-
植地宏美さんが第1回「絵本ハハコミルーム」開催します♪でコメントしました。 4年, 10か月前
どの絵本にしようかな~~♪
-
植地宏美さんがお母さん20年目ですでコメントしました。 4年, 10か月前
洋子さん、お母さん大学にようこそ!
娘さんの成人から、大人の子育ても知りたいですし、
過去にさかのぼる記事も楽しみです!
よろしくお願いいたします! -
約300の自治体が参加する国内最大の移住イベントである「第16回ふるさと回帰フェア」が、
2020年10月10日~11日の二日間、
オンラインで開催される。
入場無料・事前予約も可能。新型コロナウィルスの影響で、過密な東京での生活に疑問を感じる人や、
テレワークの拡大で地方への移住に関心を持つ人が増えている。
認定NPO法人ふるさと回帰支援センターへの面談や電話などによる相談件数は昨年同時期を大きく上回ってい[…] -
横浜市は、近年、増加傾向にある救急需要を踏まえ、
9/9(救急の日)に、
「それゆけ!キッズ救急隊」の動画を動画共有サイト YouTube で配信を開始した。救急車の利用への理解や♯7119などの普及啓発を目的とした子ども向けダンスソングで、
作詞、作曲を消防職員が手がけている。
ダンスの振り付けを市内保育園の保育士が考案し、撮影や動画編集[…] -
植地宏美さんが✴2017年11月29日✴問題児扱いされてる長女でコメントしました。 4年, 10か月前
3年も過ぎてからコメントごめんなさい。
でも、まさにこちらと同じ気持ちに、今私はなっています。
ありがとう。
心が元気になりました! -
植地宏美さんが「きょうふのみそしる」みたいなでコメントしました。 4年, 10か月前
買うんだ~~~(笑)
いいな、なんか、分かってて言ってそうなところがまたニクイ。 -
先日、土地勘のない場所で車を駐車場に停めた。
駅まで歩き、用事を済ませ、
そこからもう一つ打ち合わせの場所に。2時間後、車を停めた場所まで戻った。
戻った…?
戻れない… !?
なぜか思った場所に駐車場が見つからない。
ああ、一本、道を間違えたかなと思い、歩いてみたけどない。
ええと、駅まで一度戻ってみようかな、そうだ、地図アプリを見てみよう、この辺かな。
30分ウロウロ。その間[…]
-
植地宏美さんが0歳からの銭湯デビューでコメントしました。 4年, 10か月前
わー、なんだかロマンチックに感じてしまいます、銭湯通いの新婚時代❤︎
本当にどんどん減っていて、このままではなくなってしまいそぉ。 -
横浜市浴場協同組合は、
市内の銭湯全店舗にバスチェアを完備。
スーパー銭湯と違い、
「銭湯」はオムツの取れていない赤ちゃんも入浴OKなのです。
町中の銭湯は時代の流れの中でその数を年々減らしています。
日本の銭湯文化を楽しみたいものです。
10月10日は銭湯の日。
昨年横浜版を創刊の際は、銭湯を特集しました。
その時、近所の銭湯で出会ったお母さんと娘さん二人。
お母[…]
-
植地宏美さんが内緒だよ。今日、飛ぶ練習をしたんだ。でコメントしました。 4年, 11か月前
私は今でも、いつか飛べるんじゃないかと思っていますよ(笑)
修行中!こっそり言われたら、もう~、たまらんね。
-
お母さん大学出版の電子書籍、マザーリポート。
この本の出版までにはたくさんのお母さんの声を聞いた。
実は原稿の締め切り後もたくさんのメッセージをいただき、今回、
本への掲載はならなかったのだが、中国からのレポートを紹介したい。
学生時代に・・・以前から中国の友人も多く、今回のことはとても心を痛めながら過ごしていた。
数人の友人を通して、同じ母親としてどう感じていたのか、聞くことができたので、ここに記しておきたい。[…] -
16 年前、7 歳年上の主人と結婚し、2 人の子どもに恵まれた。
そして昨年、10 年ぶりに第3 子を出産。
中学入学を控え親との距離が出てきた娘と、一人時間が増えた息子。
しかし赤ちゃんとの生活は、家族みんなの心と体を近づけて[…]
- さらに読み込む
優男。
さりげないー!!!
いくつになっても、お母さんが好きで大切で、ちゃんと見ててくれてるんだなー
私は3歳ボーイに、毎日のように唇でチューチューされて、ヨダレまみれの愛を受けております。
お互い、形は違えど、想われて幸せですね。
よだれまみれーーー!
愛が溢れてる♡
ああ、かわいい・・・
たまらん・・・
優しい・・・
あくびの涙が本物の涙に変わっちゃうね☆
ちなみに私も脇門さんと同じく、2歳児からエンドレスちゅーちゅーの愛を受けてます(笑)
エンドレスチューチュー(笑)
体力的にキツイな、でも、愛だから、ね。