お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

指輪の交換

これ取って、あれ取ってとイチカ(3歳)。

気づくと、取ってあげたもので、

いつのまにかマダムイチカに変身!

「私、お出かけをするから、

指輪💍を交換して」と言ってきた。

「いいよ。なくさんでよー。」と言いながら

おもちゃの指輪と祖母の形見の指輪をかえっこ

おもちゃの指輪は小指にやっとこさ入るサイズ

イチカの指にはブカブカの指輪は

私が結婚する前に

亡くなったおばあちゃんからもらった指輪。

結婚を誰よりも楽しみにしてくれていた

おばあちゃんからもらった指輪。

ふと、指輪が喜んでる感じがした。

きっと、いつも見てくれてるんだろうな。

マダムイチカのおかげで

久しぶりにおばあちゃんを感じたよ。

ありがとう。

 

1件のコメント

マダムイチカちゃん可愛いですね。
わたしも、池田さんの記事のおかげで、自分のばあちゃん(とっても大好きでした)のこと、久しぶりに感じることができました。
ありがとうございます。

コメントを残す

ABOUT US
池田彩お母さん大学福岡支局長
(一社)お母さん大学福岡支局 代表理事 長女が1歳の頃にお母さん大学に出会いました。ペンを持ち視点が変化し、「お母さんになれてよかった!」と心から感じ久留米で活動をスタートして15年。現在は、久留米市合川町の「松葉荘」で居場所づくりをしながら、九州中のお母さんにお母さん業界新聞を届けようと奮闘中。3児(高3、高1、小6)の母/MJプロ/みそまるマスター/みそソムリエ