息子中3受験生。
言葉数は少ないけれど
たまに謎解きのようなメッセージを感じる
以前、テスト返却時に結果を見せてくれた際
あれ?1教科だけない。
苦手と言ってた教科だから見せたくないのかな・・
翌日、部屋の掃除をしているとペン立てに
不自然にその残り1教科のテストが挟まってる!!
嫌でも気付くだろ・・これ(笑)
息子の心の声(妄想)
「本当は見せたくないけど見せないと悪いな」
息子の誠意かな これは(笑)
「ま・・次回頑張れー」
⭐︎
またゴミ箱のゴミを捨てようと見ると
え?かわいい・・ティッシュ坊やが!
息子の心の声(妄想)
「お母さん、これ捨てられる?」
捨てられないじゃ〜〜ん
⭐︎
またある時、夫婦喧嘩をした時には
ペン立てのところにブラ〜〜と昔書いたであろう
「みんなでなかよくくらせますように」
短冊があったし・・
http://www.okaasan.net/hahagokoro/子どもからの気づきのプレゼント20180118/
息子の心の声(妄想)そのものに感じてドキッとした!!
⭐︎
修学旅行のお土産には
「夫婦円満」のしゃもじ!!
これはわかりやすい(笑)
息子の心の声(妄想)
「夫婦なんだから仲良くしてね」
⭐︎
またある時は「フキン」をいきなりプレゼントしてくれた。
「これ、すごい手触り良かったよ」
あ〜 お皿とか洗いっぱなしで自然乾燥しているのをそのまま
洗い桶から出して使ってるからか(笑)
息子の心の声(妄想)
「しっかり、拭いてね」
⭐︎
誕生日プレゼントにくれたスケジュール帳。
さてさてこれの謎解きは・・・
「家族も自分も幸せになる」
ここだな(笑)
息子の心の声(妄想)
「自分ばかりでなく、ちゃんと家族のことも考えて
スケジュール入れてね」
はい・・わかりました。
その後、すっかりデコってしまってこの文字は見えないですけどね。
しっかり見えてますよ。
息子の心のメッセージは^^
・・て、思い過ぎかもしれないし
たまたま偶然かもしれないんですけどね。
たまにやってくる言葉だけではない息子のメッセージの謎解き発見
ドキドキと楽しむ迷探偵?母なのであった。