お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

椛島里美

  • 椛島里美 さんが新しい記事を投稿しました。 2週間前

    名前を呼んでもらえたこと新しい仕事を始めて、はや4ヶ月。私は楽しくやっています。 小児の訪問看護ステーションと、併設の児童発達支援施設で、かわいいこども達のケアをしています。 染色体異常、脳性麻痺、重度の発達障害など、彼らは疾患を抱えていますが、毎日溢れんばかりの笑顔で私を元気にしてくれます。 お母 […]

    • 新しい職場環境になってあったんですね。私も子どもたちに関わる仕事なので日々元気をもらいますよね。病気を抱える親御さんは見た目以上にいろんな不安を抱えてあるでしょう。それぞれの場所で、いっしょに子どもたち・親御さんたちの笑顔をサポートしていきたいですね~

  • ①家族で食卓を囲んで、たわいもない話をして笑い合う毎日がずっと続きますように。とかいう素敵な夢ではなく、好きなものを気が済むまで買いまくりたーい!(笑)欲深い母なのでした。
    ②7時30!朝なら通勤電車内。心の中で乾杯しまーす。

  • 椛島里美 さんが新しい記事を投稿しました。 1か月前

    やればできる。涙の運動会 年長の隼人が先日運動会だった。 誰の血なのか、隼人は運動神経が良い。今年は選手宣誓に、ソーラン節の大きな旗の担当、連続逆上がりと、様々選ばれていた。 責任感が強くまじめな彼は、保育園から帰宅して逆上がりを熱心に練習していた。もういいんじゃない?と聞いても泣きながら何回も何回も取り組んで […]

    • 帰宅後も涙しながら逆上がりする隼人くん、
      本当に責任感が強いのですね。

      「親は何もできないけど、そばにいて励まし、伴走して行くことが大事」
      素敵な言葉だなぁとつい何度も読み返しました。

  • 椛島里美さんが眼鏡越しの空でコメントしました。 1か月前

    ありがとうございます^ ^
    ピアノ癒されますよね。私も娘とたまにピアノのコンサートに行きますが、心が洗われます。

    ドリカムは〝めまい〟もおすすめ。聞いてみてください。

  • 椛島里美さんが眼鏡越しの空でコメントしました。 1か月前

    ありがとうございます。
    たくさんたくさん努力して、努力の上にあった一位でした。今は本選に向けてまた努力の日々です。

    ドリカムの〝空〟の歌はきれいですよね^ ^
    聞くと自分が違う世界にタイムスリップできます。

    最近ずっとカラオケ行ってないなー、行きましょうー!

  • 椛島里美さんが眼鏡越しの空でコメントしました。 1か月前

    ピティナは全国的なコンクールで、ピアノやってる子の夏の甲子園ですー!

    ドリカムは私の青春でした。今聞いてみて、自分の経験が増したから感じ方が変わっているし、様々思い出も蘇りますね^ ^

    美和ちゃんに届けー!

  • 椛島里美 さんが新しい記事を投稿しました。 1か月前

    眼鏡越しの空 娘が先週、ピティナピアノコンペティションの地区予選に出場し、小学校1年生、2年生の部で一位を取り予選通過した。 最近私は通勤に電車を使っているのだが、もっぱら娘のピアノを動画に写したものを、移動中眺めては本選通過を目指し、研究に励んでいる。 ふと昨日、車窓から見える青々しい木々を見て、 […]

    • ピティナピアノコンペティションっていうのがあるんだねー。

      1位スゴイ!!おめでとうございます!

      私もドリカム大好きです

      お母さんである里見さんだから感じ、見えることで
      また一段と歌詞も曲も変化していきますね。

      作った側も、その時だけじゃなく
      こうして味わってもらえるってとてもうれしいだろうなー。

      ドリカムにも、この記事届けたい!

      • ピティナは全国的なコンクールで、ピアノやってる子の夏の甲子園ですー!

