お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

子どもが大きくなったら色々できるけど、詰め込みすぎて結局忙しい けど色々できた

2021.8.29(日)

久しぶりに晴れた予定のない日。

大雨の長雨が続いたから、晴れたらしてもらおうと思ってた続き、ベンチ作り。じいじに電話。

旦那さんはDIYが得意でないので、じいじ任せ。元気そうだけど、じいじはもう80歳。
しんどいわ、考えさせてと言って電話を切る。
でも、5分後に折り返し、OK。
じいじが来た時、うち、旦那さんと次女はまだ寝巻き。

しんどいと言ってたじいじもやるとなったら早い。「あと穴開けたらほとんど終わりやろ」と言って、作業するのにタープ張ろうかと言っててようやく腰を上げたら、もうここまでできてるー!
形になってるー!

でも、この後、隙間があったり、ねじが入らなかったり、色々微調整したみたい。

この前日は、母子3人で釣りをしたのだけど、もっとしたいと次女がリクエスト。
朝でなければ夕方でないと無理ということで、じいじ夜までいることに。
そうなると、子ども達が「ばあばはー?」と言うので、電話があった時に来ることに。

旦那さんが迎えに行って、午後からはばあばも来る。
次女は一緒にピアノ。

長女は雲パン作ってみたいというので、CookPad見ながらアドバイスしながら作ってもらう。できたらどんどんしぼむらしいので、できた途端、皆作業止めてすぐ来てーと言う状態。ふわっとしたマシュマロみたいな食感。

私は干してたさしす梅(砂糖・塩・酢で漬けた梅)を上げる。

前から気になっていた玄関の飾り(子どもの小さい時の写真など)を片付けて、子どもの絵を飾るコーナーを作ったり。

じいじと旦那さんチームのベンチ作りは、ここまで完成。

前日の釣りでは、バケツを海に落としてしまったので、釣具屋さんにバケツを買いに行ってから釣りスタート。私は家の整理。私が行くと、バケツ、新しく買ってもらったら、また落としたという。今度はじいじ。2日連続バケツ沈ませるとは...。

子どもが大きくなって、じいじばあばもいたら、1日に色々できるけど、色々やっちゃう分、結局はドタバタになるな~。

コロナ禍でも、やれることは色々あるな。

4件のコメント

うんうんうん。分かります。そして、コロナ渦でもやれることっていうか、やりたかったことやし、やっていきたいことだったりします。結局、ドタバタだけど、ものすごーーーく!自分の道、あるいてる気分!!

中村さんちもお子さん、もう皆小学生かな。やれること増えますよね~。
大きくなったから時間できるかと思いきや、結局ドタバター。
コロナ禍だと、商業的なことはできない分、色々できること考えますね~。
「自分の道、歩いてる気分」ってすっごくいい表現!

大人の手が多いと、色々欲張っちゃいますね。
父は4月くらいに入院してて、その後あんまり出てないからしんどいのもあるのかも。
と言いつつ、何か仕事があるとやる気を出して元気になるからと、駆り出す私。
動いたり、孫といることで免疫が上がるはず。

コメントを残す

ABOUT US
戸﨑朋子
MJプロ。 12歳(小6)と8歳(小3)の女の子がいます。 子どもが生まれて、今までに感じた事のない気持ちやを感じて幸せだったり、ダメな自分を突き付けられる思いがしたり。 何があろうと思うのは、子どもが生まれて良かった。 色んな思いを綴れたらと思っています。