燕の気分
毎日毎日、買い物で食べ物を買って 毎日毎日、調理して たまには外食 子供たちのお腹を満たすために せっせと夫婦で食べ物を家に運び込む 三人の息子たちは 食べても食べても お腹すいた!なんかない? と、いっこうに満足しない...
毎日毎日、買い物で食べ物を買って 毎日毎日、調理して たまには外食 子供たちのお腹を満たすために せっせと夫婦で食べ物を家に運び込む 三人の息子たちは 食べても食べても お腹すいた!なんかない? と、いっこうに満足しない...
三男は、今時の動画っ子 それゆえものすごい知識で溢れている しかし、日常で使える知識とは違う、 母にとっては、なぜその知識? と言いたくなるようなものばかり。 まさに、昔あったテレビ番組のような 明日使えるかもしれない豆...
塾の学習面談 今春中学に進学する長男とならんで受ける 長男はアップデートが入ったゲームを早くやりたいし 疲れて眠たいし これ以上付き合いたくないが態度全面に出てイライラさせる 塾長から、苦手が克服できていること これから...
子供と夕飯時になそなぞを出し合った 三男 AさんがBさんに刺されて、意識を失いました しかし、Bさんは警察に捕まることはなかったです なぜでしょう? 二男 Aこさんはお手洗いに用を足しに行きましたが、個室はすでにいっぱい...
私が面倒くさがって、子供たちとお風呂に入るのを嫌がるとき 私が忙しくて、子どもたちの話を聞かずに、怒鳴るとき そんなとき、私の母がボソッと呟く 私もあなた達が小さかったときに、一緒にお風呂に入りたかった お風呂で今日あっ...
先日、夫の父が急病で倒れた 救急で病院へ搬送されて、心配していたところ、 ガンのステージ4と同等の診断だった 78歳のお父様。積極的な手術はしない方針となり ホルモン剤で治療という事となった 夫の実家には同居しているお母...
今夜の金曜ロードショーはとなりのトトロ オープニングが流れ出したとたん 長男の一言は 「えー!トトロなんておもろないやん!他ないと?」 でもね、あなたが保育園の頃 三男はベビーカー、次男は歩くのに疲れてぐずぐず それを励...
連休前半、三男がチラシを握りしめてパパに交渉していた 小学生向けのツアー案内で、恐竜博物館と発掘体験のバスツアーの内容だった。 お一人様一万円。 「これに行きたい!お願い!」 と、かなり熱心。 「どこ?あ、御船町ね。なら...
とある公園の池で、鯉のエサが売っていた。 100円を入れたら、ガチャガチャの回すやつのようなダイヤルを回して、自販機の出し口の様なところから、アイスのモナカの形状のというか、エサ入りモナカが出てくる仕組み。 三兄弟が、は...
この春休みの、長男の重要特別任務(お手伝い)は、 四月から学童へ通所となった三男の送り迎えです。 朝の登会開始時間は8:00から この時間は、保育園の登園受け入れ開始時間7:00からと比べると 一時間も遅い 保育園に預け...
この写真の8ヶ月後、三男は保育園に入園していました。 長男と次男の保育園の登園にも、 生まれて一週間から同行していたので、 生後1週間で、保育園に通園し始めた三男でした。 先生と、今日で本当のお別れ。 どの先生も、お兄ち...
今月は、母は涙腺が壊れています。 月頭、ウクライナの情勢をニュースで見ながら、 幼い子供たちが怖い思いをしている様子を想像しては、 じんわりと涙が溢れる。 疎遠だったけど、大好きだった父が亡くなり、 短いお別れを惜しんで...
暖かな春の日 父が68歳の人生を終えた 私が成人してからは、破天荒な父についていけず 母も父から去っていき 父の回りからは一人、また一人と身内がいなくなっていった 最後も、一人で旅立っていった 葬儀で、息子娘一同棺の前に...
明日は保育園最後の終園記念の写真撮影と、最後の行事のマラソン大会。 最後の工作を持ち帰って、長い長い保育園生活最後の月が始まった。 これから卒園式までと、その後の三月末までの間に、どれだけの“最後の”を体験するのかな。 ...
三男と二人、川辺で鳩に餌をあげていたとき ふっと、色んな事を思い出した。 長男が産まれて、直ぐに次男も産まれて。 夕方の保育園のお迎えも、長男の手を引いて次男をおんぶして。 それから少し楽になった頃、三男が産まれて、 両...
長男から日曜日、突然の質問 「バレンタインって、女の人からチョコレートを贈る決まりなん?」 私が生まれて、長男の年齢になるまでの間の常識では、女の子が思いを寄せた異性に愛を告白する。そのツールがチョコレートを贈る行為だっ...
我が家は男の子三人 先日、おもむろに そっと近づいて、頭両手で挟み込んで ほっぺにちゅーをしてみた 三男は、 「やーん!」と、いいながらもニヤニヤして、 ままのほっぺにちゅーをして返してくれた...
我が家集合住宅の三階角部屋 おとなりは二階建ての一軒家カーポートと、納屋隣接。 今日は節分で豆を撒いた。夜中なので小声で鬼は外って言うのよ!と、お願いしながら一掴みずつ手のひらに煎り大豆をわたした。 数秒後...
今日は、暦では閻魔様の縁日のひ。 年明け最初の縁日なので、初閻魔の縁日となります。 毎年、平日でなかなかお参りに行けなかったのですが、今年は土曜日に重なり、大喜びで計画しておりました。 そんな中、私の母からは初の己巳の日...
最近おしゃまな三男と、保育園帰りにお買い物。 これいる?あれ食べる?と、ポンポンかごに放り込んでいたところ、少し神妙な顔をした三男が 「ママ、こんなに買ってお金足りる?」 と、聞いてきた。 何をいきなり?? と、思ったけ...