お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

ハハコモマイだっこフラ 3期生募集

10月1日一粒万倍日の吉日。ハハコモマイだっこフラ2期生オーディション日。

「夜泣きが待ち遠しくなる⁈」というキャッチコピーの通りの赤ちゃんの反応がオーディション中にあり、ニンマリ顔になった私。

アロハオエの音楽にのってお母さんたちが踊り出して、30秒で一人がスヤスヤ、

一人は2分くらいでスヤスヤ、

ギャン泣きしていた赤ちゃんは、4分くらいでピタっと泣きやみスヤスヤ、

一人はずっと穏やかでニコニコ。

たまたま動画が撮れており、その様子をYoutubeにアップしましたのでご覧ください↓

https://youtube.com/shorts/M71cnX00ps0?si=jBDYYXeziT6nyDyi

 

「だっこフラをすると7割の赤ちゃんが眠り、3割の赤ちゃんが穏やかにニコニコします」と言ってきた通りの反応に、この日もなりました。

 

なぜそうなるのか?だっこフラをしたときの「お母さんから出る香り、心の伝播、1/fの揺らぎ」など、お母さんから発信される至福に、赤ちゃんの五感が敏感にキャッチするからなんです。

どういうこと?詳しく知りたい方、ぜひとらんたんにいらしてください。

だっこフラは期間限定です。赤ちゃんの首が座ってから2歳弱くらい。貴重なチャンスを一人でも多くのお母さんに体験してもらいたい。一人でも多くのお母さんの笑顔にしたいのです。3期生の募集をしていますので、ぜひ拡散お願いいたします。

ハハコモマイ・だっこフラ応募要項

タイトル/ハハコモマイ・だっこフラ説明会&オーデション

日時/2025115日(水)103012003期生)

場所/お母さん業界新聞社
横浜市西区みなとみらい2-1-1 日本丸メモリアルパークタワー棟A-4

参加費/無料

主催・問合せ/お母さん大学 info@30ans.com

参加条件
①育児に不安や夜泣きに悩んだことがある人

②抱っこでフラが踊れる人(首が座ってから2歳までの子どもと参加)
※フラ未経験者、初心者歓迎

③お母さん大学生としてペンを持つことができる人※写真と実名発信が可能な人

④全4回のプログラムに参加できる人
実施日:いずれも水曜日
11
12日、19日、26日、123日(3期生)

※プログラム修了後、希望者のみ、月12回のレッスン参加や、ステージ出演も可。

※ダンスやフラの経験がなくても全く問題ありません。

お申込み/だっこフラ お申込みフォーム

 

2期生オーディション&説明会の報告を。

朝から強い雨。晴れ女の私は全力で「赤ちゃんとお母さんが駅からトランタンまではどうかやみますように」と祈る。

祈りが届いてちょうどその時間は降らずに皆さま集合。

でも、、、。藤本さんからの挨拶の中で「今日は雨で良かったです」と。え?という顔の私とお母さんたち。

「お母さんにとっては雨で濡れちゃうなど心配の種の雨も、赤ちゃんにとっては空から降ってくるこの水はなんだろう?」と。

赤ちゃん目線で物事を捉えると、世の中の色々なことがドキドキの連続で興味深いことなのだと痛感。色々経験した私は、先回りしてよりいい方へとつい子どもを導いていないだろうか。子どもの前を歩いて引っ張るのではなく、子どもの後ろを歩き、振り向きSOSがきたとき一緒に悩む、そんな母でありたいと、藤本さんのお話しを聞いて思いました。

1期生のお母さんが声をかけ、魅力を伝えてくださり参加されたのが3組も!本当に有難たいです。

その1期生のお母さんと2期生のお母さんが同じステージに立つイベントが、11月1日にあります。

秋の横浜の名物イベント、第17回ホッチポッチ横浜ごちゃまぜフェス。

障害者支援団体ジュンコフラサークルは今年もオファーいただきました。

Screenshot

11月1日13:50〜14:20象の鼻パークです。ホッチポッチキーホルダーのプレゼントを用意して、だっこフラの皆さまを含め30人くらいで出演します。  

詳細こちら↓

ミュージック(アーティスト) | ホッチポッチ横浜 ごちゃまぜミュージックフェス

 

10月13日10:30〜マリンFMの生放送で、だっこフラのこと、ホッチポッチのこと、お話しさせていただきますので、こちらもぜひご聴取ください。こちらから↓

マリンFM – JCBAインターネットサイマルラジオ|コミュニティエフエムのポータルサイト

コメントを残す

ABOUT US
小林順子
MJプロ。乳がん闘病中で最重度知的障害の息子の母。 生きている奇跡に感謝、闘病を支えていただいていることに感謝し「恩送り」活動中。 手記「有難う」が、第55回NHK障害福祉賞 最優秀賞 受賞。 今の喜びは充電器になること。フラで心も身体もハッピーになるお手伝いを。 ??と思った方、「障害者支援団体ジュンコフラサークル」と検索プリーズです♪ お母さん大学内でフラとピンクリボンを融合させた「母フラ」をスタートしました!ピンクリボンイベント、一緒に考える仲間大募集です♥ そして赤ちゃんを抱っこしたまま踊るフラダンス「ハハコモマイだっこフラ」を展開中!2期生3期生募集しています。