お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

中野 美鈴

  • 中野 美鈴 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 10か月前

    タイトル長めですみません笑笑

    相変わらず御用達の森林公園

    先日はハイハイ止まりだった娘も

    ついに大地を踏みしめる楽しさを覚えたようです(*゚∀゚*)やるじゃないか、実はできるんじゃないか!

    そしたら、最後私の足元へ…

    やったーっ!と言わんばかりの満面の笑み!

    私も感慨深くて涙流しそうなのをこらえ

    とことん歩きたい娘に付き合い、その後家に帰り疲れ果てた2人はばたっと昼寝したとさ🤣

    • おめでとーーーーーゆなちゃん、みすずさん、うれしかったね~。
      あ~スゴイ、こんな瞬間をきちんと見守れる、記録に残せる子育てって最高だな!
      私は長女のときはまったくもって・・・・だったので。
      こうやって人って成長していくんだな、ゆなちゃんもうれしさをママと共有出来て最高だったろうな。
      教えてくれてありがとうーーーー。

      • いやー、ホント嬉しかったです!感動でした
        お母さん大学入ってなかったら、こんなに娘の表情の変化に目を向けれなかっただろうなー、ただただ、必死で。といつも思います
        入学してから、何かネタはないかという目線←になって、そこから写真が倍増した気がします笑
        こちらこそー!いつも成長見守って頂きありがとうございますまたお会いできるの楽しみにしてます♪

  • 中野 美鈴さんがそんなの関係ねぇ〜でコメントしました。 3年, 10か月前

    いやー朝読んで、
    昨日から疲れストックで体力続かんでどうしよーておもってたら
    よし、私も何とか乗り切ろうおっぱっぴーてなりました笑笑
    ありがとうございます

  • 中野 美鈴さんが赤ちゃん宣言でコメントしました。 3年, 10か月前

    かっ、可愛い…!赤ちゃん宣言!

  • 中野 美鈴さんがえ、イヤイヤなの?でコメントしました。 3年, 10か月前

    もー娘にとことん付き合うと
    しっちゃかめっちゃかです笑
    私静観することを覚えました
    可愛いし面白いんですけどね〜毎日全力すると疲れちゃうのでw
    コメントありがとうございます

  • 中野 美鈴 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 10か月前

    とにかく、一才突入し、意思が今まで以上にすごい娘。

    我々大人が使っているものが気になり、パソコンキーボードガシガシしたり←ほんとやめて欲しい

    ボールペンもってまわったり…

    掃除機触ったり

    雑誌めくったり、ぐしゃっとしたり…

    お気に入りのおもちゃと取り替えようもんなら大号泣あらゆるものをポイポイ投げ捨てこれじゃない!私の欲しいものは!これはイヤイヤ!といわんばかりに泣き叫ぶ

    あー、なるほど […]

    • 本当にドタバタな毎日ですね

      今は好奇心のかたまりですね
      これからも ますますパワフルに
      なりますね

      でも中野さんの記事を
      読んで かわいい!と
      思っちゃいます

      我が子の幼い頃を
      思いだしました

      • もー娘にとことん付き合うと
        しっちゃかめっちゃかです笑
        私静観することを覚えました
        可愛いし面白いんですけどね〜毎日全力すると疲れちゃうのでw
        コメントありがとうございます

    • ママのすることをじっと観察してきたことを今度は自分がやりたくなるんですよ。
      孫は掃除機のスイッチを入れてお掃除していましたし、お風呂場ではお風呂掃除も床掃除をしていましたよ。
      それはママにとっては一瞬、あ、嫌だの感覚ですが気持ちを変えて「上手ね、助かるわ、ありがとう」で
      案外早く終わりますよ。
      それを動画で見る私は楽しくて微笑ましい孫の姿なんです。
      昨晩はお絵描きしたい孫にクレヨンを出したら、「これじゃないの」棚に上げているママのペンを指さします。
      仕事用のペンを自分も使ってみたいらしく差し出したら、その満面の笑顔と楽しそうにペンを動かす様子に
      自分の思いが通じた満足感、安心感はとても大事だと感じました。
      そんな孫ですから自分で転んだりけがをしてもよほどのことがない限り泣きません。
      楽しんで観察してみてくださいね。