        ドリカムは私の青春でした。今聞いてみて、自分の経験が増したから感じ方が変わっているし、様々思い出も蘇りますね^ ^

        美和ちゃんに届けー!

    • 里美さん

      娘さんの一位、予選通過、本当におめでとうございます。
      二人三脚の勝利だね。
      お2人とも、忙しい毎日一生懸命頑張られたんですね。
      心から讃え、尊敬します。

      まずは少しだけでも、
      休憩してくださいね。
      2人がまんまる笑顔になれる事をしてみてください⭐︎

      わたしもドリカム大好きです。
      眼鏡越しの空も大好きな曲。
      だけど、歌詞の意味を里美さんみたいにしっかりと感じた事なかったから、
      今回感じれる機会になりました。
      ありがとうございます!

      いつかカラオケ一緒に行きましょう!

      • ありがとうございます。
        たくさんたくさん努力して、努力の上にあった一位でした。今は本選に向けてまた努力の日々です。

        ドリカムの〝空〟の歌はきれいですよね^ ^
        聞くと自分が違う世界にタイムスリップできます。

        最近ずっとカラオケ行ってないなー、行きましょうー!

    • すごいすごいすごーい!
      頑張りましたねー♡
      ピアノの音聴くの大好きなので、いつか聴いてみたいです!
      そして、私もドリカム好きです〜!

      • ありがとうございます^ ^
        ピアノ癒されますよね。私も娘とたまにピアノのコンサートに行きますが、心が洗われます。

        ドリカムは〝めまい〟もおすすめ。聞いてみてください。

  • 椛島里美さんが運動会の憂鬱でコメントしました。 1か月, 3週間前

    主任がかわりました。
    色々な方に伺っても、禁止の園はない。ということでした。おっしゃる通り、卒園生が来たりすることが、また良いですよね?

    昨日主任に電話して色々伝えてはみたけれど、何を言っても無理。の一点張り。兄弟児の参加はウェルカムではない。とはっきり言われました。

    運動会の目的は園児が頑張って演技することだそうです。私は家族がその姿を見て、成長を喜ぶことじゃないんですか。とお伝えしましたが、先生的には親に見せることが目的ではないそうです。だったら見に行きません。とお伝えしてきました。呆れてものも言えません!

  • 椛島里美さんが運動会の憂鬱でコメントしました。 1か月, 3週間前

    ほぼほぼ卒園生です。昨日歴代の保護者会長に相談したら、以前は卒園生席も作り、卒園生のリレーまであったらしいです。他園のお母さんに聞き取りしたところ、コロナ禍を機に入場制限をかけ始めた園が増えており、兄弟児は立ち入り禁止。と言われた。という方がいました。みなさん非常に困ったようで、抗議しているということでした。ひとまず園長先生にご連絡差し上げようと思っております。

  • 椛島里美さんが運動会の憂鬱でコメントしました。 1か月, 3週間前

    一糸乱れぬ。なんだと思います。うちの息子は、組体操で空中連続逆上がりを行います。気が散れば転落の危険性もあります。しかし…そこまでする?とちょっと思ってしまいます。まだ5歳、6歳のこどもに求めることなのかな。と。家族が見に来てくれて、成長を披露することも運動会の目的ですよね。

  • 椛島里美 さんが新しい記事を投稿しました。 1か月, 3週間前

    運動会の憂鬱 もうすぐ年長男子、隼人の運動会。なんと小学生の兄弟は立ち入り禁止だそうだ。例外はない。 美緒は不安がっていて、運動会に自分も行けると信じていて、お留守番の話をしたら泣き出してしまった。 パパ方の母は、おじいちゃんが亡くなって元気がなく、パパ的には運動会に来て欲しいらしい。私の親とは疎遠なの […]

    • 里美さん、それはびっくり通り越してがっかりすぎますね。。

      そもそも園児が演技に集中できない
      って、先生方はどの程度の集中を
      求めているんでしょう?
      一糸乱れぬ的な?
      それを見て喜ぶのは誰?

