-
上野由樹さんがついに、おパンツデビューでコメントしました。 2か月, 1週間前
おぉ~!
お母さんが無理強いしないからこそ、坊ちゃんも履く気になったのでしょうか~写真の笑顔も素敵ですね。
できても、できなくてもぜひ続編楽しみにしています。 -
上野由樹さんが体力おばけと寝かしつけられる母でコメントしました。 2か月, 1週間前
子どもたちの無尽蔵なあのエネルギーどこから来るのでしょうか?
息子さんがお母さんのようになって頭なでなで~なんて、ついつい笑ってしまいました。 -
上野由樹さんがパパへの愛、伝わるといいねでコメントしました。 2か月, 1週間前
坊ちゃんのパパへの愛がいつか言葉でも伝わる日が来るのが楽しみですね!(ツンデレなのかな?)
パパが帰ってくるのが楽しみなのに、むしろ「ママ!」になるのは分かる気がします~ -
上野由樹さんがMJプロ講座を受けましてでコメントしました。 2か月, 1週間前
お疲れ様でした!秀美さんの知られざる過去などなどお話聞けて楽しかったです~!
まさに「自己開示の返報性」でみなさんのことをより身近に感じられました。 -
初☆MJプロ養成講座
お母さん大学に入学したものの日々の思ったことをつれづれなるままに書いていた私は初めて「MJプロ養成講座」というものを先週受講した。 ①9~12時 ②13~15時 ③15~17時という長丁場 久々に大学時代の講義を受けたようだったが、 普通の大学と違うのは「子ども乱入もwelcome♪」 […] -
上野由樹さんが母はだんだん暇になるでコメントしました。 2か月, 2週間前
笑ったり共感したりしながら楽しく読ませていただきました。
お母さん大学に入学したてまだ半年もたっていませんが…天野さんのような日がいつか来るのだろうかと半信半疑です。1歳半の息子と4歳の娘にこれでもかとくっつかれて自分時間ほぼゼロで生活していますが、なんだが勇気が湧いてきました。頑張ります! -
上野由樹さんが9月号宿題 母色30「災害時家族を笑顔にするアイデア」8月17日しめきりでコメントしました。 2か月, 2週間前
野外キャンプ/森の中で電気も水道もない条件で調理体験。土に穴掘り、小枝を集め、メタルマッチを使い火起こし。これこそ究極の非常時の生き抜くスキル!
-
上野由樹さんが年に一度!?「お母さん」を休む旅行でコメントしました。 2か月, 2週間前
年に〇度!?にしてもいいでしょうか??
MJプロ養成講座では、初めてお会いでき、本当に素敵な時間をありがとうございました。
感想は一言でいうなれば「勇気、元気、100倍!」という感じです☆
これからも、よろしくお願いします。 -
-
毎日に追われて考えたことなかったです。
確かに「ママが世界の中心」。
後追い期の嬢ちゃん。家では視界から消えたらギャン泣きであとを追ってくる。そして、ダメダメ期の坊ちゃん。「片付けない!」「しない!」「だめ!」、何もかも否定。『きっと母を困らせるためにしている行動ではないとわかっていても、母もしんどいぜ』と思っていた矢先の由樹さんの投稿。
ママが大好きなんだよね。
そうだ、無償の愛をもらっているのは私なんだと改めて考えられました。ありがとうございます。-
私も日々の育児と家事で手一杯というのが正直な感想です。
でも、諸事情あって子どもと一緒にお風呂に入れなかった数日前に脱衣室でギャン泣きする息子を見て、
(いや~ママ直ぐここにおるやん。そこまで泣くってどんだけ好きなんだ私のこと~)と感じて開眼しました(笑)
-
-
めちゃくちゃ素敵すぎる記事です❤️
ちっごインスタのリール動画にしてもいいですか?
-
-
年に一度!?「お母さん」を休む旅行
写真を見て気づく方もいらっしゃるだろうか? そうです。あの万博に母と行ってきました!しかも、子どもたちは夫に任せて、母と2人旅行です。 2年前に生死を彷徨う病気を患った母が少しづつ体力も回復して「大阪万博に行きたい」と言うので、母との時間も永遠ではないと思い旅行を企画。夫にも2泊3日の自由時間 […]-
いい旅でしたね。
お母さんにとっては、愛する娘との旅は、格別です。
万博、本部も1週間、みそまるで出展しました。
旅のお供は、野口さんの本とは…。
年に一度!?「お母さん」を休む旅行
年に○度!? お母さんを楽しむ旅行
ちょっとタイトルを変えると、さらにワクワクしますよ。
今日のMJプロ養成講座、お疲れ様でした。
-
年に〇度!?にしてもいいでしょうか??
MJプロ養成講座では、初めてお会いでき、本当に素敵な時間をありがとうございました。
感想は一言でいうなれば「勇気、元気、100倍!」という感じです☆
これからも、よろしくお願いします。
-
-
ご夫婦で休業タイムのトレード素敵です。
旅先でもママ目線になるのはあるあるですかね〜
お母様に喜んでいただけて何よりです!
-
-
上野由樹さんが『乾杯の日』もいつもの日常でコメントしました。 2か月, 2週間前
あぁ!同士がいてくれました!(子どもたちが上に乗っかてくる状況もデジャブかのように同じです(笑)
本当ですね。ぜひ、毎晩でもできるときに乾杯!しましょう♪ - さらに読み込む




















MJプロ養成講座、おつかれさまでした!
和服姿のゆきさんの様子、とっても素敵で、
コチラもピンと背筋が伸びるようでした(^^)/
母として感じることがどれだけ大切なのかがわかる講座でしたね。
これからもゆきさんの感じる事、学びのシェア楽しみにしてます♪
彩さん、いつもありがとうございます。
浴衣でしたが褒めていただきうれしいです!
みなさんのお話を聞いて、ついつい涙・涙でした。
上野さん、おつかれさまでした!
いつも記事を読ませていただいて、でもやっぱり実際に話したり動いたりしている姿を画面越しでも「会えた」ことがとってもうれしかったです!
なんでもできる、お母さん大学。
お母さん大学に貢献しているつもりはなくても、それがお母さんへのエールとなり、
お母さん大学への貢献となり、自分の夢も叶っちゃう。
そんな場所かもです。
植地さん、すてきな笑顔とプレゼンを見せていただき本当にありがとうございました!
本当にそうですね。実際にみなさんの生の声を聞けたことは嬉しかったです。
これからもよろしくお願いします。