  • 中野 美鈴さんが天気予報でコメントしました。 3年, 10か月前

    はじめまして!
    洗濯やら、お散歩やら…色々な面で天気に左右されてる真っ只中な私です…笑

  • 中野 美鈴さんが愛しのまこちゃんでコメントしました。 3年, 10か月前

    くわっ
    まこちゃん可愛すぎだろーっ
    アイキャッチの可愛すぎる画像につられ読みにきました
    菅野さん、朝から癒されましたありがとうございます^ ^

  • 中野 美鈴さんが自分を褒める日でコメントしました。 3年, 10か月前

    えらいえらい!
    よく頑張ってる〜!!

  • 中野 美鈴さんがハイハイ探検隊でコメントしました。 3年, 10か月前

    そうなんですよ、そうなんですよね…
    私心の余裕がほしい
    ダメダメ言いがちなので、言わないように今は訓練してます
    常に、心がけられるよう心がけます、はいっ。

  • 中野 美鈴さんがハイハイ探検隊でコメントしました。 3年, 10か月前

    私、だいぶ早くからダメダメ星人なので…絶賛訓練中なのでそのコメントみて
    改めて、ダメダメ言わないようにしないとなぁー、と思いつつ
    中々余裕がない(・・;)
    靴履いてハイハイて、斬新だけどなんか可愛いですよね❣️
    あるあるなんだなーとコメ欄見ながら思ってました

  • まさに
    よくばり母さんナウです
    それで一回疲れてしまった時があったので、今は娘に合わせた日常を過ごしつつやっぱりたまに欲張っちゃいます笑
    欲張り、やめれないけど
    ホント、娘との時間って今しかないから大切ですよね!

  • 中野 美鈴さんがハイハイ探検隊でコメントしました。 3年, 10か月前

    うちのこ、ビビリなので外で歩くのはいきなりは無理だったみたいなので、ちょいちょい連れ回さないといけないなぁーとかんじました
    うおー、喧嘩してもの飛んでくるのは中々恐怖ですね(・・;)
    切り替わりの協力になったのならよかったです♪

  • 中野 美鈴さんがハイハイ探検隊でコメントしました。 3年, 10か月前

    いやー、ハイハイなんだ?てなりましたね笑
    葉っぱ拾ったり、ハイハイしていろんな方向へ行ったりしてめっちゃエンジョイして、意外と、かつ嫌がらないという事実がわかっただけでも収穫得たかなとおもってる母です
    ホント、逞しいですよね!

  • 中野 美鈴さんがステッキ?素敵?でコメントしました。 3年, 10か月前

    うおー日常にちゃんと習ったことを取り入れている
    子ども、恐るべし知識吸収力!

  • 中野 美鈴 さんが新しい記事を投稿しました。 3年, 10か月前

    ダメなことを教えることも必要

    だけど、自分の思うがままに、本能を信じて突き進んでほしい思いもある。だから、したいようにさせる日も作る。

    今日旦那氏と3人で大きな公園に行った。最近トテトテ、歩くようになった娘に、解放的な場所で思い切り歩かせたら、楽しさ倍増するんじゃないかな、という想いからだ。

    初めて、靴を履き、いざ!

    …?

    あれ…?

    は、はいはいなんだ?お母さん大爆笑

    それで […]

    • 予想を裏切る行動ナイスですねー!!ハイハイ姿かわいい!!ホント堂々としてます。逞しくなりそうですね(^-^)

      • いやー、ハイハイなんだ?てなりましたね笑
        葉っぱ拾ったり、ハイハイしていろんな方向へ行ったりしてめっちゃエンジョイして、意外と、かつ嫌がらないという事実がわかっただけでも収穫得たかなとおもってる母です
        ホント、逞しいですよね!