      アメリカから一時帰国で戻った時に
      みた姪っ子の幼稚園運動会で
      「軍隊みたい…」と思ってしまった
      ことを思い出しました。

      こどもって気が散るものです。
      演技中、きょうだい含め家族に
      手を振ったって、こっちを見たって
      いいじゃない!
      と思います。

      小学生のきょうだいにとっても、
      当日アナウンスや事前連絡などで、
      どうしても静かにしてほしい場合は、

      ここの場面では静かにすること
      というのを学ぶ機会になるかも
      しれません。

      一律に締め出し!という対応では、
      社会が育っていかないじゃん…
      とまで思ってしまう。。

      もやもやしますねー。。

      • 一糸乱れぬ。なんだと思います。うちの息子は、組体操で空中連続逆上がりを行います。気が散れば転落の危険性もあります。しかし…そこまでする?とちょっと思ってしまいます。まだ5歳、6歳のこどもに求めることなのかな。と。家族が見に来てくれて、成長を披露することも運動会の目的ですよね。

    • それは、モヤモヤ。
      小学生って、そこの卒園生もいるのでは?
      先生たち、卒園生に会いたくないのかなー。
      小学生だめなら、いっそ平日開催にしてほしいね。

      • ほぼほぼ卒園生です。昨日歴代の保護者会長に相談したら、以前は卒園生席も作り、卒園生のリレーまであったらしいです。他園のお母さんに聞き取りしたところ、コロナ禍を機に入場制限をかけ始めた園が増えており、兄弟児は立ち入り禁止。と言われた。という方がいました。みなさん非常に困ったようで、抗議しているということでした。ひとまず園長先生にご連絡差し上げようと思っております。

    • それはモヤるー!
      うちの子たちが卒園した幼稚園は、園庭が小さいので、近くの大きめの公園でやってましたが、
      公園ゆえみんな入りたい放題。
      だけど気が散るとかなかったし、
      それで気が散る子はきっと普段から気が散りやすい子だし、
      なにより、ここを卒園した小学生が懐かしそうに園児の競技やお遊戯を見ていたり、
      先生たちと久しぶりの再会を喜んだりと、
      いいことしかなかったですよ⋯

      確かにコロナ禍の時は制限ありましたが、今はなくなってます。

      園長が変わった?主任が変わった?
      ほんと納得いかないですね

      • 主任がかわりました。
        色々な方に伺っても、禁止の園はない。ということでした。おっしゃる通り、卒園生が来たりすることが、また良いですよね?

        昨日主任に電話して色々伝えてはみたけれど、何を言っても無理。の一点張り。兄弟児の参加はウェルカムではない。とはっきり言われました。

        運動会の目的は園児が頑張って演技することだそうです。私は家族がその姿を見て、成長を喜ぶことじゃないんですか。とお伝えしましたが、先生的には親に見せることが目的ではないそうです。だったら見に行きません。とお伝えしてきました。呆れてものも言えません!

  • 椛島里美さんが春の終わりの日曜日でコメントしました。 2か月, 1週間前

    曇り空もなかなか好きな私です。忙しさにお空を見ることもなくなっていたなー。と…何もしない日もいいですね。

  • おしゃれに車内食/寝起きが悪い年長の隼人。保育園への送迎中に車内で朝ごはん。メニューも様々。おにぎり、パン、シャインマスカット…食べるなら何でもいいや。

  • 椛島里美さんが通り雨でコメントしました。 2か月, 2週間前

    雨上がり、水浸しの公園で裸足になって遊んだ我が子の足は、真っ暗。その足を眺めてニコニコ笑っていました。辛いことも、時が経つと笑えるけれど、渦中の時はなかなか辛いものですね。

