お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

則武 春香

  • 則武 春香 さんが新しい記事を投稿しました。 1年, 4か月前

    表彰 先日職場で表彰される機会がありたした。 子供たちの習い事のサッカーで、表彰式があるため、よく賞状をもらう子供たちと関わっている私。 実際私が表彰される側になり、前にでて賞状をもらうと、恥ずかしいなぁと思いながらも、とても嬉しい気持ちになりました。子供たちもこんな思いで表彰されてるんだなと実感でき良い経 […]

    • 素晴らしいです。

      きっと、3人の子どもたちから、パワーをもらっているから
      仕事にも生きたのでしょうね。

      思うのは、則武さんの、大変なのに、大変そうにしていない雰囲気

      そして、何よりの笑顔が、多くの患者さんたちの元気につながっているのでしょう。

      これからも、仕事に、子育てに、がんばってね。

      • ありがとうございます!
        三兄弟よりパワーをたくさんもらっているのかもしれないですね。自宅に帰ると子供たちに癒されます

    • 表彰、うれしいですねー!
      親子で気持ちをわかちあえるのがまたいいなあと思いました。
      お仕事お疲れ様です!

  • 則武 春香 さんが新しい記事を投稿しました。 1年, 4か月前

    パンケーキ お休みの日、パンケーキを作りたい!と4歳の三男が言いました。パンケーキなんて、お洒落な言い方どこで覚えたんだろと思いつつ。 こんな感じで作ろうと、紙に記載していました。 粉をいれたり、混ぜたりを楽しみながら。 ちゃっかり、味見もしました。板チョコを溶かして。こんなに塗るの?と思いながらみまもり。。   完成!食べてみると、チョコレートが良い感じで、とっても美味しくて驚きました。

  • 待ち合わ時間に合わせて支度をしてでれるようにするか、出発直前の子供のトイレタイム。。これも、計算しておかないといけないの~?次男坊のトイレタイムは今!?って感じのタイミングが多い。。

  • 則武 春香 さんが新しい記事を投稿しました。 1年, 4か月前

    いたずら書き 仕事柄、夜勤のある仕事をしている私。 お泊まり保育もあるが、「今日は泊まりたくなーい」というので旦那に託し。 夜自宅に電話すると、ラクガキしちゃってたよーと長男が教えてくれて。私はてっきり、ノートとかにラクガキしたんだなと思っていたら。。 朝、保育園に迎えにいくと、顔に!!こんな顔で保育 […]

    • かわいいルフィ!!

      夜勤もありながらの子育て、お疲れ様です!!

    • ルフィの傷どんなだったかな?と思わず検索。
      めっちゃ上手に書けてますね!!笑

      通りすがる人達もきっと、ほっこり幸せな気持ちになっただろうな〜。

    • 可愛い可愛い!!
      そんな姿をいつも優しい眼差しで見守るはるちゃんも可愛い!!

    • こんな近くにルフィが!!!
      仕事明けこの顔で迎えられたら、疲れが吹き飛んじゃうね!!笑
      あっくんかわいすぎる♡
      三男坊は、何するかわからない…メモっておきまーす!笑

  • 私も昨日新聞書いていて、次男にお絵かきしてもらいました。でも全然中身はよんでくれず。。

    アトピー。。辛いですよね。。我が家は注射やだとその治療は諦めました。花粉でなんだか、最近悪化しつつあり。。女の子に、アトピーうつるからさわらないでなんて冗談ぽくなのか言われたとぼそっと私にいってきたことがあり。

    金曜日たのしみにしてまーす!

  • 則武 春香 さんが新しい記事を投稿しました。 1年, 5か月前

    三人三様 小4、小2、年少の三兄弟。。 全く意見はあわず。。 お昼は何にしようかと聞くと、ハンバーガー、カレー、ピザと。。あれは、食べたくないなど。。。 3人の年齢が違えば、性格や行動、考えも違い。 よく3人で話し合って決めてと私は子ども任せにしてしまっています。 決まるまでに、何分もかかり。そっと見守りながら、アドバイスすればいいのかな。 私も優柔不断だから、一緒に悩んでしまう。

    • 話し合いを待つ!えらい!
      なんかルーレットのアプリとかないのかなー?
      いや、結局食べたいものにならなかったー!のブーイングか??
      どう解決したかおしえて〜!

  • 白いドレスが可愛いー!お疲れ様です頑張ってる姿、楽しそうな姿を写真でみて子どもたちもきっと嬉しかっただろうなぁ~

  • 則武 春香さんが3月号宿題「私の健康法」でコメントしました。 1年, 5か月前

    大人になるにつれ運動をしなくなる日々。これじゃやばいと同僚たちと話していて。みんなでチョコザップへ入会。今日は行った?など話しながら健康、だらしない体にならぬよう筋トレをしています。

  • 則武 春香さんが8人でボーリング大会でコメントしました。 1年, 5か月前

    友達と一緒の方が私も意外と楽だったり~。兄弟ケンカもすくなく。私も混ぜてもらい~笑

  • 則武 春香 さんが新しい記事を投稿しました。 1年, 5か月前

    8人でボーリング大会 先日、子ども6人と大人2人でボーリング大会をしました。 4年生のお兄ちゃんたちは、あっというまに2ゲームを終えて。 2年、年少チームはゆっくりとボーリングを楽しみました。 ガーターありにしていましたが、4歳の我が子ストライクを!! 大きなボーリングの玉を投げる姿も可愛らしく […]

    • 写真がいいね~!
      高学年になると友達と一緒にいるほうを選ばれたりしてさみしく感じるよね。
      それが成長なんだけど!母の置いてかれるような切なさ、分かる~

      • 友達と一緒の方が私も意外と楽だったり~。兄弟ケンカもすくなく。私も混ぜてもらい~笑

    • いいですね!私、マイボウル、持ってます!(決して上手いわけではなくて、勢いでつくらされた・・・)
      私、子どもの頃父が時々家族で連れて行ってくれたんです。
      それがすごく楽しかった思い出として残っているので、きっと則武家の歴史にも刻まれていくイベントですね。
      子どもたちの中にお母さんがいることが、あたりまえじゃなくなっていくので、
      友達を連れて行ってあげる作戦は、いいですね!