    • そうだったー!!
      心地いい季節になったし、歩き出したし、靴もそろそろ…なんて思って外に出たのに、まさかの!みたいな感じあったな!!
      中野さんの記事で、息子たちのそんな日を思い出だしました!
      やだやだ言ってケンカしてモノが飛んでくる毎日に、キーってなりがちだったけど、しゅーん⤵︎ってエンジンが落ち着きモードに切り替わった〜!!

      • うちのこ、ビビリなので外で歩くのはいきなりは無理だったみたいなので、ちょいちょい連れ回さないといけないなぁーとかんじました
        うおー、喧嘩してもの飛んでくるのは中々恐怖ですね(・・;)
        切り替わりの協力になったのならよかったです♪

    • そうだったー!うちの子達も靴を履いて公園でハイハイしてました!懐かしい!!可愛いー!!
      自分の思うがままに…と思えて子育てできてるの凄いです!私はそれに気付くのに時間がかかりました。今は、私が子どもに「ダメ」と言わない訓練をしてます。
      長い棒を振り回していたら、ダメじゃなく、「人がいないところでやろうね、当たると痛いから。」など。よーく考えてみると、ダメなことなんて本当はほんのわずかなんですよね。

      • 私、だいぶ早くからダメダメ星人なので…絶賛訓練中なのでそのコメントみて
        改めて、ダメダメ言わないようにしないとなぁー、と思いつつ
        中々余裕がない(・・;)
        靴履いてハイハイて、斬新だけどなんか可愛いですよね❣️
        あるあるなんだなーとコメ欄見ながら思ってました

    • 菅野さんナイス!
      ダメは早くて使い慣れている私達ですから、意識を変えるには訓練が必要です。
      命に係わること以外はダメなことはそう多くないはずですよね。
      私たち大人は今子育ての中でそのことを見つめなおすことが必要だと思います。
      孫育てに遠隔で関わりながら、そのことを娘と学んでいるところでした。

      • そうなんですよ、そうなんですよね…
        私心の余裕がほしい
        ダメダメ言いがちなので、言わないように今は訓練してます
        常に、心がけられるよう心がけます、はいっ。

      • 池田さん、本当にそうなんです。意識を変えるには常に訓練が必要で、子ども達に鍛えられているところです。命に関わること以外はダメなことはそう多くない、まさにその通りだと思います。
        娘さん、素敵なアドバイスをしてくださるお母さんがいて羨ましいです。
        ぜひ、孫育てて学んでいることを教えてください!

  • 中野 美鈴さんがストライキのその後でコメントしました。 3年, 10か月前

    (´;ω;`)
    読んでるだけで涙が(´;ω;`)
    息子くんよくがんばった、えらい!
    お母さんにもメダルあげなきゃですね

  • 私の住んでる地域、他の県と比べれば全然感染者数も少なく←0ではないが…
    やはり都市圏は大変だと、思います。そしてそれが身近に迫るときっと危機感か大きくなりますよね、お子さんのことを考えての決断。お母さん大変だったとおもいます。お疲れ様でした
    そしてその姿をみてのメッセージ、感動ですね

  • 中野 美鈴さんがI have a dream!!!でコメントしました。 3年, 10か月前

    素敵彩さんレポでぜひっ(・∀・)
    うひゃ、私からしたら英語使う仕事している菅野さんリスペクトです
    ちなみにどんなお仕事されてるんですかー??
    私文法はめっきりだめなんですが、お喋りがすきで。英会話がですね
    うわぁーいつも最初から聞いてて感想いうとなるとどもっちゃうのでそう言ってもらえるのはとても嬉しいですー♪
    私でいいなら全然教えますよ

  • 中野 美鈴さんがさくらシフォンでコメントしました。 3年, 10か月前

    あーーー
    さくらシフォンめちゃ美味しいやつですね」
    たべたくなったー

  • 中野 美鈴さんがI have a dream!!!でコメントしました。 3年, 10か月前

    英語はほんと幼稚園から習ってて
    母は色々習い事させてくれたおかげで自分の好きなものに出会えて
    ほんと感謝です
    子どもにいつか伝わって、自分も好きなこと見つけてくれたらなと母は願います♪

  • さらに読み込む