- 
	
	
田久保薫子さんが洗濯物から見えてくる個性でコメントしました。 3週間, 3日前
洗濯物から見えてくる個性、確かに!
夫も我流、私もそのまま気にしていなかったのですが、個性と思うと
何だかたたまれた洗濯物が愛おしくなりますね。我が家では実家の母のたたみ方を私が真似、それが娘に伝わっています。
そうやって伝わっていくものもあると思うと、洗濯物も奥が深いですね。 - 
	
	
母、土曜日はお休みもらいます
 連休初日!暑さも気にせず外出できる。夫は午後から一人所用、娘は祖父母の家に一泊でお泊りに行く予定。  よしっ、いつぶりの一人時間だろう。こうなったら、私も友達に会うぞ。    ランチは外で!夕食は一人、自宅でのんびりやろう。  と思い、早速友達との約束を取り付けたのは2週間前。    おやおや、その頃から […] - 
	
	
田久保薫子さんがこういうの、なんていう?でコメントしました。 3週間, 3日前
曽我さん、わかります!!!
お友だちとの遠出の約束、そして里帰り!たっぷり予定を立てていた日に限って、子どもの体調不良。
ハレの日に限っての発熱で「ハレ熱?」なんてどうでしょう。
私もこんな日に限ってトラブル発生、娘がだいぶ大きくなったことや夫対応が可能な日だったこともあり、
今日は外出してきました。
確かに、自分の行事の日に発熱するパターンにも名前が必要ですね。息子さん、はやく良くなりますように。どうぞお大事になさってください^^
 - 
	
	
言葉って難しい…「どっちでもいい」は肯定語?
 先日、娘が同級生と下校時にトラブルに。事の発端は「どっちでもいい」という言葉でした。                                娘を含んだ3人が一緒に帰ろうとしているところ、別の友だちが一緒に帰りたいとの話になったそう。  3人が「どっちでもいいよ」と答えると、その子は「どっちでもいい […] - 
	
	
田久保薫子さんが宿題・11月号特集「わが家の洗濯ストーリー」を綴ってください。でコメントしました。 3週間, 4日前
母親業につきもの。それは家事。
しかしながら家事全般、大好きとは言い切れない私・・・。
今回の宿題を通して、洗濯は好きなことに気がつけました!
そんな私を秋の虫もやってきて、応援してくれているかのよう。天候関係なく、365日近く、毎日洗濯してます。
外干し、おひさまのにおい、大好きです★ - 
	
	
 - 
	
	
田久保薫子さんが友だちになりたかった~!でコメントしました。 3週間, 5日前
岸さん、お風呂上がりに三つ編み練習!!参考になります♡お仕事の話も聴いてみたいなと思いました。母ドラでご一緒していながらも、まだまだ知らないことが沢山。
それにしても娘、時に母心をつかむ、嬉しいことを言ってくれます!(最近口が達者で生意気なこともあるのですが)
 - 
	
	
田久保薫子さんが友だちになりたかった~!でコメントしました。 3週間, 5日前
脇門さん、そんなふうに言ってもらえて嬉しいです♡今は専ら、一人で買い物できる時間を捻出しているため「一緒にショッピング」憧れです!うちはまだまだ小さいなと思いつつも脇門家のおねえちゃんたちのようになるのもあと少しなのかな。子どもはどんどん大きくなりますね!
 - 
	
	
田久保薫子さんがご先祖さまと子どもたちでコメントしました。 3週間, 6日前
「ご先祖様へご挨拶にいかなきゃ~娘も連れて!」と岸さんの記事を読み、改めてそう思いました。
お彼岸のお墓参りも行けずに過ごしてしまい。大切なことを思い出させてくれてありがとうございます! - 
	
	
友だちになりたかった~!
 ここのところ小3の娘がおしゃれに夢中です。おしゃれの手始めはネイル。思い返せば1年生の頃にネイルを買ってほしいとせがまれ、買っては見たものの、その後は放置。ところがここのところ、買い物に行く度にテスターを使って色チェック。剥がせるタイプなので、自宅には日焼け後の薄皮のようなネイルの残骸がいたるところにあっ […]- 
	
	
	
すてきな関係性!田久保さんちは大きくなっても一緒にショッピングとか楽しめる友達親子になりそうですね!
- 
	
	
	
脇門さん、そんなふうに言ってもらえて嬉しいです♡今は専ら、一人で買い物できる時間を捻出しているため「一緒にショッピング」憧れです!うちはまだまだ小さいなと思いつつも脇門家のおねえちゃんたちのようになるのもあと少しなのかな。子どもはどんどん大きくなりますね!
 
