お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

「ヤバい」を封印したい

良い意味のときも悪い意味のときも使える大変便利な言葉「ヤバい」
親がいつのまにか多用していて、息子がなんでも「ヤバい」で片付けてしまうようになってしまった。

すごい、かっこいい、びっくり、最高、大変、まずい、どうしよう とか言い換えると的確な言い回しがたくさんあると思う。

せっかくMJなので、「ヤバい」を少し封印して息子の「ヤバいね!」の問いかけにいろんな言い換え方で返していこうと思う。(パパも巻き込んで)

2件のコメント

わかります!保育園で覚えてきた言葉あるあるですね。4歳の我が子は「きもい」をよく言っていた時期があり…正しくは「気持ち悪いね。」と訂正したり、「(虫を)きもい」と言えば「きもいものなどありません。かわいそうだよ。」と何気に返していたら言わなくなりました。(これでよかったのか?とも思いますが)

コメントを残す

ABOUT US
髙田沙織
最高に可愛い3歳の息子がいます。 1992 / 二級建築士 / カラーコーディネーター / 築古マンション自宅改修 / 在宅勤務の夫との3人生活 / キックボクシングでストレス解消!