優しい気持ちと勇気とパワー!
どーーーしても、みんなと観に行きたい絵がある!一緒に観に行ってくれる? 絵を描くのが下手だから…と話す長男 紙〜紙ちょうだい〜と絵をたくさん描きたい次男 絵本が大好きな末っ子 三者三様だけど、子どもたちと観たかった。 お...
どーーーしても、みんなと観に行きたい絵がある!一緒に観に行ってくれる? 絵を描くのが下手だから…と話す長男 紙〜紙ちょうだい〜と絵をたくさん描きたい次男 絵本が大好きな末っ子 三者三様だけど、子どもたちと観たかった。 お...
『1 なぜなぜばなし どうぶつ村の井戸』by かもがわ出版 『1なぜなぜばなし どうぶつ村の井戸』 by かもがわ出版 ハハコモエールとは、 共感を集めた記事、投稿数が多かった人、企画を生み出した人など、がんばったお母さ...
(写真はゴールデンウィークの別府の猿山とうみたまご) 宇宙とお産は繋がっている。 産婦人科ナースになり早いもので丸4年を過ぎ、毎月たくさんの赤ちゃんとママに会い幸せな日々を送っています。 お産って重なる。皆さんよく聞くと...
体全体を打楽器(パーカッション)にして、リズムを奏でる音楽を知っていますか? 楽器がなくても、音符が読めなくても、歌が上手に歌えなくても、誰もが音を楽しむことができる。それが、「ボディパーカッション」だ。 小学校の教員を...
このタイトルをつけられることに震えてしまうほど、子どもの頃から犬を飼う事が夢だった。 わが家に犬がやってきた。 名前は、おさむ。 広島県からやってきた、7歳のオス。 お母さんは野犬。おさむは愛...
私の誕生日がたまたま休みだったので、高尾山へ行ってきました。 ここ数年で、山が好きになった私。 自然っていいなーと思い。 三男と旦那と私で行きました。 山へ行くよというと、ワクワクしながらじゃぁ俺も走るってこと?と聞いて...
昨日は、母の日でしたねー 母になって、初めて母の日をしてもらいました。 息子と旦那で、お出かけしたと思ったら、お花を抱えた息子と、私への手紙と、ちょっといいオヤツを手にした旦那が家に帰ってきました。 息子が「これとこれ」...
福岡県久留米市近郊にこの4月で3歳になった男の子と夫と3人で暮らしています。 お母さん新聞にはお母さん記者の方達がたくさんいてへとへとになったり怒ったり、ああ、私だけじゃないんだって心強い気持ちにさせてもらっています。 ...
2日前に、私は4歳の娘と大喧嘩した。「母の日」の前日の夜のことだったから、気持ちの整理のために投稿しようと思ったけど、母の日なのにこんなタイトルでそしてこんなネガティブな感情を書いてよいものかと思ってやめた。 でも!心配...
お母さん業界新聞が毎年行っている、7月30日お母さんが夢に乾杯する日(日本記念日協会認可)。 今年のテーマは「宇宙」。 ということで、私の宇宙エピソードを3つ投稿します。 最終夜、第三夜の今夜は、、、 過去にこのサイトで...
こんな日が来るなんて。 10年前に亡くなった母が一時的に入所していた施設に フラサークルが来てくれた。 母と一緒にフラを見て楽しんだことがあった。 踊ることや楽しいことが大好きな母なので 車椅子の上で見様見真似で手を動か...
はじめまして!東京都八王子市在住、小学2年生男子の母の小山和泉と申します。 5月9日(金)、とらんたんで「ハハコモ手帳」に初参加してきました。 MJプロの松山美奈ちゃんに誘われた時も「面白そう!行く行く!」と秒で返事し、...
何にもしない休日。早起きしてお散歩へ。 久留米にはツツジがまだ咲いている。薄紫色のそれをいただいて、こども達は蜜を吸う。 甘くて美味しいらしい。 美緒がかわいい野花を「ください」と言って詰んでいると、 ダンゴムシやナナホ...
お母さん業界新聞が毎年行っている、7月30日お母さんが夢に乾杯する日(日本記念日協会認可)。 今年のテーマは「宇宙」。 ということで、私の宇宙エピソードを3つ投稿します。 第ニ夜の今夜は、、、 小学生の4年...