大阪版・表紙撮影会の楽しみ♪子どもたちの協力でお母さんの笑顔が撮れました♪
大阪版は毎月9組の母子さんに登場いただいています。 紙面にはたった9枚の写真を掲載するだけだけど 一期一会の出会いがたくさんです。 昨日は12月号の表紙撮影のため大阪府千早赤阪村の 「道の駅ちはやあかさか」で開催されたま...
大阪支局大阪版は毎月9組の母子さんに登場いただいています。 紙面にはたった9枚の写真を掲載するだけだけど 一期一会の出会いがたくさんです。 昨日は12月号の表紙撮影のため大阪府千早赤阪村の 「道の駅ちはやあかさか」で開催されたま...
母ゴコロ『あおいちゃん、おとーしゃんだいっき(大好き)だよ~!』 ほうほう、なんと可愛いことを。 私『なんでお父さん大好きなの?』 『だってさっき、お菓子食べたばっかりだから!』 &nb...
母ゴコロ口が達者になってきました、4才娘。 私「洗濯物干すの手伝って」 娘「ちょっとだけ」 干す。でもまだ残ってる。 私「まだ残ってるよ」 娘「だって疲れちゃったし…ゴニョゴニョ」 私「さっき、プリキュア見て元気になったでしょ?...
お母さん大学NEWS活動30周年を機に、 7月に「お母さん業界新聞社」と社名を変更。 10月に「お母さん業界新聞 横浜版」を創刊! “孤育て”をなくし、 お母さんの笑顔をつなぐ活動として 地産地消の「お母さん業界新聞」を 全国各地に広げてい...
母ゴコロ今日はほんとに頑張りました!私がです。(笑) 昼間はだいたい私が主に赤ちゃんの面倒を見るのですが、可愛いとはいえ昨夜は少々疲れも・・・ ですが、大好きなフィギュアスケートの羽生、紀平選手の素晴らしい滑りを見て癒されました...
母ゴコロ今日はお隣の逗子市で開かれていた 『池子の森の音楽祭2019』に一家で参加! 米軍の池子住宅地の真横にある『池子の森自然公園』 大きな400メートルトラックの真ん中で、 ライブや、ワークショップ、 美味しい...
母ゴコロわれながら、なかなかないだろうな。 遠足の準備に、軽食は作る。 前開きのブラウスがないから作る。 生活団の日常は、世間の非日常。 #幼児生活団 #遠足のおやつは200円までではない #1人当たり60円弱也 #軽食きれいに...
母ゴコロ孫が来て1週間頃には娘が背中などに筋肉痛があるというので、私はせっせとマッサージ20分を久しぶりにしてやると、「気持ちいい~」の連発に張り切ってできたのもプーケットで1時間全身マッサージの気持ちよさを味わってきた余韻があ...
母ゴコロ学校に行ったり行かなかったりしている息子さん(小4) 目下、「生きる」を楽しんでいます。 夫と二人男旅へ行き、ウミガメと泳いで帰ってきたり (うらやましすぎるぞー) オルタナティブスクールが運営しているカフェでお手伝いを...
母ゴコロ上の子が1,2才の頃、児童館や支援センターで遊ばせる時にお母さんとして、モヤモヤ困ったなぁと思うコトの一つに「他の子が我が子が遊んでいるおもちゃを取った時、どうしたらいいのか」という悩みがありました。特に他の子のママが見...
母ゴコロたまに思い出したようにアルバムをめくる子どもたち。 整理するのが苦手で、 ずっとためこんでいた幼稚園の写真をようやく整理しました。 それからというもの、 「俺(私)ちっちゃい」 「これ、あったねー」 「これ、大好きやった...
母ゴコロ年中になるときに引っ越してしまった幼なじみ。 7か月ぶりの再会!!! 日帰りだったので数時間遊んだのだけど。 また手を繋いでる~ 母同士でニコニコしながら後ろから眺めつつ写真をパチリ。 帰り道電車で私たち親子が先に降りた...
母ゴコロ私には84歳のライン友達がいます。 正確には「いました」。 同じマンションに住む1階のMさん。 子どもたちがベランダから1階のMさん宅の庭へオモチャや洗濯物を落としてしまい、 「すいません」と取りに行ったことがご縁で、何...
母ゴコロこの前の土曜 私も仕事休みで午前中出掛けるまでゆったりしてて。 娘が珍しく、トイレから出て来てママちょっと来てと言われて。私はのんびりしタイから何?位の返事をしたけど。 いつもは来てなんて言わないからもしかしたらと思い。...