生かしてもらっているんだなぁ
昨日から我が家はすこぶる平和だ。 喧嘩もなければ、怒鳴る声もしない。 声を荒げるという必要がない。 金曜日の夜から、急遽じじばば宅へ泊りに行った次女イチカ(4歳)と長男シンノスケ(7歳)。 私は長女(11歳)の用事がある...
昨日から我が家はすこぶる平和だ。 喧嘩もなければ、怒鳴る声もしない。 声を荒げるという必要がない。 金曜日の夜から、急遽じじばば宅へ泊りに行った次女イチカ(4歳)と長男シンノスケ(7歳)。 私は長女(11歳)の用事がある...
子ども達の夏休みが始まった。 ・・・と言うことは、成績表が出て来たってこと。 娘・・・ 自慢ではないが、トンビがタカを生んだんじゃないかってほど 成績は良かった・・・はずが! 今回はダメダメちゃん。 「もっとまじめに勉強...
今日は、8月度編集長会議でした。 静岡版到着が数日遅れるのがわかったので、 急遽来れる人だけ集まって、あとは無理なくweb会議に。 直接顔を合わせるのも大事ですが、 こうやって現場に来れない人達とネットで繋がれるのも、 ...
はじめまして。 お母さん大学に入りました須戸真美です。 ご縁があって新聞のイラストを描かないかと声をかけてもらったのがきっかけです。知り合った横須賀支局の皆さんと会った日はどこか心が優しくなれたので、この感じを大切にした...
5月に苗を植えてから 草引きして、自家製堆肥をまいて、お水をあげて 子どもみたいに大切に育てているかぼちゃ。 いま、小さいけど5個の実がついている。 でも、お山には、ただいまいのししが出没しており 2メートル程の道を挟ん...
子どもの頃、 ごはんの時間になったら来なさいって お母さんがよく怒ってたな。 そんなに怒らんでもいいやん、 って思ってたけど 今なら痛いほどわかるよ。 がんばってごはんをつくっても、 誰も来てくれない。 ごはんだよって呼...
未来の子どもに贈る 「ラブレターphoto」という 素敵な企画に参加させていただきました💌 最近、私…眉間にシワが出てきたり 自分でも驚くくらい大きな声を出してしまったり きっと嫌な顔になってるんだろうな...
「話があるから、座りなさい」 夕飯後、パパがいきなりそう言った。 ただならぬ雰囲気を感じ、食卓の椅子に座る子ども達。 私もなんとなく同席した。 「最近、部屋が汚な過ぎる! 明日から夏休みだな。 8月中に、リビング・テレビ...
父、71歳。 市営住宅の団地に一人暮らしです。 3階に住んでいて、毎日階段の上り下りはもちろん、この酷暑の中、タオルを頭に巻いて片道15分くらいの新鮮市場に毎日自転車で買い物に行っています。 今年の夏は早く始まり、しかも...
まもなく12時から渋谷クロスFMで、ママ夢ラジオ♡スタートします! お母さん大学生仲間の竹岡さんのラジオを始めるまでのお話、起業ママの話、親子心理の話と、盛りだくさんです♪ 後日動画配信もありますが、お時間ある方、渋谷ク...
最近、やたらとあまがえるがいっぱい。 私の場合、あまがえるを見つけるとうれしくて 思わず話しかけたりして(笑) 子どもがいたら、喜ぶだろうなあなんて思います。 あっ。カエルの苦手な方、ごめんなさい
今日もとっても暑い1日。 8月号の入稿原稿の校正をお山の家でしていたら 部屋の中でなにやらごそごそと音が。 なんと、カナヘビ君が遊びに来てました。 というか迷い込んで困ってる様子。 私は、生まれて初めてカナヘビをつかまえ...
私は母ではあるけれど 子どものことはやっぱりわからない 何を思うて何を考えてるのか わからない わかりあいたいと 特に思春期の時期ははじめの頃はもがいていたけれど わからなくてあたりまえなんだなあと 今さら思う 人は親子...
静岡支局主催の、月一「お母さん業界新聞」交流会。 6月~、地域版編集長たちの持ち回りで テーマ・開催場所・進行等、を設定してもらっています。 これがなかなか、各編集長の個性も出ていて面白い! 6月は:「お母さんを語る」会...
先日、「里親制度」の話を聞いてきました。 ■まだ子どもたちも手もかかるし、部屋もない、、今すぐの受け入れは厳しいだろう、、、 ■私はやってみたいけれど、まずは夫や子どもたちにも相談しないと、、、いやー無理やって言われるか...
虫、嫌いなのに… 絵、下手なのに… 「ママ、セミ書いて~!」 と次男にせがまれ 四苦八苦しながら書いてみたら 「もっともっと!いーっぱいセミ!」 って… ごめん、 もうこれ以上は...
昨日の熱中症騒動のその後・・・ 今朝も微熱があった次男。 午前中の予定を欠席したけれど、午後は元気になって、遊ぶように。 しかし・・・夕方。 息子可愛さのあまり、ほんの一瞬口にチュッ♡とした瞬間! 「アツイ!熱がある! ...
こんな風に撮って いいねー、そしたら 次はアバンギャルドな感じでちょうだいって、言ったら、 こうなった。 9歳 6歳 3歳の アバンギャルド 意味分からないのに、言...
殺人的に暑さのなか、息子の個人面談に学校へ この暑さのなか エアコンもなく、扇風機だけで授業を受けてるなんて・・・ ホント、子どもたちってスゴイと思う。 面談が始まった先生の最初の一言もソレだった。 娘の面談とは違い、 ...
5歳ともうすぐ3歳の兄弟育児。 やっと一緒に遊んでくれるようになってきた。 そうするとちょこちょこ勃発するけんか。 すぐに泣いて訴えてくる弟。 いっぱい我慢してるけど、 たまに私の見てないところで叩いたりしちゃう兄。 毎...