お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

夏休み過ごし方と自由研究する?

うちの小学校は8/25から始業式だった。

夏休みの宿題は意外とパパが休みの日に2~3日で終わらせていた。その後の丸つけもパパにおまかせしてた。8/5の出校日に提出で後半の宿題を貰ってきた。そこもパパにおまかせ。夏休みはなんだかんだで宿題やプールに連れて行ってくれるのはパパのみ。

息子はお昼から野球の練習も1回のみ休んだぁのと娘がコロナになった濃厚接触になったる期間のみ休み後はちゃんと行った。

私はあまり子供と遊んでないなぁと振り返った。なかなか私の休みと子供の休みが合わすだったけど1回だけ野球が、早くおわったから福岡に出来たららぽーとへ、夕方から行ってきました。

息子は今までは遠い所は嫌と行ってたけど言わなくなってた。成長だぁ。

娘は携帯で、ここに行きたいと言われた。携帯カバー屋だった。今どきだなぁと思った。

始業式前に自由研究させないと行けないなぁと思いながら息子にするか聞いたらしないと言われた。無理やりさせるか悩んだぁ。2人で話して自由研究は自由だからしなくてもいいかと結論になった。

始業式の連絡帳に自由研究どれか1つと書かれていたが回答せず次の日持って行ったけどそれからは何も書かれてないからいいのかな?と思った。

自由研究は学校から貰って来る中から選ばないと行けなくて息子のやりたいものがなかっただけと思ってる。

今まで嫌嫌してた宿題もスムーズに出来るようになっている。自分の主張も出来ている。来年からもっと出来るかな?と期待する。3年生は小学校入ってからマスク生活の友達と喋る時は小さな声でとかだかろなかなか自分を表現出来なかっただろうと思う。3年たって今は出来てるから良しとしよう。

来年は自由研究してくれるといいなぁと思う今日この頃。

アイキャッチはココ最近YouTubeでみたいくらのお寿司を食べたいと言った時の写真です。

ココ最近食べれるのも増えてこれ作ってとわたしの所にタブレット持って来るので期待に答えようと思う。時間が許す時のみ