\スケジュール決定!/第1回「この顔が好き!」選手権、まだまだご応募お待ちしています!
第1回「この顔が好き!」選手権のスケジュールが決定しました! すでにご応募してくださったみなさん、ありがとうございます! すべて拝見しておりますが、コメントなど追い付かずごめんなさい… もう1枚あった、はもちろん、 新た...
第1回「この顔が好き!」選手権のスケジュールが決定しました! すでにご応募してくださったみなさん、ありがとうございます! すべて拝見しておりますが、コメントなど追い付かずごめんなさい… もう1枚あった、はもちろん、 新た...
22日の夜は、お山のお月見会。 お月様は、十三夜です。 うちの娘が帰省して、 93歳から22歳の総勢14人。 先月生まれたばかりの赤ちゃんは、まだ、1ヵ月経っていないので、参加できませんでしたが、賑やかです。 主人が趣味...
【全体図】うちのピザ屋(あ、うち、主人がピザ屋やってるんです)に新聞を置いていますが、6月号は、笑母メンバー水城さんの可愛い構図に、思わず目を止めて手にとってくれる人が多かったように思います。 【ワークショップのお知らせ...
間に合ったかな!? 「この顔が好き選手権」 5ヶ月だった娘。 私が、妊娠中使っていた抱き枕を はじめて背もたれにして座らせてみたら 「座れた~!」 と言わんばかりに満面の笑み。 この大~きなお...
「絶対ダメだからな!」 娘が友達をうちに泊めたいという申し出を、 私はOKしたのだが、パパが珍しくNO!を出した。 パパの言い分は… 「言われたことをやらないヤツの言うことは聞かない」 はい、ごもっともです。 最近の娘は...
2018年5月14日の青空ヨガの告知 【長女あやねちゃんのこと】水城さんは、いえ、水城さんも、長女ちゃんとのことで、色々、心揺れることがあるようです。 ※アイキヤッチ画像になります。 【オムツトレーニング中...
お祝い月の9月。 次男の誕生日の翌日は 結婚記念日でした。 事前に、あんなことしようかな?ここに行こうかな?といろいろ考えていたのですが、 最終的に*近所をお散歩して公園で語り合う*に落ち着きました。 当たり前の幸せを実...
寝不足がたたっていた週末。 娘の部活が試合の日、早朝にお弁当を作って送り出した後 久しぶりに二度寝をした。 二度寝ってしあわせだな~… と布団に入ったのが、多分朝6時頃。 その日は娘の部活の試合を観に行くことしか予定がな...
2018年4月の笑母通信(文:笑母メンバー 水城祐子さん) 【季節のご挨拶】 皆さん、春です。待ちに待った春ですね。お花見、お散歩、入学式。ドキドキわくわくがいっぱいの季節です。先日、子供たちとつくしを摘んできて、卵とじ...
2018年4月の笑母通信は、笑母メンバー水城祐子さんに書いてもらっています。今回は、私も知らなかった水城さんの最初の最初の赤ちゃんのお話です。 まずは【季節のご挨拶】 こんにちは。暦の上ではもう春。わが家も立春の2月4日...
高知版9月号のダディ目線のコーナーに寄稿してくださったのは、 香美市にお住いの萩野隆造さんです。 失敗しない育児休業のすすめ 香美市 萩野隆造 晩婚の私たち夫婦に赤ちゃんがやって来ることに。 妻の両親はすでに他界、私の母...
お母さんたちが数名集まると、 旦那さんの愚痴が出ることが多い気がする。 もちろん、そうやってストレス発散することも大事だし、 愚痴を言い合って、アドバイスし合って、何か学びがあったり、 ガハハハ!っと笑えるネタがあれば、...
私のことを「さっちゃん」と呼んでくれるのは小学生までの私を知ってる人、 親戚や地域の人たち。 昨日、いつも「さっちゃん元気か?子ども大きなったか?」と 聞いてくれてた実家の隣のおっちゃんが亡くなった。 最近はちょっとボケ...
先日、お彼岸の入り前に 駐車場近くの草刈りをした。 左写真が草刈り前。右写真が草刈り後。 黙々と主人と一緒に鎌を振る。 ある意味ストレッチ効果もあるかもなんて思いながら 時々左手に鎌を持ち変えてみたり、鎌を振るスピードを...