「ヤバい」を封印したい
良い意味のときも悪い意味のときも使える大変便利な言葉「ヤバい」 親がいつのまにか多用していて、息子がなんでも「ヤバい」で片付けてしまうようになってしまった。 すごい、かっこいい、びっくり、最高、大変、まずい、どうしよう ...
良い意味のときも悪い意味のときも使える大変便利な言葉「ヤバい」 親がいつのまにか多用していて、息子がなんでも「ヤバい」で片付けてしまうようになってしまった。 すごい、かっこいい、びっくり、最高、大変、まずい、どうしよう ...
フルート奏者兼音楽講師の人首美佳子さんは2人の子を育てるお母さん。 子育てをしながら音楽の素晴らしさを再認識。ASDのわが子を育てることで、誰もが音楽を楽しめる場の必要性にも気づいた。 赤ちゃんから未就学児、発達の問題や...
我が家の坊ちゃんは、寝る時は、だいたい、絵本(7割はトーマスの分厚い図鑑)を持ってくる。 そんな坊ちゃん、今日は珍しく「アンパンマンつれてくる!」と。 珍しくというよりは初めての出来事で、母は「?」で頭が埋...
6月1日、農業体験のために、長野県小諸市へ。 あっさり書いていますが、最初は本当に小さな興味本位からの参加でした。 そろそろ、農業体験の日だな♪と思い、調べ始めて青ざめました。 だって、遠い…。 この農業体験は、現地集合...
年長の息子。 先日の参観日は、跳び箱をやる様子を見るものだった。 最後まで跳べなかったのは、息子だけだった。 ジャンプができないというより、こわいから手前にしか手をつけないし、思いっきり跳び上がれない。 1人だけ跳べなか...
休日は、子どもたちを寝かしつけたらつい夜更かしをしてしまう。 私の友人が作ってくれたキャンドル(お月様キャンドル)を灯しながら、お母さん大学の7月号宿題アンケートに回答していた。 (宇宙か~なんだかテーマが...
うちでは、焼きそばはお父さんの料理。 長男は先日、初めてカップ焼きそばを食べた。食べて一言、「お父さんの焼きそばの方が、美味しいよね」と、半分以上残した(残りは母が美味しく頂きました)。 夫はその話を聞いて、嬉しそうに今...
酸味料や香料・着色料は一切使用せず、果実由来のクエン酸2700mgが配合された紀州産南高梅のノンアルコール梅酒ソーダテイスト飲料。 日常生活や運動後の一時的な疲労感を軽減する機能性飲料で、梅酒のような香り立ちと、甘みを抑...
え…これって無理ゲーでしょ。 長女の初めての検尿にチャレンジした私の率直な気持ち。 前日の夜に保育園のお迎えから帰ってきたら夫から『検尿があるんだって』と報告された。 最近、トイレに行けるようになった娘。 紙コップの中に...
「さようなら、おっぱい計画」の1日目 1日目の内容は、私が寝かせるのでなく夫が寝かせることで物理的におっぱいがない環境を作ることだった。 だから、夫の協力が必要不可欠なため金曜の夜に決行することがベストだったが、なぜか私...
こんにちは、お母さん大学です。 今年も、7月30日『お母さんが夢に乾杯する日』がやってきます。 この日は、お母さんが、がんばっている自分に、夢に乾杯する日です。 今年の乾杯は、33回目。 数秘術によると、 「33」は数字...
6年生になる長男。最近イライラしたり機嫌が良かったり、私たちに反抗したりと色んな感情をぶつけてきます。弟たちへも感情をぶつけ喧嘩ばかり。 私より友達のお父さんと仲良く話したり、中学生の先輩たちと楽しそうに話している。俺、...
21時就寝がルーティーンなわが家。 お風呂、ご飯を終え、 明日の支度して! 鉛筆削った? 給食セット入れて! 宿題確認サインしたよ! 小1次男に声をかけながら、2歳末っ子の宇宙人語をBGMに、小4長男が宿題に苦戦中。 教...
1人遊びも好き。みんなと遊ぶのも楽しそう。 小さい子とも遊ぶのも、大きい子や大人と遊ぶのも楽しそう。 中で遊ぶのも、外で遊ぶもの楽しそう。 電車、乗り物、踏切、音楽、歌、お絵描き、シール、、、。最近は、虫や花も。 あげれ...