かわいい!からあっという間にストレスフルへ
息子2才、数日前にちょっと体調が悪かった。 鼻水はおさまったけれど痰がからんで咳が出るので託児を利用できない(在宅の仕事ができない)。 熱はないし、やることもないし、雨の中、カッパに長靴で近所へ買い物。 時間に追われず、...
息子2才、数日前にちょっと体調が悪かった。 鼻水はおさまったけれど痰がからんで咳が出るので託児を利用できない(在宅の仕事ができない)。 熱はないし、やることもないし、雨の中、カッパに長靴で近所へ買い物。 時間に追われず、...
子どもっていうのは、思いがけない時にとびっきりのプレゼントをくれるものなんだな。これもきっと、一生の思い出になるであろうものだった。 10月1日、「尾木ママ&TSUKEMENのとびきり楽しいトーク&コンサート♪♪♪音楽は...
息子が入院した。 誤嚥性肺炎と診断され、救急搬送されたのが3日前だ。 肺炎での入院は4年ぶり、7度目になる。 前回までは私が病院に泊まり混み付き添った。 だが、今回、それは許されなかった。 そう、コロナ禍だから。 どうし...
今夜の寝かしつけタイムは、幸せだったなぁ。 幼稚園から帰ってきた年中のひろ君。 お布団に入るまでの間に ことある毎に、ひろ君は涙をこぼし、 今日は、そんなひろ君をよく抱きしめたなぁ。 「今日は、よく泣いたね」 と声をかけ...
昨夜、疲れ果てて布団に横になっていたわたしのそばに、 元気な娘がやってきた。 最近は、わたしが先に寝たりすることもあるぐらい疲れてるし、反比例して娘の体力は月齢と共に上昇中。 布団に入るのは私が圧倒的に先だ。 「ママをギ...
今日は年1回のお弁当デーの日。 母になってお弁当を持たせる日は兄弟合わせてまだ10回も満たない。 小さなお弁当に食べきれるように!好きなものを!食べやすいように!色んなことを考える。。 何食べたいー?とリクエストを聞くと...
この一週間娘はRSウイルスと戦い、なんとか熱が下がり昨日から通常モードに。 この一週間の戦いについても色々書き出したら止まらなそうな事がたくさんあったがそれよりなにより、感動した話。 娘が快方に向かう中ホッとした母はパタ...
忙しくて、、まさしく心をなくしそうだったここ最近。 仕事にプライベート、試験や研修も重なり、モヤモヤすることだらけで、 泣いたり落ち込んだりしていた。 そんな時、 わたしの気持ちを上げるコツは、 娘と思いっきり遊ぶこと(...
長女(現在小6)は、低学年の頃から「多数決は意味ない」と言っていました。 けど、まだ年端も行かないゆえ、何で意味がないかまでは言っていなかった。 それが最近になって、何で意味ないかを言語化しました! 今年の音楽発表会の曲...
ピンクリボン🎀と聞いて あぁ、乳がん啓発活動ね✨ と返してくださる方が随分増えました❗️ メンバー全員がお母さん大学生の「母フラ」 ピンクリボンとフ...
絵本番長の勧めを受けて、20年ぶりに息子に絵本を読んだ。 朝食後のひと時。 最初は本を見ようとはしなかったが「おおはくちょうのそら」を読み出すとじっとページを見つめている。 次の「ワンダーガーデン」も視線を外さず集中して...
わが家から熊本まで57キロ 高速を使って、車だと約1時間半 自転車だと…グーグルマップでは5時間… 9月27日、中1の息子が大冒険に出かけた。 片栗粉と小麦粉と、そして息子 | お母さん大学 (okaasan.net) ...
最近の私は育休明けのことを考えて、「息子との時間がたくさんある今しかできないこと」をしておこうと肩に力が入り過ぎていた。 息子には幸せや楽しみを自分で見つけられる子になってほしい。そのために私が早いうちから...
バタバタと出かけた長女(高1)から一本のライン 通学中の電車の中から ちょっと体操服なんで洗ってなかったと? マジ意味わからん 今日、体育あるけん、めちゃくちゃ困るんやけど という 私に対しての怒りのメッセージ 思ったこ...
先日、久しぶりに娘と夫と私の3人で山登を楽しんだ。 鎖場もあり、ハラハラする場面もあったけど、怪我もなく無事に下山できた。 下山した日の夕食時、 娘に「そういえば、怪我で病院に行ったことないね。」と言ったら、 「無いけど...
今日はハハと寝る! いやいや、いつも一緒に寝てるじゃーん!! と思ったら、母違い! ウルトラのハハと寝るんだそう。笑 負けた… と思ったら、結局隣に来て寝付きました。 2年前は、くまさん、わん...
9/28は娘の誕生日 忘れもしない。13:30呼ばれて緊張しながらオペ室へ。麻酔が怖いと吐露した私の手を助産師さんが握りしめてくれたのがどれだけ心強かったか 自分は泣く性格じゃないから、生まれた瞬間泣かない。とおもってた...
試写会と取材のお話をいただいた際、タイトルを聞いて思い浮かべたのが、長女が最近「美しいと思う日本語」というテーマで書いた作文の一節でした。長女は、「中紅花(なかのくれない)」という色が好きと書いており、それは紅花だけで染...
「ねぇ、今日久しぶりに体操着持たないで学校行くー」 え? ああ、私に話しているのか。 普段必要なこと以外は私と話したくない空気を放っている高校生の息子なので、 一瞬、話しかけられているのがわからなかった。 よくよく考える...
「成しとげる母力(ぼりき)の会」参加者大募集 9月14日、第二回目の会議には、藤本さん、青柳さん、金子さん、植地さんに加えて福岡から池田彩さんがzoomで参加してくれた。とても心強い。 まず、藤本さんから『成しとげる力』...