お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

初投稿おめでとうございます!

お母さん大学に入学したけれど、なかなか発信ができてないという方に向けて、
先日、MJ講座特別バージョンを開催。

受講してくれた成清友紀さんが、初投稿!

松葉荘より初投稿

書くために、自宅だと集中した時間が持てないということもあり、松葉荘で「黙々と書く会(仮)」を決行。黙々と・・・というよりも喋りながら・・・にはなりましたが、無事にアップまですることができました。

「黙々と書く会(仮)」は、毎月第四火曜日PMに、これからも継続して開催します。

PC作業がちょっと苦手、
なかなか書く時間が家だと持てない、
書きたいことはあるのに書けてない、

なんて方いらっしゃいませんか?
久留米の方は松葉荘に。
松葉荘に来れない方はZoomでの参加も可能です。

ぜひ、お声掛けください!

2件のコメント

彩さん
何と素敵な試みでしょうか!PMの具体的な時間をぜひ教えてください♬
近々参加してみたいです。松葉壮懐かしい~!!恋しい~!!

そして改めまして昨日は貴重な学びの場をありがとうございました!!

田久保さん

江崎でーす

反応うれしやー
ぜひご参加ください

と言いつつzoom設定などは出来ない江崎なので
あだっちゃん彩さんお願いします(笑)

ちなみに
第4週火曜日の
午後13時くらい…かな、と
午前中は英語おしゃべり会が開催中なので
お昼ご飯を食べて落ち着いた時間からになると思います

ご都合あえばぜひ

コメントを残す

ABOUT US
池田彩お母さん大学福岡支局長
(一社)お母さん大学福岡支局 代表理事 長女が1歳の頃にお母さん大学に出会いました。ペンを持ち視点が変化し、「お母さんになれてよかった!」と心から感じ久留米で活動をスタートして15年。現在は、久留米市合川町の「松葉荘」で居場所づくりをしながら、九州中のお母さんにお母さん業界新聞を届けようと奮闘中。3児(高3、高1、小6)の母/MJプロ/みそまるマスター/みそソムリエ