  • 則武 春香さんが児童作品展へでコメントしました。 1年, 6か月前

    コメントありがとうございます!たしかに、エコーでみる赤ちゃんにも見えますね!つくづく、今の子どもとの時間を大切にしたいと思いました!

  • 則武 春香 さんが新しい記事を投稿しました。 1年, 6か月前

    児童作品展へ 今日は、家族みんなで児童生徒造形作品展へ行ってきました。 長男の作品が選ばれたので、どのようや作品かワクワクしていました。息子の作品を見つけ、コメントを読むと感動。。家族の思い出がどんどん大きくなるように作ったなんて~。 子どもたちにとって、どんな事が思い出になってるんだろ~とニヤニヤしながら色々考えてしまいました。 これからも家族の時間を大切にしていきたいとすごく感じた日でした。

    • 則武さん

      これはとっても感動ですね。
      家族がみんな輪になって、年を重ねていくのかなぁ。年輪みたい!
      真ん中のが、子宮の中の赤ちゃんみたいに見えます!
      ぬくもりを感じる絵ですね。

      • コメントありがとうございます!たしかに、エコーでみる赤ちゃんにも見えますね!つくづく、今の子どもとの時間を大切にしたいと思いました!

  • 則武 春香 さんが新しい記事を投稿しました。 1年, 6か月前

    初詣 毎年行っている川崎大師へ、今年もみんなで参拝しにいくことができました。 手水をおこない、頭に煙を。お金をポーンとなげて、みんなで拝みました。子どもたちもしっかり拝んでいて、何を拝んだのかなぁと気になる母でした。。 みんなでおみくじを引いて。私は、凶!去年も同じだった気がする。。凶を引くなんて、 […]

  • 小学生の頃、バレンタイン当日待ち合わせをしていた公園で私は遊んでいたが、その子はこなくて。。。その後自宅に電話がはいり、渡したかった子のお母さんでした。体調が悪くなって公園に行けなかったことを気にしていてと。私は、こなかったから自分でチョコを食べてしまったあとでした。。また予定をたてて渡すことができたけど、バレンタインっぽくない普通のお菓子をラッピングして渡すことになってしまい。今思うと、携帯などもっていない頃の待ち合わせ、タイミングが悪かったりとなんだかうまくいかないこともあるよなぁと思う苦い思い出。

  • 則武 春香さんが10歳のお誕生日でコメントしました。 1年, 6か月前

    折々会めちゃくちゃ楽しかったですー!
    色んな感情がでてくる子どもたち~。。

    気分に左右されたり大変だけど、楽しみながらいきたいですね!

  • とっても賑わっていた感じが伝わってきます!私も行きたかったな~!絵本箱パーティー、横須賀でもやってみたい!

  • 則武 春香 さんが新しい記事を投稿しました。 1年, 6か月前

    • はるちゃんも、そんな日があるんですね。(涙)

      なんか10歳って、一気に世の中から寄せられてる声を期待や要望として受け止め始めますよね。
      私もこの前、学童っ子の10歳に「おいおい、今のは君に言ったんじゃなかったんだよ」と、過剰反応にも思えたその子の反応にコメントしてしまいました。

      3人分の感情を受け止めまくったら…また昨日みたいにガハハと笑っておしゃべりしましょ(*^^*)

      • 折々会めちゃくちゃ楽しかったですー!
        色んな感情がでてくる子どもたち~。。

        気分に左右されたり大変だけど、楽しみながらいきたいですね!

  • 則武 春香 さんが新しい記事を投稿しました。 1年, 7か月前

    毎年恒例、おかしの家 ­毎年冬になると、お菓子の家キットが店頭に並びます。お菓子好きな我が子たち、必ず欲しがり。。 毎年購入し、作っているためなのか。それとも子どもたちが成長したからか、今年は大成功でした。こんなに上手に家がたつことは、なかったな~ 作っている最中は、喧嘩をしたり。俺がこれやるから、あれやって~と役割分担。 完成したものは、あっという間に子どもたちのお腹へ~

  • 則武 春香 さんが新しい記事を投稿しました。 1年, 7か月前

    神社、お寺 私は、紫陽花と紅葉の時期に鎌倉のお寺散策をしたくなります。 北鎌倉の明月院。長谷寺。 子どもを連れてお散歩。神社で手水やお金を出し鈴をならし参拝。。子どもたち、それだけで楽しそうで。 日本に産まれてきたから、神社やお寺など日本の歴史を大切にしていきたい。 東 […]

  • 則武 春香 さんが新しい記事を投稿しました。 1年, 7か月前

    初めの一歩 初めて、こちらへ ドキドキ、ワクワクしながら。。 15時頃、子どもたちの夕飯準備。 16時学校へ個人面談や保育園お迎え。 17時自宅へ帰宅し、急いで夕飯を並べ見たい映画をつけてあげて。旦那が早く帰宅してくれるので、少し3人でお留守番。 ウミダス会へ!! 徹子 […]

    • 則武さん、お会いできてよかったです!
      早速記事にしたところ、それから、帰り際の日本丸の写真撮影、もう完全なお母さん記者!!ですね〜

      思いついたあれこれ、アクションしていきましょう〜〜♪楽しみです!!

  • さらに読み込む