  • 椛島里美 さんが新しい記事を投稿しました。 2か月, 2週間前

    春の終わりの日曜日 何にもしない休日。早起きしてお散歩へ。 久留米にはツツジがまだ咲いている。薄紫色のそれをいただいて、こども達は蜜を吸う。 甘くて美味しいらしい。 美緒がかわいい野花を「ください」と言って詰んでいると、 ダンゴムシやナナホシテントウを見つけた隼人はジーッと観察。 何もな […]

    • 何もしない休日

      記事から、椛島さんの、ほっこり笑顔が見えて、

      私も、ほっこり。

      • 曇り空もなかなか好きな私です。忙しさにお空を見ることもなくなっていたなー。と…何もしない日もいいですね。

  • 椛島里美 さんが新しい記事を投稿しました。 2か月, 3週間前

    通り雨 一年生で学校への行き渋りが激しかった美緒。二年生になり、始業式には行けなかったものの、その後はスッと通うようになっている。 思えば昨年夏頃より、義父の状態が悪化。それと並行して、美緒が「学校に行きたくない」と呟きはじめていた。 仕事で忙しい私は、聞いて聞かぬ振りをしていたのかもしれない […]

    • 通り雨に遭うと急な土砂降りで、その瞬間は身も心もずぶ濡れですもんね。

      今日のように終日雨が続いてもいつかは青空が広がるように、止まない雨はない、また歩き始めて地固めできるんだと記事を拝見して改めて感じることができました。

      • 雨上がり、水浸しの公園で裸足になって遊んだ我が子の足は、真っ暗。その足を眺めてニコニコ笑っていました。辛いことも、時が経つと笑えるけれど、渦中の時はなかなか辛いものですね。

  • 椛島里美 さんが新しい記事を投稿しました。 2か月, 3週間前

    美緒 今日は美緒の誕生日。8歳になった。 8年前の3月、産前休暇に入った翌日に私は入院した。切迫早産で絶対安静。抑制剤の副作用で頻脈となり、心臓が口から飛び出してしまいそう。早産になるかもしれないという不安。 とにかく健康に生まれておいで。 祈るしかなかった。 […]

    • こどもは本当に大切な宝ですよね✨素敵なお名前です!一人一人名前に由来があり、ストーリーがあるんだと実感します

  • 椛島里美さんがラスト!でコメントしました。 3か月, 1週間前

    終わったー…!!仕事はかわいいこども相手だから、楽しいんですよー^_^ しかし、家事と育児がセットだと、きつい。41の身体にこたえます…。ゆっくりお茶でもしたいですね♡

  • 椛島里美 さんが新しい記事を投稿しました。 3か月, 1週間前

    ラスト! よく頑張った1週間。 今日でおやすみだー!! 正社のフルタイムで働くのって、やっぱりきつい。 だけど2週間前より身体が慣れた。チリツモで疲労は蓄積しているけど… 相変わらず、パパは帰宅したらソファで寝てる。けど、目に入らない努力をしている。 こどもたちも時間がタイトだから、お […]

    • さとみさーん
      私からしたらもう尊敬しかない…(泣)
      お疲れ様ーーーー!
      美味しい紅茶持って駆けつけたい今日このごろ。

      • 終わったー…!!仕事はかわいいこども相手だから、楽しいんですよー^_^ しかし、家事と育児がセットだと、きつい。41の身体にこたえます…。ゆっくりお茶でもしたいですね♡

  • 椛島里美さんがあと少し!でコメントしました。 3か月, 1週間前

    毎日バタバタで、トイレに行くのも忘れてしまい気がついたら便秘になってた。とか自分が、ご飯食べるの忘れてた。まいっか!みたいな感じで…(汗)止まらない新幹線みたい。

    社会が変わってくれないと、いくら職場を変えたとてあまり負担は変わらないと感じています。自分で選んだから仕方ないんですけどね。

  • さらに読み込む