 - 
	
	
	
 - 
	
	
	
かおるこちゃんと友達になりたかったー!
すてきー!!
私もそんな風に言われたい。
私、髪の毛を結んであげること大好きでした!
(職場が幼稚園だったんです)
今度お風呂上がりに三つ編み練習してみて!
半乾きくらいが、まとまりやすいです♡- 
	
	
	
岸さん、お風呂上がりに三つ編み練習!!参考になります♡お仕事の話も聴いてみたいなと思いました。母ドラでご一緒していながらも、まだまだ知らないことが沢山。
それにしても娘、時に母心をつかむ、嬉しいことを言ってくれます!(最近口が達者で生意気なこともあるのですが)
 
 - 
	
	
	
 
 - 
	
	
	
 - 
	
	
田久保薫子さんが 【母ドラ】2期生 成果発表会に参加!でコメントしました。 3週間, 6日前
戸﨑さん、母ドラの余韻にひたる水曜の午後です。
何とも楽しい、共に学ぶ時間でしたよね。
私も油断していました、当日朝になりようやく準備を始めるというのが裏話です。2年を5分、すごいことですよね。それでもできちゃう、やって乗り越えるのが母ドラパワーなのでしょうか?
「小さく試す人」として憶えてもらえて嬉しいです。いつか母ドラ合宿したいですね。お会いできるのを楽しみにしています!
 - 
	
	
田久保薫子さんがイライラ、クラクラがとまらない!でコメントしました。 3週間, 6日前
真依さんのメッセージはまさに「母ドラセラピー」を受けているかのよう。
確かに娘の強みとして活かした方がいいですね。
頭痛も収まり、食器をカチャカチャされても受け入れられるようになりました。片付け任すことにします~きっとその方が、私も楽ちん!ありがとうございます♡
 - 
	
	
田久保薫子さんがイライラ、クラクラがとまらない!でコメントしました。 3週間, 6日前
彩さん、おかげさまでイライラもクラクラもちょっとずつよくなりつつあります。
薬を飲まなくても済むとはなんと有難い。健康って大事と思っています。彩さんも季節の変わり目、お元気でお過ごしくださいね^^ - 
	
	
田久保薫子さんが遊び心がなくなった大人の休日でコメントしました。 3週間, 6日前
「ラムネを投入!」いいアイデアですね!!
まだまだお天気良い日は冷たいおやつも大活躍。我が家でもやってみたいと思います。手がかからない最高!と思いながらもそれは一緒にやる時間が少なくなることなのだと気がつきました。
少しずつその時間が増える中、楽しい事一緒にもっとしたいな~と思わせてくれる貴重な記事を
ありがとうございます♡ - 
	
	
イライラ、クラクラがとまらない!
 今年の風邪はなかなかしぶといです。処方薬を飲んでも、一定時間が過ぎるとまた痛みがぶり返す。熟睡も難しい日が早5日過ぎました。日曜日の朝、だましだまし起床。朝食準備の前にたまっていた仕事をしていると娘も起床。彼女がおもむろにキッチンへ。食器棚を見て「なにこれ、また汚くなっている」と娘。彼女はキッチン回り限定 […]- 
	
	
	
ゆっくりしてくださいー。お大事に。
イライラもクラクラもちょっとずつよくなりますように!- 
	
	
	
彩さん、おかげさまでイライラもクラクラもちょっとずつよくなりつつあります。
薬を飲まなくても済むとはなんと有難い。健康って大事と思っています。彩さんも季節の変わり目、お元気でお過ごしくださいね^^ 
 - 
	
	
	
 - 
	
	
	
しっかり休んでくださいねー。
ちょっと元気になったら、娘さんのそれは強みとして片付けてもらうようにしたらいいんじゃないかなーと思っちゃった。- 
	
	
	
真依さんのメッセージはまさに「母ドラセラピー」を受けているかのよう。
確かに娘の強みとして活かした方がいいですね。
頭痛も収まり、食器をカチャカチャされても受け入れられるようになりました。片付け任すことにします~きっとその方が、私も楽ちん!ありがとうございます♡
 
 - 
	
	
	
 
 - 
	
	
	
 - さらに読み込む
 




















みなとみらいで会っていた頃の田久保さんじゃないみたいよ!
思った通りの展開ではなかったですが、
それもノンさんが田久保さんラブだからですね。
そがさんと似ている記事で、なんだかほっこりしましたw
今度私も一緒にランチしたいで〜す♡
植地さん、そうなんです曽我さんと同じタイミングでの出来事でした。
子どもといろんなことで通じ合ってしまうのが嬉しいやら悲しいやら。
でもそれも期間限定なのだなとも思う今日この頃。確実に成長するノンさんからお声がかかることを嬉しく思うようにします。
「友だちと旅行に行きたい放題」という先輩お母さんの植地さんのコメントがとってもかっこよくて!
ぜひランチご一緒ください♡