント

おつかれさまです(^^)
参加できなかった分、ここでのアウトプット、ありがとうございます。

絵本は戸﨑さんがこの前の回で教えてくれた絵本です。

記事にすることで気づくことも出てくると思います。また感じたら教えてくださいね。

それとぜひ母心の記事もアップ楽しみにしてます♪
新聞に掲載される確率も高くなると思うので。

戸崎さんが教えて下さったんですね!
ありがたや〜。

絵本のことを記事にするのも有りですかね?

記事にしながら言語化する作業は、楽しいし思考の整理にもなりますね。

いつもありがとうございます!

振り返り記事、ありがとうございます!
どこに線を引いたのか、教えてもらえるとうれしい〜。
バタバタの毎日の中、母ドラに参加する時間を作っているのはとても貴重なこと。
少しでも皆さんの学びになるよう、私たちも一緒に勉強しています。
こうして振り返ること、すごく大事だと思います!

吉田さんはじめまして!
母ドラ夜部の岸です!
昼と夜と違うけど、同じ時期に同じことを学んでるんだなー!と感じられて嬉しいです!
実は、私も頑張って参加していた母ドラをトラブルで初欠席してしまい凹んでいました。
そして、ことあるごとに、あぁ…これはきっと母ドラを振り返ったら、深めたら絶対に今の私はパワーアップできる…と感じているところです。

前回の記事も拝見しました♪
資格取得のためにお勉強中とのこと!
私も実はずっと幼児教育関係で働いていたんです!あとは、男の子お母さんなんだー!って
記事から共通点を見つけました♪
母ドラと共に吉田さんのお母さんの気持ちもぜひ記事で読んでみたいです〜!
これからよろしくお願いします!

千尋さん、はじめまして!
コメントありがとうございます。

それぞれのご都合とペースがあるので、お休みもありだと私は思います。
ご無理ない範囲で、スモールステップ、小さな成功体験を積んでパワーアップしていきましょう!

共通点、見つけてくれてありがとうございます。とても嬉しいです。
いつか直接お話したいですね。

今後もよろしくお願いします。

コメントを残す