お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

恒久平和ってなんだろう~平和への誓い

広島、長崎における原爆投下から73年。

今日は娘と、長崎の平和記念式典をテレビで見ました。

 

11時2分、原爆が投下された時間に鳴り響く平和の鐘。

娘は、その鐘を「はぁ~!」と明るく眺める。

 

式典の中で歌われた、子どもたちの歌に気持ちよくなったのか、

スヤスヤと珍しく午前中にお昼寝してしまった。

 

式典で話される平和の誓いのなかにたくさん出てきた「恒久平和」という言葉。

娘が寝てくれたところで、意味を調べてみた。

恒久平和

読み方:こうきゅうへいわ

常に変わらずに平和であること。永久に平和で争いごとがない状態であるさま。永久平和。

 

そこで思い出した言葉。

 

「愛は家庭から始まります。まず家庭の中で不幸な人を救いなさい。両者が愛し合い、母親が家庭の中心となりなさい。平和とうるおいの家庭が築けたら、隣人を愛しなさい。自分が、自分の家庭が、愛に満たされなければ隣人を愛せません」

マザー・テレサの「日本人への提言」の一部です。

平和を築く本当の根っこは、家庭。

私…根っこになれているだろうか…

と、一抹の不安。

我が家では、お母さんである私が波風たてて、お父さんが収める感じ(笑)

 

お母さんと娘で、お父さんに遊んでもらって、お出かけさせてもらってる感じ(笑)

ダメだ、全然根っこになれてない(笑)

 

 

でも毎日何かしらで笑ってるし、

お母さんが波風たってても、娘が笑ってごまかしてくれるし…

 

 

でもきっと平和とは、素晴らしく美しい様をいうんじゃなくて、
穏やかで、海でいえば凪。

 

そんなささやかな幸せが大切だよね。

 

娘がスヤスヤ眠れる平和。

夫が美味しくご飯を食べられる平和。

私が家族の笑顔を見られる平和。

 

 

私の家庭での平和を、

この悲惨な戦争で傷ついた人たちへの

平和への誓いにしよう。

2件のコメント

藤本さん、そうですよね。
遠くにお出かけするのも楽しいけど、近くの公園でお友だちができると
なんだかすごく1日が充実したように思えるように、
本当の平和や幸せは、身近にあるものと信じています。

コメントを残す

ABOUT US
吉村優
◇MJプロ ◇神奈川県横須賀市在住  ◇2016年生まれ 1人娘 ◇わたし版「pokke版」 ◇夫は10歳年上 ◇学童保育指導員  ◇『お母さんのことはお母さんに聞こう』が私のお母さん大学キャッチフレーズ  ◇「母時間ラジオ」パーソナリティ