お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

束の間のお姉ちゃん気分〜折々おしゃべり会inくるめ

昨日、今日と

ちっご版編集部にて「折々おしゃべり会」を開催しました。

昨日はお母さん5名、子ども2名

今日はお母さんたち6名

2か月の赤ちゃんから4歳まで 6名

兄弟ゲンカの話から

幼稚園や保育園の話題。

障害のこと

いろいろな話が出ました。

写真は今月の表紙「おっかしゃんリレー」のコラムを書いてくれた4歳のお姉ちゃんと11か月の双子ちゃんのママ。

いつもは末っ子のイチカも

赤ちゃんに囲まれて、

束の間のお姉ちゃん気分を味わいました♪

コメントを残す

ABOUT US
池田彩お母さん大学福岡支局長
(一社)お母さん大学福岡支局 代表理事 長女が1歳の頃にお母さん大学に出会いました。ペンを持ち視点が変化し、「お母さんになれてよかった!」と心から感じ久留米で活動をスタートして15年。現在は、久留米市合川町の「松葉荘」で居場所づくりをしながら、九州中のお母さんにお母さん業界新聞を届けようと奮闘中。3児(高3、高1、小6)の母/MJプロ/みそまるマスター/みそソムリエ