6月から幼稚園に通い始めた次男。
第一週目は毎日大泣きし、
幼稚園の玄関で先生に抱き抱えられながら教室へ。
第二週目は慣れてきたからか、
「幼稚園行く!」と家の玄関で自分から靴を履きニコニコ登園。
第三週目(今週)は疲れてきたのか、
「幼稚園行きたくない!」と家の玄関で洋服や靴下を脱ぎ
家を出るのを抵抗する。
「担任の先生に幼稚園行かないって伝えに行こう」と説得すると渋々自転車の後ろに乗って幼稚園に行き、
やはり大泣きし幼稚園の玄関前で先生に抱き抱えられる。
そんな姿を見ながら後ろ髪惹かれる思いで仕事へ向かう。
私の姿が見えなくなると、
何もなかったかのように自ら部屋に入りオモチャで遊び出すらしい。
ちょっと成長しては、戻ってを繰り返す。
3歳児まだまだ赤ちゃんだなと思ったり、
お兄さんになったなと思ったり。
今日は雨の中、早めに仕事が終わったので
初めて歩いて幼稚園へお迎えに行く。
いつもは自転車で10分の距離を、
二人でゆっくり歩いて40分かけて帰ってきた。
手をつなぎながら歩いていると、
突然「ママ大好きだなぁ」
言われた瞬間泣きそうになった。
立ち止まって抱きしめて、
写真をパチリ。
次男が大きくなった時、
泣いていた登園と共に
小さな手を繋ぎながら帰った
今日の帰り道を思い出すんだろうな。
