2歳3か月になった次男、
言葉が一気に増えて、話ができるようになりました。
それに加えて「魔の2歳児」
「まんま、たべないでしゅ!」
「おむつ、かえないでしゅ!」
「おかーたんといっしょ、みないでしゅ!」
否定語も半端ない。
でもご丁寧に、語尾に「でしゅ!(です)」をつけるので、
なんか笑えてしまう。
そして、「たべない」「かえない」「みない」と言っても、
本音はその逆で、
ご飯も食べるし、おむつも替えてほしいし、『おかあさんといっしょ』も観たい。
なので、私の脳内では、
「♪じゃくじゃくじゃーく、あまのじゃーく」
の歌がエンドレスリピート・・・
長男の一斉休校が2か月目に入り、
6歳差のこの兄弟が、こんなにずっと一緒にいるのは初めてのこと。
毎日、お兄ちゃんの真似をして、弟は一気に成長した気がします。
これ書いてる今も、
「おかーたん、じーじ(字)かかないでーしゅ!」
と妨害してきます・・・(苦笑)