お母さん大学は、“孤育て”をなくし、お母さんの笑顔をつなげています

もちきびの刈り取り

もちきび刈り取りの体験してきました。

葉っぱを落としながら、50センチくらいの所を刈り取り、束にしていきます。

そして、あらかじめ、腰に結えておいた藁束から5本ほど藁を抜き取り、もちきびを束にしたものをくくります。

参加者は、みいんな藁束のしっぽを付けてて、後ろから見ると、なんだか面白い絵でした。

蒸し暑い日でしたが、途中、冷えたスイカの差し入れも頂きました。

汗をかきかき、身体を動かす共同作業は、とっても、気持ち良かったです。

コメントを残す

ABOUT US
高木真由美
社会人になった子どもが2人います。 そして、昨年、孫ができました。 高知県香美市のお山で主人と2人暮らし7年目進行中。 お母さん業界新聞全国版を毎月読んで、考えるきっかけを頂いています。 よろしくお願いいたします。