お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

プチ乾杯パーティinちっご

昨日はちっご版のプチ乾杯パーティを開催しました♪

我が家の自宅開催(ちっご版の折々おしゃべり会会場)にしたので、

お母さん大学生だけではなく、

折々おしゃべり会にも参加してくれている方にもお声かけしてのプチパーティ。

久々に会った子どもたちも、いつの間にか仲良く遊び始めたり。

自分の兄弟には決して見せないような優しさを、他の小さなお友達にはしてあげているのを垣間見たり。

いろんな親子が混ざり合って会話したり。親戚の集まりのような感覚でした♪

忙しい中、遠いところ、来てくれた皆さんありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

2件のコメント

今年は各エリアでの乾杯パーティをということだったので、続々とその様子が報告されていますが
子どもを交えてのお昼の乾杯は違った味わいになっているようですね。
それにしても企画、準備と大変だったでしょうが、これは血肉になることですから
将来に実りを感じることを信じて乾杯~

コメントを残す

ABOUT US
池田彩お母さん大学福岡支局長
(一社)お母さん大学福岡支局 代表理事 長女が1歳の頃にお母さん大学に出会いました。ペンを持ち視点が変化し、「お母さんになれてよかった!」と心から感じ久留米で活動をスタートして15年。現在は、久留米市合川町の「松葉荘」で居場所づくりをしながら、九州中のお母さんにお母さん業界新聞を届けようと奮闘中。3児(高3、高1、小6)の母/MJプロ/みそまるマスター/みそソムリエ