先日、次女が入院した投稿をしたが、実は長男が初めての入院だった事を思い出した。
私は長男を育休7ヶ月でフルタイムで復帰。1歳前後で喘息が悪化し、まさかの入院。
その当時は、私がアレルギー体質だから入院になった・・と自分を責めた。
職場に迷惑をかけた・・また自分を責めた。
母から「こんなに早く保育園いれるから」と言われ・・またまた自分を責めた。
この入院を期に私は子育てと仕事の両立が難しくなり(そもそも難しいことを無理してやっていたのだろう(笑))
フルタイムをやめ、パートになり、1年後身も心も疲れて果て辞めてしまう。(折れかけた心がボキッと折れた?)
4年前はすご~く育児が苦しかった。人に頼る術を知らなかったのだろう。
小児科の先生、保育園の先生、お母さん大学、ご近所さん、パパ、子供の成長のおかげかな。みんなありがとう☆
今となっては、図々しく、たまには聞こえない振りして、ゆる~く甘えながら頼りながら生きれるようになった。
子育ても家族も仕事も大事、お母さんの消耗は多いはずだ。自分のバランスを保つ為にも仲間は多い方がいい。
一生懸命育児しているお母さん、昔の私みたいに自分を責めないで欲しいな。
いっぱいいっぱいになって苦しいお母さんがいたら届きますように。。