-
安達真依さんが100%愛さなくてもいいでコメントしました。 1か月前
地獄に~の部分をちゃんと伝える由樹さんが素敵だ。
私はそういうことは出さないからなー。
私も何度も離婚してやると思ったものだけど、今は「あー夫婦って育むものなんだな」と感じています。
すてきな発信をありがとう! -
安達真依さんが空腹も最大の敗因であるでコメントしました。 1か月, 1週間前
いやいや、こんな投稿こそ大事だよね。
空腹が原因、意外とあるかも。
でもそこに気づける遼さんはすてきだと思う。
ちなみに私は夕飯作る前に気合い入れる意味で間食しちゃうなあ汗 -
安達真依さんが【母ドラ】「小さく試す!試し続ける!!」でコメントしました。 1か月, 2週間前
サインいいなー!
私ももらおうかな!
寂しいと感じてくれたのがうれしいなあ。
また3期が始まるよ。一緒に継続しましょう♪ -
安達真依さんが6歳は誕生日の夜に大きくなる、続編でコメントしました。 1か月, 2週間前
お誕生日おめでとー!
お母さんもおっきくならないとね(^^) -
安達真依さんが10月号宿題 母色30「お母さんとメイク」9月15日しめきりでコメントしました。 1か月, 3週間前
便利アイテム/メイクが苦手で普段はベースメイクのみ。でもスティック式のアイシャドウを見つけて愛用している。簡単に塗れて、ちょっと気分が上がるからおススメ(安達真依)
-
安達真依さんが「ママのせい」とは?でコメントしました。 2か月前
神さんが言ってるように、「ごめんね、いやだよね」とか共感してあげるだけでいい気がしますー(^^)
-
安達真依さんがMission〜年子ワンオペディズニー〜でコメントしました。 2か月前
すごいすごい!
やると決めたら、案外やれちゃうのですよね。
子どもたちも、(無意識だろうけど)協力してくれたんじゃないかな。
大変だったと思うけど、楽しめてよかった!! -
安達真依さんが「ママのせい」とは?でコメントしました。 2か月前
その視点、いいな!
「ママのせい」と感じられる遼さん、すごくステキ。それ、多くの人は感じません。
でも、そう感じるだけでステキだから、口に出さない方がいいと思うな。そう言い続けてると、子どもたちも「これはママのせいなんだ」と思いかねないんじゃないかなー。と思いました。 -
安達真依さんが松葉荘は酔わないウメッシュで宇宙乾杯!でコメントしました。 3か月前
沙織ちゃんもハードルを越えてきた人なんだね(^^)
離れてても、一緒に乾杯できてうれしいよ! -
安達真依さんが松葉荘は酔わないウメッシュで宇宙乾杯!でコメントしました。 3か月前
みんなが思いを寄せて、強みを生かしあって、できた乾杯だったよね。
本当、よかった! -
安達真依さんが松葉荘は酔わないウメッシュで宇宙乾杯!でコメントしました。 3か月前
(横浜乾杯がなかったこと)ちょっと寂しいなと思いつつも、同じ時間同じ空を感じながらする乾杯もすてきだなあと感じましたね(^^)
私も、真紀さんと出会えたことが本当にうれしい!
いつも会うと安心しますー♪ -
松葉荘は酔わないウメッシュで宇宙乾杯!
どうやら今年は横浜での乾杯イベントがなさそうだった。 そういえば、お母さん大学に入った年から参加していた乾杯イベント。 まだ乳飲み子だった末っ子ともを連れ、横浜へ毎年通うように。 最初のハードルを越えれば、そのうち夫の方から今年も行くんだよねと言われるように。 なので、今年は無いみたいと伝えるのが […] -
安達真依さんが軽いのではなく、もはや無重力でコメントしました。 3か月, 2週間前
すてきな言葉かけだなー。
私は、お母さん大学の乾杯をキッカケに一皮むけた感じ。
独身の頃ライブ遠征とかしてたから、ハードルが低かったのもあるかもしれないけど。
出会いは大切だね。
植地さんのゴスペル、楽しみにしてる! -
安達真依さんが8月号宿題 母色30「お母さんの夢」7月14日しめきりでコメントしました。 3か月, 3週間前
①海外に行って英語を話したい!/先日の英語の企画を経て、英語が喋ってみたくなった。どうせなら、海外で。今までずっと行きたいとは思いつつもどこか抵抗があった海外。でもこの際なので、宣言しておこう。
②松葉荘で、ちっごのみんなと乾杯します♪
- さらに読み込む



















あだっちゃん
今年はみんなと対面で乾杯が出来なくて、なんだか寂しかったのだけど…。どこかの宇宙でみんな同じ思いで同じ時間に乾杯できたことは、幸せな事だったなとあだっちゃんの記事を読んで思えました。
松葉荘のプラネタリア羨ましい。
出会うべくして出会った!本当に、必然。出会えてよかった!いつもありがとう。
遠く離れていても近くに感じるから不思議。えほん箱パーティーであだっちゃんと会った時も、自然すぎたな~。
(横浜乾杯がなかったこと)ちょっと寂しいなと思いつつも、同じ時間同じ空を感じながらする乾杯もすてきだなあと感じましたね(^^)
私も、真紀さんと出会えたことが本当にうれしい!
いつも会うと安心しますー♪
プラネタリウムもお食事も、その他も
みんなの力でできた乾杯パーティ、とってもうれしかったね。
みんなが思いを寄せて、強みを生かしあって、できた乾杯だったよね。
本当、よかった!
最初のハードルを越えたらその後は意外と継続できちゃうこと、めちゃ共感できます。
ちっご乾杯、インライから楽しさお裾分けさせていただき感謝です!
沙織ちゃんもハードルを越えてきた人なんだね(^^)
離れてても、一緒に乾杯できてうれしいよ!